RDC RUN CLUB|東京・大阪・横...さんのレビュー一覧
まんごーぼーる
ペーサーさんに引っぱってもらって頑張る
途中からついていけなくなってしまったのですが、すれ違うペーサーさん達がみなさん声をかけてくれて励まされました。雰囲気もサイズ感的にもレース形式の練習会のような感じがしました。自分で走るとついつい楽なペースになってしまうのでまた参加したいと思います。
MA2MOTO
自身の実力を確認
はしるところは平坦では無いので、良い経緯になりました。スタッフの皆様、朝早くからお疲れ様でした。
tsukadar
ペーサーがありがたい
この規模の大会としては珍しく目標タイムごとにペーサーがいるのがありがたいです。
楽生総合研究所スポーツ部
横浜を満喫できるマラソン大会
走るコース、景色、補給や途中の応援までまさに横浜らしいマラソン大会です。ポスターも楽しく、高速道路が走れるのもおすすめ。
nacchiann
親子駅伝に参加しました。
GWの開催で子どもが楽しめるかなと思い参加しましたが、参加賞は何もなし、上位3位に表彰状と記載ありましたが親子の部はなしのようでした。ドリンク1本、うまい棒1本でもあれば子どもは喜ぶのにな…と残念でした。走順も直前で親と子の順番に変更があり、(低学年のため事前に練習していたので)混乱しました。もう少し運営さん頑張ってほしいかなと思いました。スタッフさんたちは親切で、たくさん応援してくれていたのが良かったです。
ODC
ハーフデビューに最適
当日受付でハーフ参加の女性は少人数だったことがわかり、ハーフデビューの私はかなり焦りました。ですが、ペーサーの方やイベント主催スタッフの方に励ましていただき無事完走できました!季節的にも平らなコースもハーフデビューには最適と思いました^_^
ありがとうございました。
諦めない秀
秋にはサブ4を目指します!
運営の皆さま、ありがとうございました。特に5分20秒のペースメーカーのお二人には大変お世話になりました。スタッフも声をかけてくださり励みになりました。イーブンペースで走ることの大事さを教えていただきました。19キロまで維持できたので、次回は最後までそのペースで走り切れるように練習します。
昨日も25キロ、今日も15キロのランニングオヤジでした。
てっちゃん1
スピード練習
ショートインターバルは一人ではなかなか出来ないし、同じ目的があるメンバーと走るとモチベーションも上がり、いい練習になりました。
鉄桔
豊富なペーサーと、適度な人数、走りやすい
いろいろなコースを用意していただき、ペーサーも豊富、しかも近い。
満足感の高いレースです。
次回も参加します。
ずっと、続けて下さい。
takaharu1959
少人数で走りやすい
着替えの場所と荷物の預かりがあれば、もっと良かった
lion
自己ベスト更新に最適
ほぼフラットなコースで、細かい設定でペースメーカーが付くので、自己ベストを更新しやすいです。単調な周回コースでも心が折れない方にはお勧めです。
くりちゃん
現在地を確認するために。。
来シーズンに向けて課題などを洗い直すために、出場させて頂きました。
ペーサーも付いてくれて大変良かったです。
ドラコン
サブ3.5達成!
天候は曇り、気温14℃、風は1m。マラソン大会としては申し分無いコンディション。3:30のペーサーは弓削田さん!前半から5K/4分台を刻む正確なペース。10人以上の集団で淡々と進んでいく。10K手間で塩ジェル摂取。足攣り対策。15K付近で尿意を催す。17K付近で足裏が痛くなる。20K手間で塩ジェル摂取。26K付近MAURTAN摂取。30K給水後、弓削田さんが少しだけペースアップ。付いて来れない人が続出。気がつくと集団が4人に。懸命に付いて行く。MAURTANが効いているのか?いつの間にか、尿意も足裏の痛みも消えている。36K足攣りは無いが、足が動かなくなってきた。塩ジェル摂取。ジリジリと弓削田さんから離れて行く。37K手前、弓削田さんから30m位離れる。37.5Kの折り返しで弓削田さんから『あと25分、ギリギリ!』とゲキを受ける。39K付近、弓削田さんに追いつく。『その調子、イケるイケる!』と更にペースアップを促される。41K付近、弓削田さんから『あと10分、大丈夫!』その言葉で最後迄走り切った。PB更新!&サブ3.5達成!!弓削田さんに感謝感謝!
TM
公認レースなのに直前でも申し込める
TEAM ONE TOKYOの提携大会でポイント獲得のため参加しました。
荒川河川敷でも本当に小さなアップダウンすらなく、風次第ですが記録は出しやすいと思います。
比較的レース日近くでも申し込めますし、整列も5分前でいいので、ペーサーも細かく配置しており、公認記録が欲しい方におすすめです。
その分河川敷レースのわりに高額ですが、何を優先するかでそれはトレードオフできると思います。
また参加したいです。
Yuta
自分に向き合うためには最高の舞台
・皆さんプロフェッショナルで気持ちが良い大会でした。
・ペーサーが細かお刻みで設定されているので挑戦しやすい
HY3.49
東京Mのリベンジレースで参加、自己新達成
初参加です。
ランニング歴8年の63歳です。
東京マラソンで体調が悪く、サブ4に1分足らずのリベンジレースとして参加しました。
結果、約10分短縮し自己ベストを更新出来ました。
いつも下流で練習、何回か他のレースにも参加しましたが
無駄のない効率運営ですが、タイムトライアルに特化した厚みあるペーサーの方も、走力にあった対応で
3時間44分のベーサーお二人には感謝しかありません。
ありがとうございました。
あと一年悶々と練習するには年齢的に気力が維持出来ないと考えていたので、非常に私にはタイミングのよいレースとなりました。
スタッフの時間や運営クオリティを大事にした心地よいレースなので、いろいろな場面で紹介していきたいと
思います。
主催者はじめ、スタッフの方々、ペーサーの方々、
ありがとうございました。
せんのきせき
自己ベスト出すのに最適
ペースメーカーいたので走りやすかった
SAKURA100
日々の練習成果の確認におすすめ!
ペースメーカーも充実していて、練習として参加してもよい大会だと思います。
se-ji
気軽にチャレンジ
本気レースの前に足慣らしで出ては如何でしょうか。
えるげるーじ
シンプルだが非常に好感の持てる良い運営
練習の一環として、初めて参加しました。
<良い点>
超フラットなコース。
・小刻みに細分化されたペースメーカー。
・競技場で事前にアップできる。
・スタッフの方々の応援の声掛けがありがたい。
・トイレもそれほど混まない。
<改善してほしい点>
・できれば参加費をもう少し安くしてもらいたい。
・できればコースの折り返しを減らしてほしい。
また、練習の一環として参加します。