横浜開港祭協議会さんのレビュー一覧

ueinu

1.00

返金されなかった

主催者都合での中止(悪天候含む)の場合については書かれていなかったのに、運営費に充てるとのことで一切返金されなかった。システム手数料を除いて返金すべきだし、主催者都合で中止の場合も返金しないつもりならその旨を申し込み画面にしっかり明記が必要だ。
イベント利益が出れば運営側の懐へ、損が出れば参加者に痛み分けしろと言われているようで気分が悪い。
乗船会は開催されればきっと楽しんだと思う。

すみまる0221

1.00

スーパーキッズ体験乗船会

天候の都合で中止なのは分かりますが、費用が戻って来ないのはとてもびっくりしました。自己都合たら仕方ないですが、納得できません。次回からは申し込みはしません。

OK007

1.00

最悪です

天候による中止は仕方がないことだが、その際の返金が無いとはどこにも書かれていない。いかなる理由でも返金しない、というのと、主催者側からの中止による返金無しとは意味合いが違うのではないでしょうか。
不信感しかないです。

みりぃ03

1.67

イベント中止により返金無しの払い損

台風でイベント中止になりました。
楽しみにしていたので残念です。

『事前にご購入いただいたチケット料金につきましては、警備費や会議費、運営費に充当されるため返金を行うことができない』

とのメールが届き、返金は一切無しでした。

何か、『天候により中止になってしまったので全額は返せないが、観覧船乗船の際は割引します』とか『次回優先的にご案内します』とか『支払った代金に見合う物ではありませんが、現地に来て中止のメールご提示頂いたら、ちょっとした粗品を差し上げます』などがあれば良かったのになぁと思いました。
体験でお手頃価格だったとはいえ、数人分で予約したので残念でした。

laydown

1.67

横浜開港祭では中止でも返金はありません

横浜開港祭で事前予約をしていましたが、荒天のため中止。そしてチケット代+手数料について一切返金はありませんでした。少なくとも申し込みページにはそのような記載はありません。仮に記載があったとしても消費者契約法上問題はないのでしょうか?

オリンピックやプロ野球等でもイベント自体が開催されなければ返金は当然ですよね。「警備費や会議費、運営費に充当」というのは開催側の事情であり、購入者が負担する義務・義理はないと思います。

kra

1.00

別日で開催して欲しかった

こどもたちは数ヶ月前から楽しみにしていて練習を重ねていたため、中止となり、とても残念でした。できれば、中止ではなく、別日に延期等していただきたかったです。

driver

1.67

イベント中止なのに返金しないのは不当

台風接近によるイベントの中止は理解できるが、返金しないというのは、納得出来ない。募集時に、中止の際は返金しない旨の記載は無く、他の日程に振替える配慮も無い。コロナ禍で様々なイベントが中止になったが、全て返金してくれた。来年以降、参加の意思は無い。

qoaramaru

1.00

家族全員で予約したのに

台風中止でチケット代返金無し。寛大な救済措置を横浜市にどうかお願いしたいです。別の機会に優先的になど、よろしくお願いします。スタッフの皆さまががんばってらっしゃったので理解できますが、説明不十分は明らかかと。
関係無いですが、船の会社の方はとても親切に電話対応にも応じていただき、開港祭以外でまた利用したいと思いました。

もみじぱんち

1.00

不親切!

台風で中止になっても返金されず、運営費とスタッフの給与等に充てますと。返金ポリシーに書かれてないのに、返金されない!ひどい!

