大人のRUNトレ塾さんのレビュー一覧
テケ
フルマラソンの練習会に最適
とても分かりやすく説明していただけたので腰高フォームを理解して身につけることができました。家に帰ってから忘れないうちにノートに書いておき、毎日復習しています。価格以上の価値で本当に参加できて良かったです。ありがとうございました。
chidu
「フォームの疑問を体感して解決できる!」
腰高フォームで走る際に、意識するポイント(骨盤の後傾・前傾姿勢・弾む感覚等々)を分かりやすく体感できる姿勢やドリルを指導していただき、反り腰にならずに腰高で走る感覚が理解できました。以後、指導していただいたことを意識しながら走ることで、楽に走れる距離が伸びてきています。また、吉野先生の教室に参加したいです。
あやけんはは
わかりやすいドリルでイメージ習得
腰高フォームを身につけるため3ステップに分け、それぞれのステップにおいてわかりやすいドリルをいくつも実践することができ、とても楽しくて有意義でした。吉野さんも気さくで楽しい雰囲気で練習会を行ってくださり、緊張もほぐれました。時間や値段もお手頃でとてもよかったです。また徳島で開催されるのであればぜひ参加したいです。
ちゃんきり
初めてのランニングクリニック
今回初めてランニングクリニックを受けました。
腰高フォームの内容でしたが、基礎的なことから応用まで順番に実践しながら行ってきました。
ところどころ、質問してもすぐに回答が出るので、疑問点もすぐに解決できてよかったです。
今回習ったことを継続して、腰高フォームを習得していきたいと思います。
わかりやすい説明でとてもよかったです。
かなぁな
楽しかったのでまた受けたいです
前半、後半それぞれ1時間半のコース初参加でしたが、他の参加者さん達と楽しく学べました。
普段のランニングで他の方からこうした方がよいよと言われても、なにが悪くてその為にはどうしたらよいのか?が曖昧でしたが、吉野さんのトレーニングが丁寧でわかりすくて、自分の中でこれからの課題が明確になりました。
また名古屋で開催していただきたいです!
楽しかったです。ありがとうございました!
ズエちゃん
たった数時間で実のある指導!
今回は、午前は腰高フォームについて、午後は怪我なく走るポイントについて、各1時間半のレッスンでしたが、とても効率的に要点を学ぶことができました。やはり対面はいいですね。後日走ってみましたが、ちゃんと学んだことが再現でき、驚くほど足が軽くてスピードも上がりました。また名古屋に来られる際には参加したいなと思っているところです。
Nafuko
腰高、弱点解消
初めてプロの指導を受けまして、動画を見てるだけではうまく出来ているのか自己判断できなかった部分を解消できました。実際に見てもらい、自分を動画で撮ってもらい、正しい腰高を理解でき、忘れないようその後のフォローアップも兼ねており参加して良かったです。指導してもらう事の大事さを痛感しました。価格もお手頃でしたし、吉野さんの人柄、アドバイスの的確さ、非の打ち所がないと感じました。
けいまる
フォーム改善したい方におすすめ!
