トレイルランナーズ大阪さんのレビュー一覧

まつぴ

5.00

トレランの基本を教えていただきました

今回は,トレランの入門ということで申し込んでみました。入門なので,服装や持ち物のことなどから,登り方,下り方の練習もあり,なかなか楽しいイベントでした。高低差も距離もさほどなかったので,余裕だと思っていたら,蒸し暑さで疲れてしまいましたが,普段なら初心者にちょうどいい感じのイベントだと思います。

スナリ

5.00

このような練習会に初めて参加しました。

初めてだったのですが、皆さん丁寧に教えて下さいました。普段の自分がいかに身体を使えてなかったのか知ることができました。集中して取り組めた1時間半でした。また、参加の申し込みをします。
走る事がますます楽しくなってきました。

いいだ

5.00

トレラン初心者に向いてる

地元のラン仲間がトレランやってるのを聞いて参加してみました。
ロード用のシューズで参加したのですが、
下り坂学ぶところだけはトレラン用シューズでないと厳しいように思えました。(実際転倒しました)
このご時世も考慮していただいており、人数制限や密集にならないような配慮をしていただけました。

フラワー3726

5.00

トレイルラン入門 東山公園

初めてのトレランでした。
参加できて、装備の事や、走り方、登り方、下り方のフォームを詳しく教えて頂き、とても参考になりました。
普段は山登りをしますので、山道で練習してみたいと思います。有難うございます^^

YOSHI72

5.00

家でもできるトレーニングを教えてもらえる

この時期なかなか外にでて運動がしにくい状況ですが屋外の長居公園の中でもあまり目立ちにくい場所での運動なので気兼ねなく参加できると思いました。人との接触をさけて運動されるので安心して参加し運動ができます。主に体幹を鍛えるトレーニングを教えてもらえるので今のこの時期にこそぴったりの練習だと思いました。人数が少ない分参加者ひとりひとり鍛えなくてはいけない部分をしっかりみてもらえるので参加してよかったと思いました

ぞうたんがんちゃん

5.00

現状望み得るベストな練習会

三密を避ける工夫が随所にされており、安心して参加できました。
参加者を少人数に限定、かつ、参加者同士の距離をとったため、各種トレニーング後のダッシュの距離がいつもより長くなり、最初からいっぱいいっぱいになってしまいました。また、リクエスト通りに自分の弱いバランス系体幹トレを十分に行っていただき、最後の周回ランニング前にランニングできるか心配な位な状態に。そのランニングもいつもの走力別グループ走ではなく、単独走で各自自由にコース選択し、参加者同士が出会ったらUターンするというものでした。
翌日はしっかり筋肉痛をいただき、疲労抜きのゆっくりジョギングしかできませんでした。
他メンバーの参加状況次第ですが、あまり間隔をあけず参加したいです。

はなちゃん

5.00

トレラン完走のための課題解決

ランニングで足の痛みが生じるようになったので、受講しました。
加齢で筋力劣化が原因と思っていましたが、動画によるランニングフォームのチェックで、そうでないことが判明しました。対策となるストレッチや体の使い方等を指導いただき、今後のトレランレーズ完走に向けての課題と取り組み方がみえてきました。

しもちゃん

5.00

はじめてのトレランに、中学生も大喜び

ラン歴9年男子(55歳)です。普段はサブ4を目指してロード練習をしていますが、久しぶりのトレイルで気力・体力を養うことができました。今回は中学陸上部女子を連れて参加しました。部活動の縮小で身体を持て余していた彼女は、初めてのトレランに大喜び。最後まで安藤キャプテンの後ろに喰らいついて走っていました。

