リスタートさんのレビュー一覧

tku

4.67

トラックの記録会

なかなかトラックを走れる機会がないので、たまに参加しています。こちらの会場は初めてでしたが、ストレスなく走れました。また、都合付けば参加したいと思います。

arisan

4.67

良い環境

国士舘大学は初めてでしたが、トラックも綺麗、トイレも綺麗、駅からの無料バスあり、人数も適度でとても良い環境でした。
ただ、ペーサーさんがペースをキロ10秒?遅く間違えたみたいで少し消化不良になってしまいました。自分でペースを刻む重要性を再認識できたのは良かった!

yamaspecial

5.00

リスタートタイムトライアルin国士舘

いつもお世話になっています。暑いなかありがとうございます。レース前レース後の給水助かっています。

ウインディ

5.00

秋のマラソンに向けの準備

プロ野球の歓声が聞こえ、桜満開の神宮外苑で、かつてのハーフマラソン日本記録保持者片岡純子さんの練習会。自分が走り始めたころちょうど活躍していたのでとても懐かしく、イメージが変わらないのはさすがでした。
練習メニューは以下に示しますが、稼動域を広げる基本動作から、インターバル、流しと一連の基本的な流れを教わりました。1kmインターバルは設定タイムがきついかなと思いましたが、集団で走ると意外について行く事ができました。月一回のペースで練習会を開催するそうなので次回も参加したいと思いました。

姿勢、フォーム、走りを支えるための体幹トレーニング
 腹筋2種、サイドブリッジ、プランク
〇絵画館前、神宮外苑周回にて
動的ストレッチ、動き作り
ウォーミングアップジョギング
ウィンドスプリント
1000m×3本インターバル(レスト325mゆっくりジョグ)
ウィンドスプリント
クールダウンジョギング
〇サマディ内にて
静的ストレッチ
〇懇親会 エンジョイイーストにて

ミキノリア

2.33

更に魅力ある講座にするために

走っている姿の動画映像化し
診断結果、改善策等々のコメントを付けて配信して欲しい。また
懇親会で動画映像化したもの中から
いくつか 特徴的なサンプルを写し
面白い おかしく コメント
正しい動き作り、筋トレの動画映像化したものを配信して欲しい。

ケンパパ

4.67

基礎の重要性を再認識

1年4ヶ月前に股関節を痛めてから、どうもストライドが小さくなってしまっていましたが、ゆっくり大きく時間をかけて動的ストレッチをやると、特に次の日のランニングで少しずついい感じになってきた気がしています。教えていただいたことを続けます。今後も参加させていただきますのでよろしくお願いいたします。

じゅんたろう

5.00

わかりやすい説明と、トレーニング内容

走り前の動的ストレッチ、筋トレ、動き作り。
流しの重要性。

走った後の流し、ストレッチ。

とてもわかりやすく説明いただけました。

とくに、基本姿勢の考え方は、普段の私生活から使えると思います。

GANTA

4.67

トラックシーズンに向けて

目標タイム別にグループ分けされてで,そのグループの中でも段階的にペースメーカが付いてくれるので,ペース配分の良い練習にもなります。

浦和にお

4.67

普段走れない1,500mでのTT

速い順に並ばせても良いですよ。
自分が遅いのでプレッシャーになりますが、こういう機会があるのが有難いです!

くましま

5.00

初めて参加、楽しく走れた。

受付、運営もシンプルで、初めてでもわかりやすかったです。
参加者に対してのペースメーカーさんの人数が多く、とても走りやすかったです。
それでも、5000mだと周回遅れで、残り何周かがわからなり1周足りずに失格になってしまう方もいたので、ペースメーカーさんを目標に走り切れるようにレース前に注意喚起やアドバイスなどあれば良いのかなーと思いました。

yamaspecial

5.00

第59回リスタートタイムトライアル

久しぶりに参加させてもらいました。今後の開催予定が土曜日なのでまたしばらく参加出来そうにないです。また都合の良い日に参加させていただきます。

reborn2014

4.67

周回ごとに計測できる

シューズにチップを装着するため自動計測なのがよい。ペースメーカーも充実している。強いて言うならば、ペースメーカーも事前にスタートリストに公表されていれば(例:19分、18分30秒、18分)よりいいと思います。メダリストの試飲もあり、スタッフとの距離の近さ(壁を感じない)も感じた楽しいイベントでした。次回もまた参加したいと思います。

arisan

5.00

粘れる!

リスタートタイムトライアルは30秒単位くらいでペーサー配置してくれますし、素晴らしいペースメイク、叱咤激励してくれるので走りやすいです。
また目の前に適正なペーサーさんがいてくれると走りに専念できて、実力以上に粘れます。おかげでPB出せました!

ふー

4.00

いくら

5.00

susumiu

5.00

カミヤベ

4.00

okshokai

5.00