効率の良いランニングフォームを学びたくて参加しました。身体について知識のない私にでも分かりやすく
すぐに実践できる内容でした。
翌日実践して走ってみましたが脚が軽くスイスイ進む感覚にとてもびっくりしました。
機会があったらまだ参加したいです。
ゆちうさまる
分かりやすかったです
腸靱帯炎をやってしまったものの名古屋ウィメンズが控えているので、少しでも負担が少なく走れるといいなぁと思い、参加しました。
とてもわかりやすく教えて頂き、疑問点にも的確に答えて頂きました^ ^フルを走りきれるよう教えてもらったドリルをやってみます。
また名古屋にもきていただけると嬉しいです♪
Shiomi
大会直前でもOK
自分のフォームを客観的に見る機会が無く、どんなフォームで走っているか不安でした。
動画撮影して今の課題をを明確にしてもらえました。 改善するためのトレーニング方法も教えて貰いとても勉強になり、自身もつきました。 また名古屋で開催される時は参加したいと思います。
htm3939
丁寧に わかりやすく
吉野さんのSNSでランニングでのフォームのビフォアフターなどの動画を拝見していましたが、正直言って私には違いがあまりわからずでした。しかし今回参加させて頂き丁寧な説明や指導してもらい 自分の改善点を知ることができ走るのが楽しくなりました。動画撮影もしてくれ、後でそれを送ってくれたので 今も見返しながら 練習をする事ができています。また機会があれば参加したいと思います。
mmk75
走りの基礎
初参加でしたが、楽しくしっかり学べました。大切な基礎練習を自宅でひとりでやると挫折しそうですが、みなさんと一緒にやると楽しくしっかり出来ました。講師の方が丁寧かつ面白いので、あっという間に時間が過ぎます。次回も参加したいです!
福田直美
ドリルを正しく理解出来た!
動画を見て「なんか違ってる気がする…」と思いながら、ドリルをしてきましたが、やっぱり違ってたとわかりました。(笑)先生の説明はわかりやすい上に、「大切なのはコレとコレだけ。」というように核心を教えてくれたので、とてもスッキリしました。ドリルを正しく行えるってすごい事だと思います。先生に感謝です!
だぁーこ
目から鱗な動きで、びっくり!
自己流で走っていたので、今回とっても勉強になりました。
それに楽しく笑いもありで、初めて参加させていただいてドキドキもあったけれど、いつのまにか夢中になってました。
ドリル特にCが少し難しいところもあったけれど、A、Bともに続けて基礎をしっかりしようと思ってます!
ひくっていうところも知らなかったので、取り入れてみますね!
Shiomi
フォーム改善ランクリニック
動画を使ったり一緒に走って頂いたり、ランニングドリルも鈍臭い私に合わせた内容を教えて頂きました、教えて頂いたことを実践でも実行できるように練習します、ありがとうございました。
またお願いしたいです。
いいだ
反発の走り方を分解
反発についての走り方でしたが、よくあるのが普段走りながら指摘されることですが、これは違う。
動作を分解して、ひとつずつ順番に体感。
最後に合体。
講師の吉野さんは普段大阪メイン、一部東京ですが名古屋で何度でも開催してほしいです。
「ランニングの悩みをトレーニングで解決」、これを実感するレッスンでした
コブひろ
ランメトリックスの内容部分的練習方法
今回初めて参加させていただきました。ランメトリックスの機械スコアアップでの疑問に対して 先生のアドバイス実技がメインな流れでした。
*あくまでランメトリックスに対してどうスコアをあげるかなので、めっちゃくちゃ走る練習はあんまりしないです。
Pudong
Runmetrixを使うコツがわかる
Casioのサイトだけではわかりにくい数字の捉え方や、改善の仕方を実際に使っておられるトレーナーから聞けるので、勉強になります。
わからないことを事前にまとめておいて、当日に質問するのがお薦めです
ニポ
感動
もともと走っている自分の動画を見るのが好きではなく、かっこよいフォームで走りたいなぁと思っていたのですが、どこをどう変えていいのか、何が違うのか分からずモヤモヤしていました。
今回、初めてフォームチェックをしていただき、分かりやすく教えてもらいました!
日頃の姿勢や、筋トレ、意識的なことまで、大変充実しておりました!
意識しないと元に戻ってしまうので、まだまだ慣れませんが、がんばります!
感動しました!またお願いしたいです!
ニポ
とてもためになりました!
初めて参加しましたが、和気あいあいとして、楽しく過ごしました!
また、実際の動きづくりでは、体の芯に力を入れることが実感できて、大切さが分かりました。
1日ではマスターできないので、動画を見ながら、日々の練習の前に取り入れて行こうと思いました!
とても価値のある時間でした!