UPRUNさんのレビュー一覧

kaja

3.67

いい練習になりました

初めての場所だったので不安でした。受け付けがどこか分からなくて、受け付けらしい場所を設置している人に聞くと、無視されたり教えてもらってもこっちが時間前に着いたのが悪いような反応をされたりと走る前に心が折れました。大会が始まるとしっかりサポートしてくれて助かりました。寒くて風が強かった大会でしたが、良い練習になりました。

ケティ

5.00

寒かったけど楽しかった!!

当日は快晴でしたが、とても寒く、待ち時間に身体が冷えきるくらいの天候でした。向かい風、追い風のミックスになるコースではありましたが、楽しく走れました。自身、今年最終の大会だったのですが、いいタイムも出て気持ち良く終われました。スタッフの方々は本当に寒い中、笑顔で応援して下さり感謝です。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

ひばり団地

5.00

景色が良かった

久々のレース参加でした。ハーフマラソンに参戦。凄く混み合うこともなく一斉にスタート。給水は2箇所ありバナナもあったようですが大きなサイズだったのでラン中は取りませんでした。海沿いの道は良い景色で癒やされました。周回ごとにコンピュータが残りの回数を教えてくれますが良く聞き取れないことがありました。

タイムチェックに最適

いつもは一人で練習しているので、参加者の方と緊張感を持って走れて良かったです。周回コースで同じ顔ぶれの方とすれ違えるのも良いですね。
スタッフの方のサービスもとても良く大満足でした。

マラソン日和!

当日の朝は非常に冷え込みましたが、10kmスタート時は走れば暖かくなる感じでした。天候は晴れ風もほとんどなく自己ベストの期待感を抱きスタートしました。コースは非常に狭く歩行者・自転車に注意して走りました。折り返し箇所もほとんど止まって折り返す感じです。参加人数は、もう少し多いほうがいいなと思いました。自己ベストに12秒届きませんでした。

幅狭いコース

参加者少なくアットホームで地味な印象。受付にバルーンとか目立つもの使ってみては?気付かず通り過ぎてさしまった。荒川河川敷と比べるとコースの幅狭く一般のランナーもいるので注意必要。

ラマパパ

3.00

ありがとうございました。

初めて参加しましたが、スタッフの方々もテキパキ対応されており、問題なくランを楽しむことができました。
端数の2.195kmを最初に走ってしまうのは良いと思いますが、スタート方向を逆にすれば、折り返しも1回減るし、Z字に上り下りする回数も1回ずつ減って、良いのではないかと思いました。
撮っていただいた写真がwebページにアップされないのは、ちょっと残念。
参加費も、規模とロケーションの割には高いと思います。

みのこるげ

4.33

富士山見ながら

多摩川の狭い河川敷コース。自転車が危ない。
キャンプや散歩、ピクニックしてるいろんな休日の過ごし方がみえます。
のんびり走るのがいいと思う。

Hideta

4.00

トレーニングとして最適なレースです!

イベント主催者の方々も、レース運営に慣れており、また河川敷のコースのため競技用自転車の方も多いのですが、警備もしっかりしており安全面においても最善の対応をされております。また、本番レース前のレースとして今後も参加させて頂きます。ありがとうございました!

隆希

3.00

フルマラソン

府中多摩川風の道マラソンですが、集合場所は砂利の場所でお尻が痛く、高架下なので日陰で寒いです。

マーChan

4.67

走りやすいコースで30kmPB!

大会開催に感謝します。運営エイドももしっかりしていますq
来年2月のマラソン練習として30kmに参加しました。彩湖を6周する気持ちいいコースでとても走りやすかったです。20km以降も粘って走り切り30kmのPBが出ました。
また参加したいです。

hwconsa1219

4.67

練習には最適だと思います

主催者の方が色々なところで大会を運営されているので、いろいろな場所を選んで気軽に参加申し込みでき、かつ当日は人数も少なかったのであまり気負うこともなく、楽しく走れました。エイドも清涼飲料水と水、そして軽食(バナナ)もありました。
またどこかの会場に参加させていただこうと思います。ありがとうございました。

yn19880823

2.33

マラソンシーズンに向けた練習に最適

参加賞の評価が低い。
チップありば自分のペースが知れてよかった。

しのしの1225

4.00

コソ練には良いです!!

規模が小さくこじんまり実施されましたが、エイドや運営もとくに問題なかったです。コースが湖を周回するだけなので退屈なのと、完全にコースを貸し切りにしてない点が多少不安もありましたが、コソ練には十分かと思います。

バソキヤ

4.33

気軽に参加したい人向け!

稲毛海浜公園で開催されるUPRUNのマラソン大会です。
3度目の参加ですが、日常仕事ばかりで変わり映えしない所、大会というものに気軽に参加できて、タイムと順位を記録できます

KENINV68

5.00

飽きない

周回コースですが、1周10kmなのでハーフマラソンは飽きることなく楽しめました。

あつし

4.33

大会の会場・頻度が多く練習に最適

ふと思い立った時に直前でも申し込み可能ですし、都内在住だと毎週気軽に行ける範囲で、どこかで大会をやっていただいていて助かります。

くまし

4.33

気軽に参加できる

天気や気温が走りやすく、練習というよりしっかり走ってしまいました。
スタート地点の折り返しをもう少し工夫して頂けると嬉しい

ヒデ

4.67

フルマラソンへのステップ

新横浜の開催場所は、駅から近く平坦な道なのでとても走りやすい開催場所です。ただ、今回は、片道2.5キロと周回が増えるため、いつもの片道5キロに比べて、走ってて飽きてしまう人もいるかもしれません。今回は、ハーフで自己ベストが出ました。次回は.30キロに出ようと思っています。

あさのゆ

4.00

参加しやすいアットホームなイベント

30kmの部に参加しました。
コースは今回、片道2.5kmのコースを6往復でした(普段は片道5kmコース?)
一般の方も通る道ですが、そこそこ道幅もあり、混み合って走りづらいと感じることはなく、とても走りやすかったです。
欠点としては、コース上にはトイレがなく、トイレに行く際はかなりのタイムロスが発生すると感じたことと、
(いつものコースだとコース沿いにあるのかもしれません) 日差しを遮るものがなく日焼けに注意が必要というところでしょうか。
参加者は(ファミリーマラソンを除き)ベテランランナーの方が主流で、全体ペースも自分にとってはハイペース(5分45秒ペースで下から6番目)でしたので、その分良いトレーニング&勉強になりました。
主催者の方々も皆さん優しく声掛けしてくださり、気持ちよく参加できました。
どうもありがとうございました。