UreshinoAthleteさんのレビュー一覧
プリンスTAKA
ランニング初心者の悩みにも最適
全くの自己流で練習してましたが、基本的な体の使い方から、個別に具体的な問題点の指摘まであり、非常に満足しました。
情報量が多かったので、理解の深掘りのため、リピート参加したいです。
UreshinoAthleteからの返信
この度はご参加とレビューありがとうございます!
覚えることが多くて大変だったと思いますが、自身ができる部分から取り組んでいただいてよりよいフォームを身に着けていっていただきたいです!
またのご参加お待ちしてます!
今回のランニングフォームと次回のランニングフォームを比較すると進捗状況を確認しやすいですね!
じんべえ+
とてもためになりました
いつも我流のトレーニングで、ストレッチしてから走っているだけでした。このようなイベント参加は初めてでしたが、ストレッチ、ドリルから始まって、流し+ジョグをしてからの5km走、終了後のジョグと、一連の練習の組み立て方がとてもためになりました。もちろんランメトリックスを使ったフォーム解析もすごく参考になりましたが、自分のフォームの点数がよかったのは意外で嬉しかったです。思わずランメトリックスの12000円セールをポチりそうになりましたが、家内の顔がチラついてやめました。
UreshinoAthleteからの返信
この度はご参加ありがとうございました。
有意義な時間になったようで嬉しい限りです。
日々のトレーニングに今回のアップ&ドリルを入れていただけるとさらに嬉しいです(笑)
ランメトリックスを使ったイベントはまたやりたいと思いますので、それまでに指摘事項の改善に取り組んで、さらなる好点数を目指してください。それに取り組むことが記録更新にも繋がります!
ご購入は奥さんにサプライズプレゼントを用意して、注意を逸らしてからポチることをオススメします(笑)
またお会いしましょう!
makoko
前傾姿勢が少しわかって、翌日PBでした
前傾姿勢が大事だとわかっていて、やっているつもりでもできてない。どうすれば変わるのか、ずっと悩んできました。今回エクササイズを学びコツを掴めたように感じました。翌日ハーフの大会では、PBを約1分更新。しかもラスト3kmをタイムアップできたのは練習会のおかげです。できればまた参加させていただきたいです。
UreshinoAthleteからの返信
この度はご参加ありがとうございました。
PB更新おめでとうございます!
私もお力になれたようで嬉しい限りです。
レッスンの内容を信じていただいて早速実践してもらえたことに感謝と、mokokoさんの行動力に拍手です!
この調子でフォームを自分のものにしていって、3月のフルマラソンでもPB更新目指して頑張っていきましょう!
追伸 ご紹介したフォーム理論は腰回りとお尻をフル活用しますので、腰とお尻の筋肉を常にほぐしておいてくださいね!
マイペースオジサン
ソロランナーの練習会に最適
今のの走力レベルを知ることができます。
コーチの説明も分かりやすく参考になりました。
今後の練習の進め方の参考になると思います。
そして、同じ目標を持った仲間と会話できたのが、何より刺激になりました。
UreshinoAthleteからの返信
ご参加&レビューありがとうございます!
企画の意図としてはフルマラソンを無謀なチャレンジにしないように、自分の実力を知ること、そして達成可能な目標設定してもらうことと、マラソンで共に頑張る仲間を作ってもらうことでした。
いい体験になったようで嬉しいです。
またのご参加お待ちしてます!
これからもランニングを楽しんでいきましょう!
なみなみ.m
大会に向けてまずはフォーム改善から
膝の痛みや、目標のペースに余裕がない、などの理由で自分のフォームが気になり今回参加させて頂きました。
解説→ドリル→動画撮影の繰り返しで実践的だし、とても勉強になりました。
レッスンの翌日、股関節まわりやお尻が筋肉痛になり、ふだん使えてないという事が改めてわかりました。
習ったことを地道に続けていきたいと思います。
また開催して頂けると嬉しいです。
ありがとうございました。
UreshinoAthleteからの返信
ご参加&レビューありがとうございます。筋肉痛になった部分をより使えるようになることが膝痛の改善にも繋がりますので、是非継続して取り組んでみて結果を教えてください!
またお会いしましょう!
まきさん
ランニングフォームの修正
これまで体験したことないアップの練習や、ランニングフォームの解析、アドバイスなど頂きました。実際、使えてなかった筋肉があったことがわかり、筋肉痛になってます。ハムストリングス、大臀筋の筋肉が使えてないこと、体幹が弱いことで体の痛みがあることがわかったので、対策が立てやすくなりました。またイベントあれば参加したいですね
UreshinoAthleteからの返信
ご参加&レビューありがとうございます。ランニングで使いたい筋肉を身をもって理解いただけたようで嬉しいです。これからも試行錯誤しながら自分のものにしていってください!ご活躍楽しみにしています!機会がありましたらまたお会いしましょう!
