UPRUNさんのレビュー一覧

さんちゃん東京

3.67

都心から近い

一番いいのは、都心から近くアクセスが良いことです。北千住が便利な駅であるだけでなく、北千住から荒川までも歩いて15分程度と近くとても便利です。帰りに商店街があり、食事も便利です。
 コースはとてもフラットで楽なコースです。トイレは多くはないですが、コース内に4~5か所程度あります。

しま@かいか

4.67

良いけれど、このコースだけは遠慮します

今シーズン5会場10回参加で、今月もう1回参加予定。前日までエントリー可能なので、体調や天候を確認の上エントリーできるのは、大変良いです。給水や安全管理にも配慮いただいていると思います。参加したのは、初回を除き2.5km往復(1周5km)で折り返しが多いのがやや難ですが、キロ5分前後のスピードならそう苦になりません。
但し、今回参加した市川コースは別。一方の折返し地点は幅2~3mしかなくほぼ停止、もう一方の折返し(=スタート、ゴール)は土手下で、そこから走路である土手上へあがって100m先の土手上でUターン(これも折返しみたいなもの)。1周5kmごとに、両端の折返し+堤防坂上り下り+Uターン2回。ちょっとハードなコースです。

横浜のサチ

3.00

フルマラソンのための練習

このコースは最高に良い!往復で10キロ 短い回週は不安がいっぱい 折り返しにあと何周と声もあり安心して走れます ただ一般の方々がいますし自転車も走っています 皆で安全にルールとマナーを守れば私は最高に良いコースでした、

将太郎

4.00

東京マラソン 事前調整

当該大会は、運営内容やコースを理解しており、安心して参加できます。また、通常の自主トレーニングでは味わえない、フルマラソン等の事前調整や仕上がり具合を確認しながら、大会参加を体感できるとても良い機会となっています。
スタッフの方々もアットホームで、コース途中でも明るく声を掛けて頂けたり、帰路時も「お疲れ様」とモチベーションも上がります。
直近の本命は東京マラソンですが、コロナ禍でも頑張って大会を開催して頂きありがとうございました。東京マラソンに向け良い練習(?)となりました。次回もまた参加させて頂きます。ポイントも楽しみです・・・。

GURE89

4.67

記録挑戦に最適

フラットなコースの折り返し。スタッフのサポート、声かけもありがたい。自己ベスト更新に良いと思う。
唯一、ロードバイクが多すぎる。スピード出しすぎ。
折り返しの時注意。(スタッフがちゃんと声かけはしてくれます)

かつ

4.67

調整に最適

競走相手がいて、しっかりネットでタイム計測もしてくれるので、レース調整に最適です。 ゴールドカードまできましたので、プラチナ、ブラックめざします!

クニー

4.33

コース隣りはゴルフ場

河川敷コースの横はゴルフ場で、レース中、ファーの声が聞こえてボールが飛んでこないかと頭を抱えました。ネットが高いので大丈夫だとは思いますが、こういう事も注意事項として説明して頂きたい。

あおいもも

4.00

名前がなかった!

入口の受付で名前がないと言われ、7,8人並んでしまったので後回しにしていただきました。後から来た人が、前日受付だと反映されない、と言われていたのでそう言うことかと納得しました。園内の受付には名前があったので、園内の受付のコピーを1枚入口の受付に渡していただくことは出来ないでしょうか?

でひでひ

4.33

コロナ禍における貴重なマラソン大会

コロナ禍以来、小規模のマラソン大会に参加させていただいています。彩湖マラソンは10月にも参加しましたが暑さと調整不足のため37キロで時間切れとなりました。今回は後半失速したものの納得いく結果は出せました。途中坂が3箇所あり脚が上がらなくなってくるときつかったです。コースは見通しも良く歩行者や自転車がいても走りやすかったです。風も殆どなく体力を余分に消耗することもありませんでした。寒い中運命に携わっていただいたスタッフの皆様には本当に感謝いたします。ありがとうございました。

てつっち

4.67

淡々と

いいトレーニングになりました!主催者の方のホスピタリティ抜群で楽しめました。ありがとうございました!また、お願いします!

