リスタートさんのレビュー一覧

空@府中

4.67

フルマラソンシーズンに向けて良い練習

サブ3.5〜サブ4シリーズの練習会に参加させていただいて4回目となります。ただ走るだけでなく、ストレッチ、筋トレ、動きづくりなどもしっかり教えていただけるので有難いです。

たらちゃん

4.67

スピードトレーニングには最適

19:25からのスタートだったので、陽も落ちて良絶好のコンデイションで走れました。ペースランナーの方が良いペースで引っ張ってくれたお蔭で、今シーズンの自己ベストを出すことが出来ました。また他の組のランナーがトラック沿いで応援してくれたことも非常に嬉しかったです。

空@府中

4.00

はじめてのタイムトライアル

はじめてタイムトライアルに参加しました。1分毎にペーサーがついて下さっていて走りやすかったです。

funabo

4.67

刺激入れに最適

マラソンを中心にランニングを行っています。
普段からスピード練習を取り入れていますが、このようなタイムトライアルは緊張感もあり、より一層のスピード強化に役立ちます。
開催回数を増やしていただきたいと思います。

はらでぃ

2.67

ペースメーカーがひどい

他のペースメーカーは知りませんが、19分00秒は最低でした。
1000~2000mでいきなり3分40秒にペースアップ、その後私は1周1分30秒前後を刻みましたが、ペースメーカーの背中は離れていく一方でした。序盤のペースアップがたたり終盤やや失速し、最終的には19分を少し切るタイムでゴールしました。しかし、最後までペースメーカーの影を踏むことすらなかったです。ここまでひどいのであれば、初めからペースメーカーなど設定してほしくなかった。一部返金を求めたいぐらい腹が立っています。次回5000mを走る際にはリスタートには申し込まないよう注意します。

samo

5.00

有意義な練習会でした

ちょうど出張で東京に行く機会があったので参加させてもらいました。

トラックでのインターバルトレーニングは初体験でしたが
レベルに合わせた複数の設定ペースがあったので、何とかやり切る事ができました。
講師も3名いらっしゃったので、指導も全員に行き届いてよかったと思います。

盛りだくさんの指導ですべてを覚えきれませんでしたが、
・下っ腹に力をいれたまっすぐな姿勢の大切さ
・片岡先生の無駄のないきれいなフォーム
の二点が記憶に残りました。

機会があれば、また参加したい講習会です。
ビデオ指導も始まるらしいので、ぜひ地方でも受講できるような
カリキュラムを考えていただきたい。

ウインディ

5.00

秋のマラソン練習に最適

暑い中 400×9本のインターバルトレーニング とても一人じゃできない練習が参加することで達成することができました。動的なストレッチ、体の動かし方など基礎から実践、クールダウンと一連の流れを教えていただきとても勉強になりました。
また、今回はお試しで(無料)、走法を撮影し、片岡コーチ自らレクチャをして頂きました。自分の走り方をコーチしてくれることは滅多にないのでとても参考になりました。感謝しております。

空@府中

5.00

暑い夏の練習として良いと思います

暑い夏は一人ではなかなか練習出来ないので、ややキツめの練習ができてとても良いと思います。
走るだけでなく、動的ストレッチ、ウインドスプリント、筋トレ、動きづくりなども、教えていただくるので有難いです。

ウインディ

5.00

秋のマラソンに向けての練習会

1名ずつ動画撮影。初めての試みだそうです。
姿勢について
動的ストレッチ、動き作り(ランジ、股関節、もも上げ、大きいスキップ)
前傾姿勢でランニング(姿勢を作る、前傾を作る→ランニング)
体の真下に着地する意識。腰を後ろから押されてる感じ。肩から前傾をしない。胸と腰の辺りから前に出す。
ウォーミングアップジョギング
ウィンドスプリント

400m×4本(rest200m)、2セット(セット間3分)
サブ3.5チーム400m96秒~(rest90秒)
ウィンドスプリント
クールダウンジョギング
体幹トレーニング(腹筋2種(前とひねり)、サイドブリッジ、プランク、腕立て伏せ)
静的ストレッチ
〇懇親会

じゅんたろう

5.00

同じ目標を持った者同士で有効な練習

サブ3.5、サブ4と、
同じ目標を持つ者達で練習すると、
走るペースも同じ、
キツくてもお互を意識して頑張りあえます。

友達とか、
仲間内の練習はみんな持ちタイムが違うので、
ペースを上げる誰かに合わせることになるので、
自分の練習としては妥協が入ります。

インターバルランは、
一人でやると続けるのが難しいです。

この練習会はそう言ったことがなくて、
効率良く練習でていると思います。

bigrj51

5.00

サブ4向けた練習最適

普段一人で練習しております。毎月このような練習会を参加に行くと、自分のレベルを把握する事が出来ます。助かりました。続けて参加します。

TaKaNo0809

3.33

タイムトライアルとして

今の自分の走力を把握するタイムトライアルとして参加するには最適な大会だと思います!ペースメーカーもいい感じで引っ張ってくれるしアットホームな雰囲気の中で5000Mの自己ベストを狙って走れるレースだと思います!参加料がもう少し安くてもいい感じ?

あさいらり

4.33

記録狙えます

ペースメーカーの方がペースメークはもちろんですが声かけしてくれるので励みになります。

t_hayashi

5.00

トラックを走れる貴重な大会

多分5回目くらいの参加ですが、毎回ペーサーのお世話になり、感謝しています。
今回は国士舘大学の学生さんでしたが、ペースはきっちり、途中「内側の方が楽ですよ」「あと2000mです」等々お声掛け頂き、頑張れました。
また参加したいと思います。

キッシー

3.33

ペースメーカー付きで頑張れます

ペースメーカーが絶妙のペースで走ってくれるのでいいトレーニングになります。400m毎のラップが記録証に出るのもいいですね。

Gurue

4.00

トラックの記録会

ペースメーカーあり、自己記録挑戦によいと思います。

Saim

4.33

コーチ陣の人柄に信頼

BS日テレのサブ4のTV番組を見てサブ4にチャレンジしようと思いました。
今回、その片岡コーチの練習会ということで4月、5月と参加しました。
コーチ陣はTVで見ていた通りの気さくな人柄で、5月の参加時には名前を覚えて呼んでいただけて感激しました。1ヶ月間の練習やレース結果の報告をすると的確なアドバイスをいただけました。練習内容や動的ストレッチ、ウィンドスプリントなど丁寧に教えていただけました。参加者それぞれの目標達成に向け誠実に対応していただけると感じ、スケジュールの都合で毎回の参加は難しいですが、秋まで継続してお世話になりサブ4を達成したいです。

bigrj51

5.00

秋冬に向けて

秋冬のレースに向けて、しっかり体幹を作る方法などを習いました。

キッシー

4.00

スピード練習に最適

5000mに参加しました。ペーサーがしっかりペースを刻み、記録狙いにも、あるいはスピード練習にも最適です。記録証には周回毎のラップが出るので、レースを振り返るにもいいです。メダリストの試飲、販売もこの日はありました。テレビのサブ4出演のコーチの方々の優しい声かけもあり、よい雰囲気でした。

井上りょう

5.00

トラック

普段走る事の少ないちゃんとしたトラックを走れるので良い経験になります。
ペーサーも細かく設定されていてGOOD。
また参加します。