ザッピィ
孤独な50代ランナーの自己練にオススメ!
11月の福岡マラソンに参加する予定ですが、当選後本番も近づいているのに大した練習もしておらず いつも一人でジョギングのみ。そこでタイムトライアル希望というより、自分自身の練習のモチベをあげるべく今回思いきってお申し込み致しました。当方年齢が50代半ばであり、参加したことでまわりの方々にご迷惑がかからないか不安でしたが、主催者をはじめ参加者の皆様方 和気藹々としていて参加して良かったと思います。何より他の参加者さんと会話出来たことは自己練習の励みになります。次回は居残り練習にも参加予定です。私のように仕事の合間に一人で練習している方にはオススメのイベントだと思います。
UreshinoAthleteからの返信
ご参加とレビューありがとうございます。
タイムトライアルを走ることはもちろんですが、「レクTT」という名のとおり参加者同士のコミュニケーション、仲間づくりにも寄与したいと思って開催しているので、このような感想をいただいて嬉しい限りです。
3回目ぐらいになるとより雰囲気に馴染めますので、またのご参加お待ちしております!
heartland
市民ランナーにおススメです!
普段は1人で走っている野良ランナーなので、同じくらいのレベルの方々と練習できたのはとてもいい刺激になりました。特にTTではペーサーの方にペースメイクして頂けたこと、居残り練習で集団走ができたことは貴重な経験でした。次回も参加します!
UreshinoAthleteからの返信
ご参加&レビューありがとうございます。
heartlandというネームはビールのハートランドからですか?
私もビールの中で一番好きなのがハートランドです!
さて、お楽しみいただけようで嬉しい限りです。
何回か参加していくと参加者さんの名前と顔を覚えてより楽しいイベントになりますよ!
またのご参加お待ちしています!
スノーボール
フォーム改善 意識付けにオススメ
要所要所でビデオの撮影があって、後で見返しても参考になります。
イベントが終わってから1週間、習ったことの再現をしようとトレーニングしていますが、なかなかうまくいきません。ただイメージをつかみつつあるので、そのイメージを実現すべく頑張っているところです。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
UreshinoAthleteからの返信
ご参加ありがとうございました。
このイベントでの学びを実践いただいているみたいで嬉しい限りです。
ランニングフォームを変えることを、感覚の部分もありすぐに上手くはいかないですが、自分の中で探り探り、試行錯誤していくことが大切だと思いますので引き続き頑張っていきましょう!
またお会いできることを楽しみにしております!
e-h
充実した練習を積むことが出来ました
始めは全体での準備運動から始まり、その後、目標タイム順にスタートします。スタート前に、目標タイムの聞き取りがありますので、同じ位のタイムを目標とする他のランナーが分かって走りやすいです。普段はひとりで走っているので、今回のように競って走るのは刺激になります。私は目標タイムに届きませんでしたが、とても良い練習を積むことが出来ました。
UreshinoAthleteからの返信
トレラン体験会に引き続きご参加ありがとうございました!
トレラン体験会の走りをみてると、11分一桁ぐらいはいけると思いますので、日々精進して、また来月のレクTTで目標達成できるよう頑張っていきましょう!
またお会いできる日を楽しみにしています。
走るおんちゃん
走力チェックとモチベーションUP
とてもアットホームです。
普段は、走れない競技場のトラックを同じレベルの方々と走れてすごくモチベーションUPになりました。
また、早く走る方々を
間近に見られるのもとっても勉強になりました。
ぜひ、次回も参加したいイベントです。
UreshinoAthleteからの返信
この度はご参加ありがとうございした。
楽しめていただけたようで何よりです。
また次回、自己記録目指して頑張ってください!
いくつになっても自分が成長している実感を得てもらいたいです!
お待ちしてます!
