実行委員会さんのレビュー一覧
Hirokun00
リーズナブルな参加費なのに手厚いサポート
今時、ハーフで3500円というリーズナブルな参加費にも関わらず、余計な無駄を省きながら、給水、安全等の必要なサポートは十分と言う、ランナー目線のコンパクトな大会運営に感激しました。
コースも周回でペースが保ち易く、ダレずに気持ちよく走り切れました。スタッフの方に感謝です。
にゃす
対応が親切
規模、雰囲気、スタッフの対応とてもよく安心して走れました。
全て★5つにしなかったのは、コースレイアウト。
河川敷の往復ならスタートフィニッシュ地点を端にしていただけると、片道2.5kmでペース管理がしやすく「練習としての参加」効果が上がるのですが・・・。
皆が皆ガーミンを使っているわけではなく、また、ガーミンにも誤差はあるので、両端2.5kmでストップウォッチでも管理できるコースだとさらにありがたいです。
隆希
練習
安くて気楽で良かったと思います
みどぽよ
お気に入りの大会
大会運営慣れしている団体。とてもしっかりしており、レースに集中できる。
おもわずリピート!
sarutin
ペーサーがついているなんて(驚)
はじめて北千住マラソンに参加いたしました。
雨と強風の天気予報に、どうなることかと思いましたが、
天気の崩れも大したことなく、曇りの中完走できました。
スタートする前に5分40秒のペーサーさんがついてくれる、と聞き、
驚きました。
しかも、周回コースなので、ペーサーさんとの距離を確認でき、
また、声もかけてもらえて、自分の励みにもなりました。
周回コースというと、ハーフと言いながら、距離が短いことがあったりしたことが、以前別の大会であったのですが、
この北千住マラソンはそんなこともなく、距離もしっかり管理されていて、ありがたかったです。
また参加します。
k.koji
トレーニングの成果確認
雨の中開催ありがとうございました。お陰様で気持ちよく走ることができました。エイドかもう少しだけ充実頂けたら最高です。
nikisena
4月23日
ゼッケン付けて頑張る子供たち見て、還暦ランナーも頑張らなければと、とても感じ良いスタッフたちでした。
しずく55
スタッフの皆さん、ありがとう!
かなりの雨でしたが、大会が晴れとは限らないので、どんな感じか参加してみることに。10kmとハーフ合わせて20人程だったでしょうか。こんな少人数なのにスタッフさんが準備して下さったことに感謝です。フラットなコース2.5kmの4往復。全身ビショ濡れ、シューズは重たく、途中リタイアしようと思いましたが、各ポイントで声をかけて頂き、なんとか完走できました。ありがとうございます。次は晴れの日に参加したいです。
nkjm3456
アップダウン無く 自己ベストが出ます
赤羽トライアルは、ハーフでよく自己ベストが出るので、出れる限り、毎回参加させていただいてます。
今回は、初めてフルに参加しましたが、3週間前の河川敷でのフルより速く走れ、自己ベストが更新できました。
スタッフの方がみなさん、声掛けをしてくれるので、ゴールまで集中して走れます。いつもありがとうございます。
DivingFat
雨の中での大会運営に感謝
moshicomでの2大会目の参加。
2大会ともに冷たい雨の中という、降雨確率100%でしたが、どちらの大会も雨の恩恵を受け、日曜の開催にもかかわらずサイクリストや大会以外のランナーも少なく快適に走ることが出来ました。
ただ、折角のこの時期、桜の木が一本もないのは、地名が千住桜木だけに寂しかったと言えば寂しかったところでしょうか。
コースがほぼフラットで走りやすいのですが、所々避けようのない程大きな水たまりが出来ているのは、靴の中が濡れるのが大嫌いな私には、ちょっとストレスでした。
走っていれば雨はしょうがないのですが、少し北風もあって体感温度は一桁台だったと思われ、運営の方は相当キツかったと思われます。
最後のランナーまで声を掛けていただいて、走る側としては雨も悪くないなと感じた大会でした。
有り難うございました。
nomadista
必要にして充分
いつもながら、リーズナブルかつこじんまりした大会で、個人的には好きです。開催ギリギリまでエントリーできるのも助かります。
また来シーズン参加します。
QOTSA
河川敷のこじんまりとした大会
河川敷で開催されている大会。フラットだが砂利道がある。着替えスペースがなかった。気軽に参加できる。
レオマオ
走力の確認として
気軽に参加できるもののレースの種類が豊富で レベルの高い方も参加されていて 現状の自分の走力を測るのに非常に良いイベントだと思います。私は前回がフル 今回がハーフの2回目の参加でしたが フルを走って感じた課題を今回のハーフで確認することができて良かったです。
また参加します。
うるとらまんたろう
練習として出ました。
10kmに出ました。シンプルで必要かつ十分な運営な運営。
大会というより練習会なので多くを望まなければ問題なし。
ただし、おなじ団体が主催している月例板橋は1500円なので割高感がすこしあります。
spiridon
余計な事のないイベント
余計な事のない走ることに集中できるような記録会形式のイベント。cityマラソンが好きな人には合わないかもしれない、私にはちょうどいい。
ラン・マサシ・ラン
かなりフラット
広くて大変走りやすかったです!
なかが
大きな大会へ向けての練習に最高
5kmの部に出場しました。コースは2.5kmの折り返しです。途中に一か所だけ軽いアップダウンがありますが、基本はフラットなコースです。給水ポイントもあって良かったです。
2月26日(日)の大会は風が強過ぎてタイム的には遅かったですが、天候が良かったらもっといいタイムが出ていたと思いました。
機会が合えば、また出場したいです。
運営の方がとても親切で丁寧な説明で良かったです。ありがとうございました。
ゆきゆきこ
スピード練習に最適!
場所も分かりやすく、当日はたまたま風が強かったですがフラットなコースでとても走りやすかったです。スタッフの方も親切で、とても良い大会でした。価格もリーズナブルなので、モチベーションアップのためのスピード練習に最適だと思います。また参加したいと思います。
ナガサト
コースが走りやすい
大会自体初めてだったんですが、走りやすいコースで
ビギナーでも気軽に参加できるトライアルだと思います。
k.koji
来月のフルマラソンに向けた練習
ありがとございました。自己ベスト出ました。