ぽんぽこぼんぽん

1.00

返金ポリシーは法に則るべき

荒天のため主催者都合により催行中止となりました。
申し込みページには主催者都合による中止の場合の返金ポリシーの記載はありませんでしたが、一方的に運営費に充てるため返金不可の連絡が来ました。

その様な契約はしておらず、民事上の責任は主催者側に生じていると考えます。

運営が杜撰なことを理解の上で申し込みすべきです。

さーりさり

1.00

来年は中止の場合の補償もしてください

こちらも中止の時の返金はしない、との事前告知は無しで前日にメールのみで中止と返金無しの連絡。
同じくこちらのシーカヤックも今回の開港祭以外にも教室をいつもやっているものなので、イベント日以外にも(期間を決めて)別日で定見できるよう振り替えなどの対応はできたと思います。
天候に左右されるイベントでありながら、天候による中止のことを一切決めていなかった運営方針は杜撰すぎます。

返金無しに対するクレームは多々きていると思います。そしてこういうシステムを使ってチケットを発行しているので、チケット購入者に後日連絡も可能かと思いますので、これからでも何らかの補償、代替え案にするなどの対応をお願いします。

さーりさり

1.00

事前に記載も無いのに返金なし

時間に間に合わなければ返金はしないとの記載はあったが、中止による返金についての記載は全く無し。購入時に注意が全くないのに当日中止の連絡の際に返金はしないと一方的に連絡をするだけとはちょっと酷すぎる対応です。返金対応は大変だとしても、平時では通常運行している船なので、他の日に使えるチケットに振りかえる等の対応が出来たのではないでしょうか??金額が小さいとはいえ今回2人分購入したので1000円分。これ家族で買った人とかもいるのではないでしょうか?

事前購入のイベント全て返金無しの今回の開港祭、万越えのチケットもあったにも関わらず、全くの補償が無いというのはイベント運営として杜撰すぎます。

すず3060

1.00

対応が不誠実

雨天のため中止になったことは仕方ないですが、申込段階では自己都合によるキャンセルは返金不可との記載しかなく、雨天中止の場合返金がないことについては記載がありませんでした。

事前記載さえあれば、返金しないことは理解できますが、今回記載がなかったことはミスで、こちらの同意がないので返金すべきと思います。
そのことを指摘しても、返金不可との返答のみで回答がありません。

金額が大きくないので、こちらもこれ以上のやり取りが負担になるため追及しませんが、対応としては非常に不誠実だと考えます。

かぴぱら22

1.00

残念です

雨天により中止だが、運営費にあてるため全額没収
は、納得がいく説明ではありません。雨天と晴天では、運営内容が異なります。会計報告公開を希望します。

kyamin

1.00

なぜ別日出来ない?

返金もせず、毎日練習もしていたのに、延期対応出来ないのはなぜですか?
6年生も最後できるよう対応してください、

kyamin

1.00

もう買わない

キャンセル代が1円も返って来ないって、主催側の大儲けで購入者のみ損する仕組み。
もう買わない。

exchal

1.00

事前連絡なし

開催当日は荒天のため実施中止となり、そのこと自体は安全管理上許容するが、事前払込分の返却がなされなかった。運営側の瑕疵責任及び返却に係る記述は申込フォーム、免責等に説明されていなかった。
最大の問題点は荒天中止の可能性が開催予定日より前に予想できたにも関わらず、中止の可能性がある旨の連絡が一切なく、開催予定日前日の夕方以降の通知一通だけであったこと、及び中止となった後に改での連絡が一切なかったことである。
イベント参加者を集金対象としかみなしておらず、より少ない費用で処理すべきプロセスとして扱っている運営姿勢で明らかであり、是正されるべきものである。

すずきあきひろ

1.00

中止イベントは返金お願いします

中止によりイベント実施していないにも関わらず一切返金なしとは一般的な社会通念として許容しがたい内容です。早くて返金のご検討お願いします。

すずきあきひろ

1.00

中止でも返金なしイベント

中止によりイベント実施していないにも関わらず一切返金なしとは一般的な社会通念として許容しがたい内容です。早くて返金のご検討お願いします。

ユキティ

5.00

ロサ アルパ横浜港クルーズ

6月2日.台風の為中止でした、
毎年乗船してたのに残念