ヒロンボG

4.33

ソーシャルディスタンス トレイルラン

コーチの、きちんとした説明と対応で、この御時世ですが楽しくトレイルランで、リフレッシュが出来ました。又、他のトレイルイベントにも参加したいです。

ヒロンボG

4.67

これから初めるトレイルランにはぜひ。

最適な装備や服装はじめ、ウォーミングアップがあり、各ポイントでの走り方の説明と、楽しくガイドやトレインゲームで盛り上がり、鹿

きょうかえる

5.00

大変勉強になりました。

慎重なご配慮のもと本イベント開催いただきありがとうございました。楽しみにしておりましたので、大変嬉しかったです。講習では、トレイルランについての心構えに始まり、上り下りの走り方の説明と体験講習、服装やギアなどの説明、と一通りご教示いただきました。特に、上り下りでの走り方はいろいろな種類があり、知らない内容も多かったので勉強になりました。このような基礎知識は、今後続けていく中では早めに知っておいて損はないと感じました。知ってると知っていないでは、自身のスキル向上にも少なからず差が出ると思いました(怪我の予防にもなると思います)。参加してよかったです。先生には改めてこの場をお借りしてですが、お礼を申し上げます。

taetae

4.67

楽しくトレラン体験できました!

服装や装備の丁寧な解説から始まり、その後は東山公園のコースを走りながら階段や坂道の走り方を練習しました。初めてのトレラン大会に備えて参加しましたが、事前に知っておいて良かったなと思うことばかりでした。あいにくの雨でしたが大変有意義な時間でした。

roromich

5.00

ケガ防止を考えている方にオススメ

トレラン初心者です。(養老ショート12キロと大紀町シーサイドトレイルロング23キロ)ロングの降りに右ふくらはぎがつりかけました。

走り方に課題があり、今回の受講をしました。
内容を書いてしまうとネタバレになりますが、かなり降りに利用できる走り方があることがわかりました。
また、先生に習いに行きたいと思います。

蔵*蔵

5.00

コーチ・指導者が欲しかったので。

長距離走は40台になって我流で始め、練習は基本的に1人で実施している中で、この1年はタイムが伸び悩んでいる感が出ていたので、このカイゼン講習に参加しました。講習では自分の走り方を撮影してもらい、長所、短所を画像を解説しながら論理的にその場で指摘してもらえたので、さすが指導のプロだと思いました。問題点の指摘から改善(トレーニング方法)まで詳しく教えていただき、今後の力強い指針となったと思っています。

YOSHI72

5.00

楽しくトレーニングが続けられる

一人でマラソンの練習している時はただ距離を重ねて走っているだけでしたがこの練習会を毎週参加していると走るだけではなく、走るにあたり足の筋肉を強化させる運動があったり、スピード走があったりで変化のある練習法で飽きずに練習が継続でき初心者でも参加しやすいと思いました。

YOSHI72

5.00

普段使わない筋肉が鍛えられます

今回一人で参加しました。一人でも参加しやすく高くはない山でしたが常にアップダウンがありスリリングなところもありで
とても楽しくトレイルランをさせてもらいました。完走後のお風呂の露天風呂の景色がすごくよくてすべてにおいて楽しいツアーでした。

takahumi1214

5.00

トレイルレースのトレーニングに成ります。

お得なおまけランのあとは、アルプスの短い登り下り地獄が果てしなく続きます。地獄の後は絶景と素晴らしいお風呂が待っていました。

次郎

4.67

関西名所体験! 楽しく練習するのに最適!

約1年ぶりのトレランツアーでした。
200m以下の山々を次々と縦走していくのは体力的にも結構きつい物がありましたが、要所要所にビューポイントがあり楽しめます。
特に紅山は下ってみる価値あり!
斜面は急なものの、しっかりした岩肌なので滑るリスクも少なくスリルを堪能できます。
ゴールが新しくできた温泉施設なので、そのままザブンと汗を流せるのも魅力の一つです。
また参加したいコースでした。
ありがとうございました。

まさたけんと

5.00

最高の一日になりました!

予定していたマラソン大会がことごとく中止になり、以前お世話になった安藤コーチのイベントなら安心と考え、不慣れなトレランに参加しました。コーチだけではなく、参加者も素晴らしく、初参加の当方に対して走り方やマナー等を親切に教えて下さいました。コース設定は最高、スケジュールも適切で、とても楽しい一日になりました。また参加させていただきます。有難うございました。

ちあき

5.00

フォームのKAIZENは必須!

10年以上自己流で走ってきて今回初めてこのようなセッションを受講しました。
自分で気がつかなかったフォームの弱点(たくさんありました)、練習量と方法、モチベーションを上げる言葉などなど盛り沢山で大満足です。意識して自分で努力して少しKAIZENが見られた頃にまた受講しようと思っています!とってもお勧めのプライベートレッスンです!