16番
いい刺激になりました
レースが近かったので刺激入れに参加しました。しっかり走れたし、楽しかったです。ただ、目的地前に折り返したのはちょっと残念でした
UreshinoAthleteからの返信
この度はご参加ありがとうございました。計画どおりの目的地までいけなかったことは本当すみません。できることなら私自信も目的地まで走りたかったですが、イベントの性質上、どうしても遅い参加者さんのペースに合わせなけばならないこと、ご理解いただければ幸いです。
今回の件を踏まえて、次回(9月18日)の多良の森での練習会は参加条件を厳しめに設定して、それなり走れるランナーさんのみ参加できるイベントにします。都合が会いましたら是非またご参加ください!内容もハードにしてますので(笑)
e-h
トレイルランニング初心者に最適
初めてのトレイルランニング体験でした。初心者向けに走り方やトレーニング方法の実践もあり参考になりました。距離は8km弱ですがロードとは違って走りごたえがあり、良い練習となりました。主催者さんが中間点に冷たいドリンクを用意していただいており、手ぶらで走れたのも良かったです。翌日にはしっかり筋肉痛になりまた。
UreshinoAthleteからの返信
この度はご参加ありがとうございました!しかっり山の楽しさときつさを体験できたようでこちらも嬉しいです。翌日以降の筋肉痛までがトレイルランニングのセットですので、そこまで楽しんでください(笑)またのお会いできることを楽しみにしております。
剣酢漿草
この季節にクロカン20km超いい刺激!
企画自体に何の文句もありません。とてもいい経験でした。
あえて残念なことを2点書きます。1・蒸し暑かったので「かぶり水」を用意すべきだったのでは。たまたま速く強いランナーが多かったことに救われたように思います。2・おしゃべりLSDは結構なのですが、主宰者自身が最も速く進行するランナー達と、しかも終盤に「高笑い」のランは頂けません。苦しさと闘いながらその直前を走っていた遅い私、快い思いは、決してしていません。
UreshinoAthleteからの返信
ご参加とレビューありがとうございます!
イベントの趣旨としては、イベント概要にあるとおり、1人じゃしんどい150分LSDを、喋りながら走ることで苦に感じることな走りましょうということです。
その会話の中で笑い声が出ることは仕方ないことだと思いますが、不快な思いされたのは申し訳ないです。
ただ、苦しさと闘うのではなく、イベントの趣旨に即してリラックスして150分走りきってもらいたかったなとは思います。
かぶり水については公共の公園内なので無理です。
近くに水道があったので、そちらを紹介すればよかったですね!
貴重なご意見ありがとうございました。
またのご参加お待ちしています!
16番
いい経験になりました。
大雨の後で、一人では走らないであろうコンディションでしたが、みんなと一緒だった事で楽しく走れました。
UreshinoAthleteからの返信
16番 様
この度はご参加ありがとうございました!
開始直前の土砂降りでどうなるかと思いましたが、無事に開催でき、事故怪我なく終われたことがなりよりです!
トレイルランニングはお天気の時に走るともっと気持ちいいものです!
次回は快晴になることを願いつつ、またお会いできることを楽しみにしてます!
xxxxxmocoxxxxx
良いポイント練習になりました
基本は、TTでした。
TTは、個人申請のレベルで3組に分かれてのスタート。
例えば、1組目で走った人が2、3組目のペーサーとして
参加OKだったので、インターバル練習として
活用できました。
次回のTTも参加したいです。
UreshinoAthleteからの返信
moco 様
ご参加ありがとうございました!高校の同級生との40年ぶり?の再開がこの場であったことも嬉しく思います!
いつまでもお二人とも走り続けてもらいたいです!
またのご参加お待ちしています!
msasaki
不参加としました
今回、雨中練習ということで、不参加としました。コロナ禍でなければ、参加したかもしれませんが、悩んだ末に見送りました。
ただ、事前に公表されていた練習メニューは個人では貫徹できなかったと思うので、夏前であれば次回開催では参加したいと思います。
UreshinoAthleteからの返信
レビューありがとうございます。
幸い小雨程度でメニューどおり練習会を開催できました。
次回お会いできることを楽しみにしています!
トッド船長
親切丁寧なイベントでした
はじめて参加しましたが、もったより本格的な練習会でかつ、馴染みやすい親切で丁寧なイベントでした。ありがとうございました。
UreshinoAthleteからの返信
レビューありがとうございます。荒木コーチ含め参加者さんのために努めさせていただきました。
ランメトリックス先生、荒木コーチの教えを基にフォーム改善に取り組んでいきましょう。
また体験会をしたいと思ってますので、少しでもスコアが上がるように普段のジョグからフォーム意識してください!
しんさん2
脚づくり・フォーム改善に!
準備運動で、脚の切り替え方、お尻の使い方を教えてもらい、クロスカントリーコースでの脚づくり、ランニングフォームで注意する点を教えてもらいました。練習中の雰囲気もよくて、普段は、一人で練習しているので、よい練習会になりました。開催ありがとうございました。
UreshinoAthleteからの返信
ご参加ありがとうございました!しんさん2さんはスタミナはお持ちなんで、身体の使い方少しづつ改善していければまたまだ記録伸びますよ!
またのご参加お待ちしてます!
キロ5でハーフでお会いしましょう!
トレインゲームフェスタ
下田さん写真ありがとうございました