横浜開港祭協議会さんのレビュー一覧

kumisnp

5.00

スポーツマン精神

5,6年と3,4年の部に子供が参加致しました。
コースの奥の橋の辺りは、大人の目も少ないせいか、他の走者を押したり引っ張って順位を下げさせたりという卑怯な手段で勝とうとするチームが多かったと、両チームの子供達が言っておりました。
また、応援される方の応援の掛け声もひどく、周りの人を蹴落とせ、とか、あんな奴負かせ、等、スポーツマン精神のカケラもない方が大変多かったのが情けなかったです。
他の大会も出ていますが、こんなに酷い出場者ばかりの大会は初めてで大変残念でした。

コースは、各所に均等にきちんとスタッフを配置し、子供の悪事を見逃さないようにして頂きたい。
もしくは、コースを再検討願いたいです。もう少しスタート地点をずらし、全体的に広いコースにすべきです。

横浜開港祭協議会からの返信

スポーツ精神様

6月1日ご参加の方ありがとうございました。

当日その様な報告も届いていなかったので、貴重なご意見ありがとうございます。
当日はその様な不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

来年このご意見が反映できる様、運営・設営できる様に頑張って行きますので宜しくお願い致します。


横浜開港祭実行員

重野裕介

はるまママ

3.67

子供達の絆、達成感

子供達がただ襷を繋ぐだけでなく、メンバーを決めるところから、それぞれが自分の為でなく仲間の為に練習したり、当日は励まし合い、応援し、達成した時の喜びは、なかなか味わえない感動だと思います。
順位や個々の成績に差が出ても、それ以上に仲間が一生懸命やった事が分かるので、頑張って走り終えたことを称え合う姿は感動的です。
親も練習に付き添ったり、一緒に達成感を味わえ、とても感動的です!

横浜開港祭協議会からの返信

はるまママ様


お返事遅くなりすいません。
当日はご参加の方ありがとうございました。

最大の目的はお子様達の思いで作りで準備していきました。
はるまママ様のご意見とてもありがたいです。
来年は今年以上に良いものにしていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。


横浜開港祭実行員
重野裕介