トレイルランナーズさんのレビュー一覧
Oyudon
初のトレラン大会!最高!でも寒かった
主催者の松永さんの熱いトレラン愛と、仲間のスタッフやボランティアの皆さんに感謝でいっぱいです。
とにかく寒かった!参加者の私が寒いのですから、ずっと同じ所で立っていて下さった皆さんはどれだけ大変だったか。。。
その中で、あたたかい励ましの言葉や丁寧な注意喚起。頭が下がります。
来年も出たいけれど、次回は今年より1週間も先。もっと寒い!
他の大会との兼ね合いもあってこの時期になっているとは思いますが、できればこんなに寒くなる前の開催を強く望みます!
どうかどうかご検討下さい!よろしくお願いします。
とふゆあ
思ったより険しかった
コ-スがロ-プでのぼるところや、小学校低学年?ぐらいの子供にはきつすぎるような感じはかありまさした、子供が大変すぎてないていました。キッチンカーは、もう一台か、売る量をふやしてほしい。ゴ-,ルしてから変えなかったので。
まいぷー
紅葉や竹林など自然を楽しめるトレラン!
スタート直後の心臓破りの坂はキツイですが、山道に入るとアップダウンがあるので、走りやすくなります。子どもでも走ったら歩いたりしながら、ゴールできると思います。
この季節だと、紅葉や竹林・森の中の木漏れ日もとてもきれいで、景色が変わり楽しいです。
スタートゴールが変更になり、びくいしキャンプ場はとてもきれいで広いので、応援もしやすかったです!!
かぢごん
練習にもなって良いが抜きづらい
9キロ600m+は意外とやりがいのあるコースでした。トレイルはシングルトラックで初心者も結構混じっているので詰まってしまうことが度々ありましたが、ガチレースでは無いので大目に見ながら走れました。例年、ITJや武田の杜の翌週に開催なので頻繁には出場できませんが、また出たいと思いました。
YOU _
大自然との一体化
練習にマンネリ化を感じたことがあれば、新しい刺激をいれればいい。
山を走れば違う筋肉を使うし、自然と一体となる事で気持ちも晴れやかになる。
自分の弱さや足りないことにも気付ける。
全ての人にとって、悪い事はないイベントです
テルユキ
初参加藤枝トレイル
ロングに参加。天気は良かったが朝方始まる前は風が冷たかった。
走っているときは風もさほど感じづ丁度良かった。
5年ぶりぐらいのトレイル参加9キロならと思い参加したが思ったよりも脚にも負荷あり登りきっかった。
今年最後の走り収めには時間、距離、コースと良かった。
ボランティアの方に感謝です。
また参加します。来年60歳になりますが。
エイ3
トレランデビューに最適
景色も良く、デビューには最高でした。
距離も程良く、運営もとても良かったと思いました。
たけ777
キツ楽しかった!
昨年のDEEPのボラに参加し、このキャンプを楽しみにしてました。ボラに参加すると試走会に無料で参加できるのもありがたい。2日間にわたっての試走はかなり有意義で楽しい時間でした。このコース・距離を一人で走るのはつらいですが、松永さん、高橋さんはじめ参加者のみなさんとお話しながら楽しく走ることができました。宿舎の「よってげ邸」にもお値打ちで泊まることができ、夜も遠方のみなさんと楽しく時間を過ごすことができました。本番を完走するためには、このキャンプは是非オススメです!ありがとうございました!
kawazo1974
完走のために参加
来年の大会のエントリー資格を得るために参加しました。参加されてた方々のレベルが高く、ついて行くのに必死でしたが、松永さんや高橋さんのアドバイスや参加されてた方々のお話を伺うことができて、大変有意義な試走キャンプとなりました。二日間で70キロ以上で、かなりハードでしたがらコースの半分近くを経験できたのも自信になりました。来年の粟ヶ岳の試走キャンプにも参加したいと思います。
tomozo-run
トレランデビューに丁度良い、雰囲気最高!
地元の第1回レースに参加しました。トレイルランナーズカップの雰囲気が良いのも知っていたので迷わずエントリー、松永さんの丁寧な講習や参加者との会話も楽しめました。コースは簡単では有りませんでしたが、距離が短く初心者でも安心です。天気が良ければ富士山も観える景観が待っています!来年以降も継続して大会を盛り上げたいと思います。主催関係の皆さん、ボランティアの皆さん、有難う御座いました。
ヒロユキ9706
初めて走りました。
4キロショートで、54歳にしてトレラン初挑戦でした。
何十年ぶりに走りました疲れましたが達成感、爽快感人生変わる瞬間とはこのこと。
次回は6キロに挑戦したいと思います。
爆走K
初心者に最適なトレイル
トレイルとしては距離が短く、初心者に最適だと思います。またコースも分かりやすくスタッフの方が立ったいてしっかりと案内して下さいました。
iai
全力を出すと言う経験にいい
子供や普段運動をしない人が、自分の全力を出し切ると言う経験をするのに良い場だと思いました。
苦しくてもゴールがある、家族や主催者に励ましてもらいながらゴールまで全力を出し切る意識と楽しさを経験できたと思います。
リキヤン
びっくり
初心者歓迎の雰囲気だったので、初めてのトレイルラン参加しました。が!!激勾配に【びっくり】。特に2山目の上りは、ここにきて
ウソやろ。って感じでしたね。初心者マークを付けて、笑ってもらえたのが良い思い出になりそう。 今日は2日目ですが、階段を下りるのが結構きつい。 今のところ、来年も参加しようかな。 楽しかったです。スタッフの皆さん、おおきにでした。
ヤマニン
24km、5km完走しました
親子でロングとショートに参戦し、無事完走できました。
子どもはトレイルを冒険感覚で楽しんいたと思います。
ボランティアの皆さまにもあたたかく声援頂きました。
またの開催を楽しみにしております。
Kくん
春よりキツかった
春に11kmに参加したので、12kmも同じ位かと思って参加しましたが、ルートが少し変更になっていてキツかったです。甘く見過ぎてました。 でも楽しかったです。来年また挑戦したいです。
ヤサブロー
トレランレースデビューに最適
越後丘陵公園外周のフカフカのサーフェスでのレース
人気のレースのよくある渋滞もなし
最高に気持ちいいです
マーキングが細かく丁寧で迷うことはありません
ゴール後に無料のシャワー室もありお勧めレースです
せしもん
初出場の感想
今回、初めて参加しました。
感じたことを2つ。
ショート部門だったので、午後1時のスタートでしたが、暑さを考えると、スタート時刻を午前中、ロング部門と同時刻か、少しずらしての方がよいと思います。
また、給水スポットが一ヶ所(上りが終わったあたり)にあるといいと思いました。
みかのぶ
8キロだからと甘く見てました。。
友人と新潟市内から近いということで参加しました。
8キロだから余裕でしょ。
と思っていましたが、スキー場の急斜面を駆け上がる!!駆け上がる!!
一気に登って、一気に下る。
最後の下りは、前ももが悲鳴を上げてました。
でもすごく楽しいトレランになりました。
来年リベンジします。
闘莉王
走りごたえしかない
ゆっくり走ってもあるいてもとにかくキツイ。レースに出てもついマイペースで走ってしまいいまいち追い込めない方には是非オススメです。
あと主催者の松永さん、感じ良くて雰囲気のある方でした。
総じて最高です