moon5bbrun

3.33

コロナと共存できるのはUPRUNかも

2年ぶりにタイム計測ありのレースに参加5Kだったがくるしかった。 日頃の個人練習にはない刺激が得られ、ランニングの練習のモチベーションUPとなると感じました。再度のコロナ感染の増の中での開催でした。 中止が続く大規模大会にはない期間、関連機関等 調整範囲が小規模であることがコロナと共存する世の中で生き残る大会なのかなと思いました。 今後の参加も検討させていただきます。スタッフのみなさまありがとうございました。

KAZU.U

3.33

気楽に走れる

年始最初の大会として、気楽に走れました。運営の皆様有難うございました。

Ken.Goto

5.00

長距離練習には最適です

20キロ以上の長距離を一人で走るのはキツイので、このようなイベントは有難いです。前日まで応募可能なのも素晴らしい。

ツボチャン

5.00

練習レースとして最適です。

程よい規模でリラックスしてレースに集中できます。色んな種目の設定があるので目標レースの距離に合わせた練習が出来ます。給水、給食も充実しており、安心です。また利用したいと思います。

ののん。

4.33

運営が温かい大会です

30kmの部で参加しました。
2日前に大雪が降ったのでコースのコンディションが気になっていたのですが、事前に主催の方から路面の凍結状況などのアナウンスがあったので安心して走れました。
参加者数も少なくこじんまりとした大会ではありますが、計測チップもあり、給水はポカリと水、給食もバナナなどが用意されていて十分だと思います。
河川敷のコースはフラットで走りやすく、ロング走の練習したいけど一人だと頑張れない…という方には良いんじゃないでしょうか。
ゴール後膝を痛めてしまって、足を引きずって歩いていたところスタッフの方が「大丈夫ですか?」と優しく声をかけてくださり、コールドスプレーをかけたり飲み物をすすめてくださったりと温かい対応に心打たれました。近所ということもあり、また練習も兼ねて参加したいと思います。リピーター向けにスタンプカードなどもあるようです。

TOMOYOU

5.00

フルマラソンに挑戦

今回思い切ってフルマラソンに挑戦し、スタッフの方々の厚いサポートのお陰で無事に完走できました。
複数箇所ある給水所ではスポーツドリンクやバナナもあり、走りに集中できるとてもいい環境だと思います。
オススメです。

MEDS・RC

4.00

いい時期の大会でした

冬休み前、走り納めとしては、いい時期の大会でした。
今年走りこんだ最終成果は、コロナ禍にあってコロナ前に近い結果が出て満足。良い年明けを迎えられそうです。

サンデーケイレンス

3.67

直前の申し込みで気軽に参加できます。

UPRUNの大会に時々参加していますが、直前まで申し込みが可能なのが嬉しいです。今回は、天気予報を見て晴れて暖かくなりそうなので参加を申し込みました。参加者は少なめで、同時スタートでも混雑はありませんでした。よこはま月例マラソンで慣れているコースでしたので、マイペースで走りました。

vfa192gd

4.67

PB更新しました

今年は寒い日が続きましたが、レース当日は天気も良く暖かくてPBを更新しました。コースもフラットでPBを狙うにはいい大会だと思います。

akabego

3.67

【初参加】冬は寒い(あたりまえだけど)

練習会に毛が生えた感じのレースで気軽に参加できます
主催者のせいでは全くないが、12月26日は極寒北風ぴゅーぴゅーで
かなり走るのが大変だった、天気がよければ傾斜もほぼ無いし気持ちがいいコースかと思われます
スポドリ・バナナ等の補給はあります
終了した後のあったかい中華スープは極寒ラン後にはありがたい
できればゼッケン固定、安全ピンじゃなくてゼッケン止め支給してほしい、寒くてつけるの大変だし、風吹いていると破れるので
ゼッケン止め持参がいいでしょう、持っている方は
貴重品は500円有料預かりがあるみたいです
現場で配布されたチラシにしか記載がなくて、そういった情報もできればサイトにほしい
全員の記念写真とってて売られるのか?と思ったら何も連絡なくて
ひょっとしてサイト掲載だけ?みたいな印象はありました