OSJ湘南クラブハウスさんのレビュー一覧
lairbooth
暑さ対策&レースに向けて走力UP
主催者も参加者もあたたかい雰囲気で楽しく走れました。短い1周の中にロード、トレイル、林道と凝縮されていて良い練習になりました。沢もあり水浴びもできるのも良かったです。また参加したいです。
ihasu
厳しいけど楽しい
レースでは無いのですが、草レース感がありました。
50k達成の7周はできませんでしたが、早い方の走りを見て刺激を受けました!
サカトナツ
1人では出来ない楽しい真夏の走り込み
7.7kmを7周する草レース。
草レースと思いきや参加者の豪華さにびっくりしました!一緒に走れるだけでも刺激になりました。
ものすごく暑かったので充実のエイドがありがたかったです!
イベント関係者の皆様が盛り上げてくれたので楽しく走れました!
ma-as
最高の鍛錬となりました!
コース:なんとも絶妙な感じです。色々な登り下りのタイプがあり、その距離こそ長くないが、疲労度によってそのパンチはしっかりと受けられます。
強度:完全ゴール設定の難易度は上級者(レースでも上位1/3以上に入ってくる方以上)向けの設定になっているが、周回コースなのでその強度は参加者自身がコントロールでき、完全ゴール出来なくても参加意義は充分に感じられました。
エイド(サポート):色々と配慮されていました。飲み物の内容、事前ブリーフィング、スィーパー(パトロール)などなど
また参加したい!と心から思えるイベントでした^ ^
yuta1173
暑熱対策トレーニングに最適
登り下りがハッキリした周回コースで、かつ走れるコースで良いトレーニングになりました。周回なので、途中リタイヤも可能。
コース上の清流に身を浸すこともでき、ラン中のリフレッシュも出来ました。
真夏日真っ盛りの中、スタッフの皆さんありがとうございました!お陰様で厳しくも(^^)楽しい一日を過ごさせて頂きましたm(_ _)m
3415g
楽しくキツめの練習ができます。
アットホーム感覚の中にガチさもあり、それぞれのテーマを持って参加できむす。
参加費も安く、ギリギリまでエントリー可能でおすすめです。
運営もシッカリしています。
Mr.G!
ネプチューンチャレンジセミナー
新企画ということで何をするんだろう、でもOSJ主催だから外れはないだろうし、では行ってみよう!ということで参加しました。 結果は大正解。 どの種目に出てもそれなりに楽しめそうである。
anchovy
大変よい技術セミナー
ステップに分けた大変分かりやすい指導でした。
私はトレラン歴7年ですが、今までweb等で拾った見よう見まねの技術がぜんぜん十分でないこと知りました。
やはり実地の講習は違います。
講師の人柄も素晴らしく、おすすめです。
sekidonkey
初めの一歩に最適
初めてウェットスーツを着て泳ぐために参加しました。
とにかく体験してみて、それから次のステップを考えるのに最適な経験ができました。1時間はあっという間ですが、初めての体験には気負いすぎずちょうど良かったです
tkyk.nn
OWSシーズンに向けた練習に最適!
強風によりかなり波がありましたが開催されました。他の主催者だったら中止だったかも?笑
タイトル通り特にレクチャー等はなく、ブイの周りをひたすら泳ぐだけですが、分からないことは教えてもらえますし、ある程度泳げる人の自主練には最適だと思います。
なお、当日は波が凄すぎて途中で泳ぐのを諦めてボディサーフィンに興じる人が続出していました。笑
masayo29720102
みっちり3時間で技術向上!
トレラン全くの未経験で参加しました。(普段はロードのみ)
他の参加者は、皆さん経験者の方ばかりでした。
冒頭に、参加者の皆さんの経験レベルを共有&自己紹介をした上で講習開始。
登り・平地・下りのそれぞれにおいて、効率的な走り方のレクチャー→成瀬さんのお手本→各自実践、の流れを反復する内容でした。
成瀬さんのレクチャーが本当に分かりやすく、初心者の私でもイメージを掴むことができました。
また、走行中に撮って頂いた動画も共有頂けたので、適宜見返しています。
クラブハウスの設備も整っていますし、鎌倉を楽しむという意味でも、とても気持ちよく走ることができます。
初心者の方から中級者の方まで、幅広く楽しめるセミナーだと思いました。もっと走力をつけて他のセミナーも受講してみたいです。
※強いてあげれば、ガッツリ走行距離を期待する方は物足りないかもしれません。
kagep
海慣れにはいい練習
ブイとブイの間を1時間、好きなだけ泳ぐだけなので、泳力も関係なく、気軽に参加できます。OSJ利用料込なのでコスパもいい。欲を言えば、もう一つ間にブイを置いて、小さくていいので三角形でおよげると嬉しい。
mk3279101
OWSの練習にはベスト
海でロングを自分のペースで泳げるのでベストプログラムだと思っています。天気にもよりますが、今後も月2回位は参加したいです。
alps3192
タテトラ(5/29)無事乾燥したす^ ^
7月前後の海開き前のOWSは、色々ハードルが高くて、、
なので、気軽に参加できるサクスイは、ありがたいです。
Donkey79
イメージが掴める
コーチのポイント説明とお手本の後実践する流れ。目の前で見れ、説明も具体的でイメージが掴みやすかったです。他の参加者とも楽しく過ごせました。
わかくま
初心者に最適!反復させてもらえるし
トレランの平地登り下りをとてもわかりやすく解説があるだけでなく、反復練習でチェックやアドバイスをもらえるのでとても良かったです!
まつひさ
トライアスロン前の準備に
館山トライアスロン直前の練習として初参加しました
50メートル間隔のブイを、時計回りに往復するコース
途中休憩や早上がりももちろん可能
遠浅で静かな海に見えますが、波やうねりがあり、プールのようにまっすぐ泳ぐのが難しいことを実感できました
クラブハウスは材木座へ徒歩1分のところにあり、ロッカーと温水シャワーが完備でありがたい
スタッフの方々も明るくやさしかったです
うみやまおひさま
気負わず泳げるからいーよね~
ゆっくりおきて、ふらっと出かけて、サクッとスイム!
練習会とかレースとは違う楽しみがありますね〜。大人海水浴(^^)
ネコジイ
マイペースでシーズン初めの調整に最適。
OWS大好き人間が雨にもかかわらず熱心に参加、コーチも親切でぜひまた参加したい。
丸ちゃん
Ultra trail の練習に
ウルトラトレイル大会の練習に最適なぐるぐるループ走でした。コースはバーティカル並みの登りが続き山頂からは下りが約1キロ、最後に登り基調のロード。一周3.5kmを8周回しか回れなかったけど満足度高。