スポーツウィズ実行委員会さんのレビュー一覧

オクテル

4.67

お手軽月イチ

大きなレースが軒並み中止の昨今(って、もう1年以上経ちますが。。。)自分に甘い小生としては、定期的にレースを入れないとサボり癖が抜けきれず・・・苦笑
TAMAハーフは気軽に参加出来て便利です。出たらやはりそれなりに一生懸命走るので、月イチの定例行事にしようかと思案中です。
しかし、8月のレースはめちゃくちゃ暑かった。自主トレなら途中でやめてたけど、完走できたのは、環境のお蔭かと。感謝してます。

ユータ2501

5.00

練習というか修行ですが

ハーフに参加しました。
午前10時スタートで気温は34℃まで上昇。
なんでこんな時期に参加してしまったんや?と自分を呪いました。
大人しく自粛していれば涼しい部屋でのんびりとした休日を
過ごせたのにと仕方なくスタートして後悔。
給水は2.5㎞ごと、かぶり水は1kmごと、水道のホースでかけてくれるので感染対策も万全。それでも一瞬で干からびる。カッパさんの気持ちが良く分かりました。いよいよ頭に血が昇ってきた5㎞地点で自転車のスタッフさんが氷を入れたビニール袋を手渡してくれ、首元と頭を冷やせて救われました。その後毎週回氷を頂き、ペットボトルのミネラルウォーターも貰うこと2本。この水がキンキンに冷えており、とびきり美味しい!ボトルを差し出してくれるスタッフの方は神様か!?後光が見えましたよ。
おかげ様で干からびることなく完走することが出来ました。
参加者は当然少ないのですが、夏の練習としては至れり尽くせりで最高です。運営スタッフの方々も暑い中ありがとうございました!

TAKAみちのく

2.00

真夏の5km TT

暑い中でしたが、TTという位置づけで参加しました。暑い中でしたので参加人数は少なく走っている最中は密にはなりませんでした。

よおすけ

4.00

出場して良かったです

親子ペアランもあり、子供から大人まで出られる門戸の広いレースです。

運営は必要最小限ですが、これで十分だと思います。

暑さと湿度が厳しいレースでしたが、給水箇所がちゃんとあり、参加人数が多くないので落ち着いて給水できます。レース後の給水も十分すぎる程できます。もちろん暑さ対策を万全で走るのは当然です。

ハーフの部もありますが、季節を考えると7月と8月はハーフを10マイルに切り替えるか、なしにして10kmまでにするというのもアリだなと思います。

あとは正確な記録が分かるようにネットタイム計測のみにした方が良いと思います。

記録は望めない時期ですので、実戦経験を積むのを重点にして参加するといいでしょう。

sktn81

4.67

感謝の意(ハーフマラソン)33℃

コロナ禍での開催ありがとうございました。
また、感染対策もしっかり行なってくれており、ガヤガヤしないスタートで寂しさもありましたが、安心して出走できました。
10時スタートでかなり暑くDNFもよぎりましたが、2ヶ所の給水、かぶり水、氷まで用意してくださりました。またスタッフの方が自転車で逆回りにて途中でも氷配布してくれたり、冷水ペットボトルまで用意してくれたので、なんとか完走できました。大声では無い応援も本当にパワーいただきました。

ホンジョウ

3.67

暑い中お疲れ様でした

暑いので大変なおもいでしかありませんが、
暑いにも関わらず、お疲れ様でした。
臨機応変な対応は、よかったです。
ホースでのシャワーは気持ちよかったです。

みやぎデコ

4.67

初レース

コロナ禍でレースに参加できて、運営の皆様には大変感謝です。
初めてのレースで、緊張と蒸し暑さから練習時よりもタイムが落ちてしまいましたが、また秋以降リベンジしたいと思います!!
楽しかった!!

NrRc

3.33

近場の大会で気軽に参加できます

当日は曇りから晴れて後半かなりしんどかったです。
路が舗装中なので 完成後にまたチャレンジしたいです!

オイタロー

4.33

緊急事態宣言下での貴重な大会!

