UPRUNさんのレビュー一覧
kkkzzzooo
川沿いで景色もよく、走りやすいです
ハーフ3回目の挑戦
気温17度ぐらい、復路は強い向かい風でしたが、桜が見える川沿いで景色もよく、フラットで気持ちよく走れました
また、多少寂しい感じはしますが、快適に走れるぐらいの参加者数で、練習には最適かなと思います
競馬好き
初心者向けに最適
今回がハーフマラソン初体験でした。自分としては、100分は切れると思ってましたが、結果は103分弱。強風が影響したと思いますが、残念な結果でした。コースとしては、殆どフラットで走り易く、富士山もくっきりと見えて全体としては気持ち良く走れました。チャンスがあれば、もう一回チャレンジしたいと思います。有難う御座いました。
自称ランナー
開催に感謝
辞退が多かったのだろう、参加者は非常に少なかった。屋外で密集してないこういうイベントは安全だと思うけどしょうがないね。
感染予防のため給食は個包装のお菓子のみだった。
私自身は持参の補給食のみで主催者準備のものには手をつけなかったけど。
KENJI017
初ハーフマラソンに最高の場でした!
スタッフの皆様、大変気を遣われたと思います。改めてご苦労様でした。
初出場だったのですが、給水所や誘導などの対応が良く、走りやすかったです。
タイムや順位も思ったより良くて、また参加しようと思います。
ymin
お世話になりました。
不覚にもゴール後不調となり、生まれて初めて救急車搬送となりました。救急車を呼んで頂いたり、あまり飲めませんでしたがos-1を下さったりして、助かりました。思ったより気温が上がらず、また風が結構吹く天候で、体が冷えたのかもしれません。玉の湯さんにロッカーを借りましたが、入浴することができませんでした。通常の営業時間は15時絡みたいですが、レースのある日は11時ぐらいから入浴できるそうです。
マッシー
練習にも最適です
新コロナで多くの大会が中止になる中、きちんと対策をした上で開催されており大変ありがたく安心して参加できました。
運営側の方たちも応援の声かけをして下さり、元気が湧いてきました。とても良い大会です。ペース走がしたくて参加しました。良い練習になりました。ありがとうございました。
どぼ
ひとりでは難しい追い込んだ練習に最適!!
いつも、ジョギングしている江戸川河川敷での開催。
慣れた場所で追い込めたので、非常に有意義でした。
計測チップあり、給水ありで、よかったです。
ミシシッピー
往復10kmのコース走りやすかった!
新コロナで多くの大会が中止になる中、貴重なレース機会なので冷たい雨の中、ハーフマラソンには約40人が出走。片道が5kmなのでUターンの回数が少なく、また道幅も比較的に広く走りやすかったです。1:20を切るような速い人もいて、また自分と近いペースの人もいて一人旅にはならずそこそこ追い込めました。
ナツメグシナモン
あちこち中止の中、フルを走りたくて
名古屋ウィメンズマラソンにエントリーしていましたが、コロナの影響で一般参加が中止になり、オンラインマラソンになりました。同日開催のこちらにオンラインマラソンを兼ねて参加しました。記録証の分母は125人でしたが、DNSの方も含まれているようで実際のフルの部参加者は80人程でした。雨で参加を見合わせた方もいるのでしょう。コースは坂もなく、舗装路で(以前、多摩川の河川敷のレースに参加した時は未舗装路でした)大規模な大会のようなスタート直後の渋滞もなく走りやすいです。湘南国際マラソンの記録を更新して自己ベストが出ました。参加者は4時間以内でゴールする方が多く、5時間ランナーの私は、最後の一周はほぼ一人旅になってしまいました。河川敷の単調なコースを一人で走るのは気力が要りましたが、スタッフの皆さんが応援してくだってありがたかったです。着替えは男性は屋根があるだけのオープンテントでしたが、女性は1人用の小さなテントで着替えができました。すぐ近くに公園のトイレがあり、ちょうどいい参加者数なのでスタート前のトイレ行列もなく安心です。今度は、フルマラソン前の調整で、ハーフか30キロに参加したいです。
とろたじゅん
雨中の練習になりました
小雨が最後まで降る続くランとなりましたが、逆に良い練習になりました。
スタッフの皆様は大変だったと思います。ありがとうございました
ijikemushi
大好きです
各種大会・レースが中止になるなかで、開催された主催者・スタッフの皆様に感謝しています。遅いランナー・参加者にも優しい大会だと思っています。
jojioi
フルマラソン対策の練習やPB更新に最適
初めて参加しました。静岡マラソンが中止になりどうしても今の自分の力をしりたくて参加を決めました。生憎の雨でしたが大きな大会とは違い長い時間雨の中待たされることもなくなんのストレスもなくスタートでき良いと思いました。正直コースは同じところを4周ですからちょっと飽きますが、スタッフの皆様も声援をくださり非常に暖かみのある運営スタイルと感じました。おかげ様でPB更新でき初めてサブ3.5を達成できとても自分とってはとても充実した大会でした。今後のフルマラソン対策の練習やPB更新に最適ですよ。
そんそんにゃー
開催中止なのに...
