一般社団法人ドリームアシストクラブさんのレビュー一覧
Simon
最高の練習会でした
平塚潤さん、吉田香織さんを生でみれてテンションあがりました。これだけで参加した甲斐ありと思いました。当日は快晴。復路が若干向かい風でしたが、これもトレーニングと思えば最適の気象条件で、最後の3kはガス欠で垂れてしまいましたが、1年の締め括りのランを存分に楽しめました。
たかたけ
目標ペースで走れるので練習に最適
最初は少し寒かったですが天気が良かったです。細かくペース設定されていてそれぞれにペースメーカーが付くので練習としては最適です。そのため記録計測はありません。トイレも受付もスムーズでした。コースは周回コースですがフラットで走りやすいです。ただコースが狭いので集団走になると横に広がりその横をロードバイクが走るので少し危ないなと思いました。給水やエイドは問題無いです。スタッフの方が応援してくれるので頑張れます。吉田香織さんを生で見れて良かった。ペースメーカーの皆様、スタッフの皆様大変お世話になりました。
Sunshine
R&Lチャレンジ荒川30km
私は最後疲れすぎて、寝てしまったんです。主催者が車を乗せていただいた、すごく感動した。また次回参加します。
清水 修
良い練習会
参加人数も多くて、活気あふれるいい練習会です。
人数が多いので最後までリズムよく走れます。
kaorin'
シーズン中盤で確実なロング走ができる
ペーサーが10秒刻みくらいで、数人いてくれるので、自分の決めたペースでしっかりロングが走れます。この時期にこの距離を走れることで、走力の地盤も固められるし、自信にも繋がります。あえていうなら、ペーサーの方もペースを刻む得意不得意があるので、不得意な方だとペースのアップダウンがあります。そういう場合は、ペーサーの前を走り、追いつかれないように走ります。
aoyama-san
ペースメーカーさんのペースが
2度目の参加です。参加費も安く、コースも走りやすく、年末の走りおさめにとてもありがたい練習会なのですが、ペースメーカーさんのペースが設定より速いようです。私が参加したグループは、前回も、今回も、平均するとキロ3秒くらい速いペースでゴールしていると思います。私の知人の参加したグループも、同じく3秒くらい速かったようです。私は、自分の時計と距離表示をもとに、設定ペースより1秒速いペースで追走し、最後にペースアップしてゴールではペースメーカーさんに追いつこうという計画で走っていたのですが、ペースメーカーさんもペースアップしたようで、追いつけずに終わってしまいました。あくまでも個人的な感想ですが、平均ペースを設定に近いペースでゴールしていただけると、非常に助かります。
お~じ
最高の練習&参加費が安い
年末はなかなか大会がないし、太りがちのため、良い練習になりました。しかも参加費が安い。年に何度も開催してほしいです。
イケマ
集団の力を借りられます
フルマラソンに向けた練習の一環として参加しました。
最近調子を落としており、どうも独りでは頑張れないので、こういった集団走をする機会はとてもありがたいです。
ペースのクラス分けも細かく設定されていて、とても良かったと思います。来年は調子を上げて、もっと上のクラスでペース走できるように頑張ろう、と思えました。
という訳で、来年も開催されるようなら、是非とも参加したいと思います。
きりぎりす
良い練習になりました。
ひとりで30k走をするのはつらいですが、ペースメーカーの方もついてくれるので、良い練習になりました。給水はスポーツドリンクと水があり、バナナ等の補給食はなかったですが、参加費も安いのでしょうがないかと。
走ってる最中もスタッフの方が声を掛けてくれ、ありがたかったです。
smizohata
マラソンに向けて良い30K練習会
このイベントでは主催者による計測はありません。でも普通ランナーは自身の時計で計測しながら走っているので、それはたいした問題では無いはずです。
1kmごとにスタッフが位置を示して立ってくれています。給水は6kmごと。このイベントの最大の特徴はペースランナーの設定の刻みが細かい点だと思いました。しっかりとした練習が積める大会です。
Shinney
3年連続の参加
台風19号の影響で粒子の細かい砂ぼこりが舞って走りづらかったが自己ベストペースでいい走り収めができました。来年も参加します。
dennen
スタートが混雑
スタート時は、目標タイム別に並ぶための、ボード等の案内が欲しい。
ペーサーが紹介されたまでは良かったが、目的のペーサーがどの位置に入るか分からなかったため、ペーサーに追いつくため走力を使ってしまった。
個人的には良い練習が詰めました、ペーサーさんに感謝です。
super daija
年末に最適
平塚潤さんや吉田香織さんが所属している法人の主催だったので、初めて参加しました。
以前出た別の主催者の30kと異なり、エントリーしたタイムごとにスタートではなく、一斉スタート後に各々がペーサーを探してついて行くというスタイルでした。このスタイルは、当日の体調に合わせたペースの選択ができるので、とてもよかったです。
私は1キロ5分00秒のクラスでしたが、ペーサーが優秀な方で、正確なラップを刻んでくれて、良い練習になりました。
途中、苦しくなる場面もありましたが、走行中に吉田香織さんが声をかけてくれて、励みになり、最後までついて行くことができました。
QOTSA
フルマラソン対策によい
よくある30キロ走のイベントです。全ランナー一斉スタートで、ペーサーは自分で見つけなければなりません。給水はありますが、給食は無いので気を付ける必要があります。
gumo
より練習、刺激になりました
4分45秒/分について30㎞走りました。GPSウォッチを忘れてしまいましたが、ペーサーのいる練習会で大変たすかりました。
いつも一人で走っているので、参加者がおもったよりも多く、女性も多くて、速い人いっぱいいることが、大変刺激になりました。
時計を忘れた私のせいではありますが、最後のほうは、ペーサーのペースが上がった気がするので、結局30キロトータルのタイムがわからなくなりました。
たろいも
年内最後の距離走に最適
一人で参加しましたがアクセスも良くまたペーサーが約15秒ごとに居て集団走も経験できとてもいい練習になりました。一人では出来ない練習内容だったのでまた参加したいと思いました。また給水や手荷物預かりもあり一人で参加しても不安要素はありませんでした。
MMukai
マラソン練習には最高
本番と同じペースを刻んでいただけると助かります。最後のペースアップもいい練習になりました。
弘
文句無しの練習会
この時期、最も最適なタイミング、かつ最高の天候になりやすく毎年参加しています。台風の爪痕の砂埃には参りました。
fujisub
フルマラソン準備として最適
初めて参加しました。ペースメーカーが細かく設定されており、仮設トイレの準備もあり、大変良い練習会でした。来年も参加したいと思います。
あんちゃん
勝田に向けて。
勝田に向けていい調整ができました。これからもよろしくお願いします。