主催者やスタッフの方の開催に向けてのご尽力に感謝します。
参加人数が少なく、河川敷で人出も少ないので緊急事態宣言下でも開催できたと思いますが、参加者には幸いでした。それだけに参加するにしてもマスク、手洗いなどには参加者も最大限留意したのではないかと思います。
こういうレースで自分の走力のチェックをしています。

なかざと

3.67

悪路

走路がすべて舗装路ではないので走り辛いのが難点
価格は安いので練習と割り切り走るのが良いかと

まゆたん319

3.67

ポイント練習に最適です

運営もスムーズで、給水もしっかりしていて安心して走ることに集中できました。
駅からも近く、アクセスも良いので、ポイント練習に最適です。また出たいと思います。

くうたろう

5.00

トレーニングに最適!

何よりコロナ禍で大会消滅してる中で開催頂き大変有難い大会でした。感謝申し上げます。スタッフも少数ながら声がけしてもらい力をもらいました。一年半大会に出場できず、コロナ禍でモチベーションも落ち走力も落ちてハーフなんて個人で走る気力も無くなってましたからただただ有難い大会で、失ったランナー魂を呼び起こす事ができました。
一時はハーフ1時間37分で走った走力もこの日は2時間12分と走力がた落ちの現状は突きつけられましたが、実は東京マラソンに当選しているので、もう一度サブ4を目指すきっかけのレースになりました。本当に有り難うございました。

kaz.koike

3.33

練習には最適

参加人数が多く無いので、密になりにくく安心。
中級以上のランナーが多めだったので、自分からのペースもいつもより速くなり練習になった。

yoko sakai

5.00

ペーサーに感謝

初めてハーフマラソンに参加しました。
1時間50分切りが目標だったのですが、神ペーサーのおかげで、何と45分切り達成!
本当に感謝しかありません。

コースもフラットな周回コースなので、とても走りやすく、初心者ランナーさんにオススメです。

お子さん、若い方、年配の方まで参加している印象を受け、とてもアットホームで素敵な大会でした。

また是非参加させていただきます。
スタッフの皆様、温かい声援ありがとうございました!

じめさん

5.00

とても走りやすい

10kmに参加しましたが、ハーフやフルにペーサーの方が参加しておられるので、その方に付きながら走らせていただきました。
一定のリズムで走ることが出来るので、走り慣れていない自分にとってはとてもありがたかったです。

志朗

3.67

駅から近い

近隣の大会に何回か出ていますが一番参加者が多かったような気がします。1キロからあるのでいろんな人が参加できると思いました。
僕は70歳を過ぎての参加ですが名簿に年代が出てると自分の年と
比較できるので目標が立てやすいかなと思いました。スタッフの動きは良かったです。

SoiKuni

5.00

感謝

コロナ禍に開催頂きありがとうございました

自分に負けない

4.67

初めて参加しました。

予定していた大会が緊急事態宣言の影響で中止になってしまったため、自宅から徒歩圏内のこの大会に初めてエントリーしましたが、小規模な大会ならではのアットホーム的な運営のお陰で久し振りの大会参加(ハーフマラソン)を堪能することが出来ました。
敢えて改善して頂きたい点を挙げると、スタート地点(折り返し地点)の近くにある給水ポイントが折り返し地点に近すぎるてコップを取り損ねそうになったので、もう少し下流方向に離して設置して頂ければと思いました。
これに対して、良かった点として特筆すべきは、私が引っ張ってもらったキロ5分のペーサーお二人のペース感覚で、キロ4分50秒台後半で正確にペースを刻んで頂いたことに加えて、苦しくなった時にタイミング良く声掛けをして激励して頂いたお陰で、途中の向い風区間も苦にならずに好タイムで走り切ることが出来ました。これまで参加した大会のペーサーはペース変動が大きすぎてペーサーに付いて走るのは避けていたのですが、今回は安定したペーサーに引っ張って頂いたお陰で、集団で走ることのありがたさも初めて感じることができ、大変感謝しております。次回もよろしくお願いいたします。

ジズー

5.00

自己ベスト更新

コロナ対策を施し、リアル大会を開催いただき、有り難かったです。フラットな河川敷のコースで、当日は丁度良い天候で、風もなく、走りやすかったです。お陰様でハーフの自己ベストを更新する事ができました。

とりあえず

5.00

楽しかった

フルマラソンを他の月にも入れて下さい