開催中止なのにレビューを求めるメールを送りつけるってどうなんでしょうか?運営も少しは考えてください。
HARIZO
しっかりサポートしてくれます
中止となった東京マラソンの替わりに参加させて頂きました。
小さい大会(フルで100名)で、往復10kmの河川敷を4往復。2.195kmは最初のラップの時に1kmで折り返して調整します。
給水は、片道5kmのコース上に3カ所。水とスポーツドリンク、飴があります。平坦で走りや水ですが、回りを遮るものが無いので風はまともに受けます。
サポーターの方々もしっかりしていて安心して楽しめました。また出たいと思いました。ありがとうございました。
ケティ
いいコースでした!!
天候にも恵まれ、走っていてきつかったながらも、快適に走れました。この時季、色々なイベントが中止になっているのに、開催していただくだけでありがたいです。運営スタッフの方々も、本当にありがとうございました。
Kogo
開催して頂き有難う御座います。
試合が中止なる中、開催して頂き有難うございました。
スタッフ様は全員マスクを着用されて、消毒液を設置して下さり安全面を考慮して下さっていました。
hiroran
東京マラソンが走れず参加
楽しみに楽しみにしていた東京マラソンに出られないことになり、ガッカリしながらランネットを眺めていたときに、このマラソン大会を見つけエントリーしました。5千円という安い参加費にもかかわらず、主催者や係の方々は親切で給水や着替えのテントもあり十分に満足できる大会でした。あえて言うなら片道5キロの直線河川敷を4往復は走って面白いコースではありません・・
HARAPON
良い大会です!
往復10kmの土手沿いのコースで4周しますが、アップダウンも少なくタイムも出やすいコースです。(PB出ました)北風が強いと走り難いかもしれません。天候次第ですね。
給水は3ヶ所有り、水だけでなくスポーツドリンクも有り、さらに1ヶ所だけお菓子類もありました。距離表示を1kmごとにとは言いませんが、せめて5kmごとにあると良いと思います。運営も問題無いと思いますが参加費ももう少し安いと良いかな。機会あればまた参加したいと思います。
macuser1958
きちんと運営されている良い大会
新型コロナウィルスの影響を心配したけど、参加者が少なくて小規模な大会だから開催出来て良かったです。
小規模なのに(ハーフマラソンの参加者は40名)、きちんと計測チップもドリンクも提供されていて、参加して満足でした。
コースは江戸川堤防の上なので、非常に単調でしたが、天気が良くて気持ちよく走れました。(風があったら辛かったかもしれませんが、幸い、ほぼ無風でした)
たかたけ
練習に適している
1周5KMの周回コースで、ほぼフラットです。往路は向かい風で復路が追い風になります。ロードバイクも走っているので注意は必要ですが走りやすいコースです運営も安定しており、ストレス無く参加出来ます。給水やフードも問題無しです。ゴール後のフルーツジュースが美味しかったです。イベントが中止になっている中での開催はありがたいですね。スタッフ、ボランティアの皆様ありがとうございました!