トレイルランナーズ大阪さんのレビュー一覧
のりごり
初めてのナイトトレイルラン
初めてナイトトレイルランを体験させていただきました。日の入りが遅い季節なので、若草山山頂での夜景をベストなタイミングで見るために、そこまでの工程で色々楽しいトレーニングを組み込んで、時間の調整をしてくださっていました。それもとても新鮮で楽しかったです。山頂からの下りは、真っ暗闇の中での疾走!
非現実的かつ、すごい開放感で気持ちよく走ることができました。とても良い経験ができました。またぜひ!参加させてください。ありがとうございました。
ゴリ男
トレイルラン初心者におすすめ
初めてのナイトトレイルラン参加でしたが、主催者の方がレクリエーション等も織り交ぜて下さり、無理なく完走する事が出来ました。
モッチョム
はじめてのナイトトレランに最適。
1人だったら、まさに遭難!とても良い経験ができました。若草山からの夜景も最高でした。最後の銭湯の後に汗まみれの靴を履くオチが!スリッパ持ってこれば良かった。
Ryo-sk
この時期の走るきっかけに
コロナ禍、且つ、連日の猛暑で走るチャンスと気力を削がれていた今日この頃、鈍った体に走る気力を呼び起こすきっかけになればと参加しました。
春日大社で準備運動、自己紹介をし、春日山の山中の石仏や滝を見て、途中、虻から逃れるためにチーム分けをしてトレインを組んで走ったり、約2kmの下りを個人で走ったり、日暮れを待って若草山山頂から夜景を望み、暗闇の中をヘッドライトをつけて山を駆け降りて近鉄奈良駅まで戻るという内容でした。
このコースは危険箇所も少なく初心者の私でも十分楽しめるコースでした。
他の参加者の皆さんは走力があり、走る時はしっかり走られるので、負荷をかける時と観光がてら歩いている時とメリハリがあり、楽しみながら良い刺激を入れてもらいました。
トレイルに挑戦したい、走りたいが暑い中、一人で走る気力が出ないという私に持ってこいのイベントでした。
蔵*蔵
集団で走る楽しさを実感。
コロナの時期であり、トレランのトレーニングは1人でやることがほとんどだったため、集団で励ましあいながら山登り&トレランを楽しめるこのツアーは貴重な機会でした。主催者としては感染症対策と同時に、真夏の時期は熱中症対策にも気を配らなければいけないため大変だと思いますが、今後もこのようなツアー企画を継続していただけたら、と思っています。
モッチョム
川ドボン最高!
暑い日には、気持ちいい川ドボン。水鉄砲も童心に戻れた貴重な時間でした。今度はMy鉄砲持参しようかな。。。強力なやつを!
ハルナ
夏の思い出
汗を噴き出しながら走ってから飛び込む天然のプールは「最高」の一言!水鉄砲を撃ち合い、童心に戻れるイベントです!今回は食事も大当たり!早くも夏の思い出に決定です!
ごとりん
夏には最高のイベント!
真夏のトレイルランで川に飛び込めるなんて、最高の気持ち良さでした。レースと違ってランニング中も会話があったり1日中楽しかったです。ぜひ次回も参加したいと思います。本当にありがとうございました。
柿の種か
真夏の練習に最適です
川沿いを走るルートで涼しく快適に走れました。又、川での飛び込みは気持ちが良かったです。走ってる内にウェアも乾いてました。真夏のランには最高です。
次も是非参加したいです。
鹿の会長
暑い夏に最高のクールダウン
川ドボンのイベントに初参加してきました。
夏にトレランをしても、なかなか川ドボンするのに安全な場所を見つけたり出来ないのもあり、
ならば安全に川ドボン出来るイベントに参加してみようと思ったのがきっかけでした。
いざ参加してみると、川ドボンに最適なくらいの酷暑で、川までの高温多湿トレイルとロードがありましたが、川ドボンしたときに全て忘れずほど、気持ち良くクールダウン出来ました。
濡れても帰路のロードで全て乾くのも良かったです。
また参加してみたいと思うイベントでした
ともちゃん
久しぶりに良い刺激を受けました。
当日は雨で川ドボンは無かったけど、川の中を走っているだけでも十分涼を感じられました。
所々で、登り方・下り方を教えていただき参考になりました。
楽しい一日をありがとうございました。
きょん
トレイル入門にぴったり
トレラン初心者向けの内容で
山を走る時の注意点など細かく教えていただきました。
下り方の反復練習などとてもためになりました
やっつす
比良山系は奥深い‼︎
比良山系を縦走すべく、コースを知りたくて武奈ヶ岳トレイルに参加いたしました。雨まじりの天気でドボンはできませんでしたが、じゃぶじゃぶできて気持ちよかったです。いろんなルートがあるようですが、コースを知らないと道迷いしてしまいそうなので、今回参加して正解でした。
ダケ道からの登りは、葛折りの道なので登りやすく、下りのトレイルも気持ちよく走れました。メンバーにも恵まれた楽しい一日でした。ありがとうございました。
ひろぽん1231
めっちゃ楽しい!
涼しすぎてドボンはできませんでしたが、沢に足をつけたときは気持ち良かったです。分岐点も多く、登山ルートも多いので一人では行き辛い山だと感じたので、参加してよかったです。コーチのアドバイスもあり、他の参加者との会話もあり、楽しい1日でした。
Minoju
基本を学べました
我流で走ってましたが少し速くなりたくて参加しました。下りの走り方勉強になりました。次の週の大会で教えてもらったことを意識しながら走ると脚のダメージがこれまでと全く違いました。またよろしくお願いします
HILL33
より山が好きになりました
トレイルの経験が豊富な方ですので、伊吹山の絶景ポイントはもちろん、他の山との比較等様々な情報を登山しながら教えていただきました。私はトレーニングとしてトレイルランを走りだしたので、今までしんどいイメージが大部分を占めていましたが、今回参加させていただき、より山の、トレイルランの素晴らしさに気付かされました。また他のイベントにも参加したいと思います。ありがとうございました。
たろう
トレイルの基本が学べる
服装や走り方など、トレイルのコツをたくさん教えてもらえます。ますますトレイルが好きになりました!
くろりす
また参加してみたいです
トレランは一人で走ると危険なので、思い切って参加してみました。イベントはとても和気あいあいとした雰囲気で初参加と思えないくらい楽しく過ごすことができました。
トレランはマラソンのオフにやる程度なので、今回のコースでもついて行くことができませんでしたが、しっかりコーチもしていただけました。もっと上手に走りたい意欲が湧いてきてます。
コースそのものは晴れていると最高だと思いますが、あいにくの雨とそれによって大量発生したヒルと、鈴鹿山脈の洗礼を浴びました。でもこれも自然の一部ですし、ヤマビルファイターを装備してまた参加してみたいと思います!
かにやん
ロードでは体験できない面白さ!
あいにくの天気で、景色は全く見ることができませんでしたが、良くも悪くも(?)味わい深いトレランでした!
アットホームな雰囲気で、楽しく参加させていただきました。トレランが、ますます好きになりました。
モッチョム
レベルに合わせて安心して楽しめる
雨でヒルとの格闘も、良い経験になりました。金足農業高校のヒルよけスプレー「ダウンヒル」で無傷で生還❗️しかし、両足の太腿は筋肉痛です。やっぱり普段のロードを走るのとは違うなぁ。今度は絶景を期待して、また参加したい。