一般社団法人ドリームアシストクラブさんのレビュー一覧
aoti
粗が目立ちました
ペーサーがいる30キロの大会をこの時期に開催してくれたことには大変感謝します。ただ大会としては①30度近い炎天下にも関わらず給水ポイントが少ない②ゼッケン等がないので誰が参加者かわからない③記録がないため他のランナーとの比較ができない④結果として飛び入り(無料)で参加出来てしまう…ことが改善してほしい点です。参加費との兼ね合いもあるので、贅沢は言えないのですが、よろしくお願いします。
ヨヘイ
マラソンの脚作り練習に最適
今回は台風一過にて気温が高すぎる不運はあったが、
開催者側の安定感、ぺーサーさんの質ともに申し分なかった
ステップワゴン
ハードなコース
1周5キロの周回コースで、きつい上りが2ヶ所あり
その上りの攻略が課題だと思っていました。
その上りは周回を重ねる毎に、上りから壁に感じる程キツクなり、4周目の上りでとうとうふくらはぎの痙攣が…。なんとか騙しだまし完走。
ペースメーカーのお陰で、設定ペース通りで走れました。
以下、良かった点、改善して欲しい点をまとめました。
良かった点
給水が1周毎に取れる(主催者準備)
高地なので湿気がなく涼しい
同レベルの参加者と走れるので力を借りて走れる
アップダウンはキツイがその分足作りが出来る
改善して欲しい点
集合場所に練習会の目印を準備して欲しい
つちエム
本格的な記録会
1500mに出場しました。
申告タイムで組分けされ、各組30名ほどだったので割と密集しましたが、常に集団の中にいれるのでいつもより速いペースでも意外と楽でした。
ペーサーも豊富で10秒おきに5人くらい配置してくれたので目標タイムが明確な人にはオススメの大会です。
進行もテキパキしていてストレスを感じません。
またレース中に撮影した画像が後日HPにアップされるので運が良ければ記念写真もゲットできます。
浜ちゃん
暑さと向き合う
前回より暑さがきつく、タイム更新はなりませんでしたが、
応援が力になりました。
やはりトラックは楽しい‼️
ナス27
定期的に実施していただきありがたいです。
こんな時期で、どこでも大会が出来なくなっているので助かります!
mughi
主催者の工夫で暑さをあまり感じなかった
初めて参加した。スタート位置に並んでからスタートまで(5分ほどと言えども)暑くて嫌だなぁと思っていたが、ペーサー紹介があったりスタート前のアドバイスをくれたり、集合写真を撮ったりしていたら50秒前になっていて、暑さを感じる間も無くあっという間だった。ランナーのことをきちんと考えてくれいているなと感じた。
サト犬
とても良いイベントです
ペーサーがリードしてくれるので走りやすいです。また、主催者の皆様も非常に良く対応して全てがスムーズでした。また、参加させて頂きます。
美談
デッドヒート
暑さに弱い私はこの日は少しは涼しくなるかもと内心期待していたのですが、スタート時の気温は30℃まで上昇、やはり暑い中でのレースとなりました。
3000mのレースは初めてだったのでペース配分がわからずかなり突っ込んで入りました。
1キロ通過が今季自己ベストを30秒も上回るハイペース、更に暑さも手伝って後半はみるみら失速しました。
顔見知りのランナーを最後の直線で一旦交わしたのですが、敵もさるもの、ギアを上げてきて、ゴール前激しい叩き合いになりました。
結局、差し返されて、悔しい敗戦です。
次戦でリベンジします。
ぺっぺ
強くなるためには参加オススメです
単発で参加できるところを探していました。
初めての参加でしたが、
コーチが丁寧に教えて下さります。参加して良かったです。
定期的に参加はできないのですが、また参加させてもらいたいです。
ねこのむぎ
初高地合宿&マラソンに向けた基礎づくり
平地の練習時に楽なはずのペースが、酸素が少ない環境と起伏の多いコースでは、呼吸はそこそこきつかったです気温は20℃前後で、空気が美味しく景色もきれいでした
浜ちゃん
久しぶりのトラック
12分ペーサーの折内さんに引っ張って頂き、
おかげさまで3000mのPB更新しました。
競技場もきれいで、トラックを走るのも楽しく、
また参加したいと思います。
一般社団法人ドリームアシストクラブからの返信
ご参加いただき誠にありがとうございました。お役に立てて良かったです!また引き続きアラプラスチャレンジ ドリームディスタンスをよろしくお願い申し上げます!
折内
hk55golf
脚作りにもってこい
2週間前に参加した時には道を間違えて迷走するハプニングがありましたが、今回は目印を置くなどの対応もしていただき、良かったと思います。ただ、ゴール地点に荷物が中々届かす、待たされるということがありましたので、改善してもらえると助かります。脚作りの練習としては申し分ありませんので、また機会がありましたら、参加させて頂きます。
hk55golf
脚作りにもってこい
初めて奥武蔵グリーンラインを走りましたが、半端ない激坂にビックリ。途中、道に迷ってしまい迷走してしまいましてが、楽しく走ることが出来ました。走力が違うため、中々集団で走るのは難しいので、単独走になった場合を考えて、迷いそうな分かれ道は走る前などに注意喚起してもらえると助かります。でも、脚作りにはもってこいのイベントでした。また、参加させて頂きます。
ヒロ888
楽しかったが暑かった。改善点も。
大会運営自体は楽しかったと思いますが,5キロTTはできれば午前中にしてほしかったですね。かなり暑かったので,ある意味危険だったとも思います。また,参加者への配布物が賞味期限切れ
とのことでした。私は気にしませんし,食べもしませんでしたが,配る方の対応としてはそれでいいのかと思ってしまいました。大会の最初に説明したのかもしれませんが,改善してください。
タカムネ
ペース覚えるのに最適
息子が参加しました。
ペーサーと走ることで、レースでのペース配分を学べたようです!勉強になったようでした‼️
ササキ
細かなペーサー設定
1500mに参加しました。目標5分20秒切りでしたが、ちょうど代表の折内さんが5分20秒のペーサーだったので、独占して付かせてもらいました。1周ごとにラップを確認しながらサポートしていただいたおかげで、5分15秒を切ることができました。
これから暑くなってきますが、スタート時間を午前中にするなどしていただければ参加しやすいです。
横浜のノビタ
タイム計測精度に不安があります。
イベント内容、進行とも満足度の高い大会なのですが、
1000mなどゴール時のコース横の時計の表示と、記録証のタイムでずれが大きいことがあります。
写真や動画でみるゴールタイムより、記録証のタイムが2秒遅かったりするとガッカリしたりします。
チップ計測なので、多少のずれはしょうがないと思いますが、秒のくらいで2秒はどうかなと。
けこみ
コスパ最強
記録会としての機能は完全に備わってる上にYouTuberも呼んでて、よくこの金額でできるな、という感じ。また参加したいです。
美談
お世話様でした
気温25℃、湿度70%、過酷を極めたレースでした。
ナイター開催は無理かもしれませんが、せめてスタート時間を朝にしてもらえれば、いくらか違うと思うのですが・・。
2キロくらいまでは何とかペースメーカーについて行きましたが、暑さでバテて次第に遅れ始め、遠のく意識の中で、『アラプラス・・というのは、まさかアラ50プラスαの年齢に達した俺のことを言っているわけではあるまいな・・。』などとくだらんことを考えながら、這うようにゴールしました。
酷いタイムでしたが、故障でこの2ケ月殆ど走ってなかったことを思えば、こんなものかもしれません。
スタッフの皆さん、お世話様でした。