株式会社アールビーズ 東日本・富士山エリ...さんのレビュー一覧

浅草ゆうちゃん

5.00

雨でも楽しい大会でした。

受付やゴール、参加証渡しなどいろいろな活動ができて楽しかったです。参加賞は箱から出すのを男性が頑張ってくれたので、列が詰まることなく渡すことができました。
頼りになると感謝ですね。

はじやん

3.67

東京マラソン等に向けた練習には最適です

上記にも述べましたが、走りやすいコースだと思い
ます。

kyoko0113

5.00

貴重な経験をさせて頂くことが出来ました。

当日は雨で気温も低く極寒の中、ランナーさんもボランティアさんもよく頑張りました。
給水を担当させて頂きました。
極寒ではありましたが、ランナーさんからのお水の需要は多く
給水の提供が間に合わない時がありました。
(みなさん、本当に優しかったので文句を言われる事はありませんでした。むしろ、みなさんお礼を言って下さり心が温かくなりました。)
テーブルの奥行がないので、テーブル2枚を合わせて奥行を出し
提供する水のストックを増やせるような工夫が今後は必要かなと思いました。
アサインされているボランティアの人数は、問題ないように感じました。
来年度のスムーズな運営に生かして頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

mitsmits

4.00

天気に恵まれ楽しい1日でした

スタッフの皆様、お疲れ様でした。
天気も良かったので、参加者、ペーサーも楽しむことができました。
ありがとうございました。

mitsmits

3.33

とても寒い1日でした

悪天候の中、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
フィニッシュの選手サポートのボランティア人数は、残念ながら少ないと思いました。
スペースの問題もありますが、次回は、ご検討いただけたら幸いです。

良い経験をさせていただきました。

Kei7

4.33

給水で参加

雨天時の対策がもう少しあれば良かったと思います。雨に濡れた給水ポイントは事前に紙コップへ水の補充をあまりすることも出来ずピーク時に間に合わなくなることがあった。板をかまして3段などで準備していられれば良かったと思う。残っている水やスポーツドリンクにビニールシートをかけておきたかったがそれも1枚しかなくほぼ濡れていた。給水ポイントであるという標示も高さを出してお知らせできた方が良い。机に貼るだけだった。スポーツドリンクにはその標示もなかった。スタッフの皆さんは明るくてきぱきとして良かったです。

鎌爺

5.00

学生ランナーからいい刺激を受ける

ボランティアで弁当及び謝礼が支給されるのは近年はほとんどなく、大変嬉しいことで有難く頂きました。
コース観察を担当しましたが、折り返し付近で1時間半近く待ちました。
集合時刻はあと30分遅くても良いのではないでしょうか。

Minya26

4.33

集合時間が早すぎたのではないでしょう?

悪天候が予告されていましたが、大きく飾れるほどではなく比較的走りやすかったのではないかと思います。
ボランティアとしては、スタート時間からすると集合時間が3〜2.5時間前となっており、少し早かったのではないかと思いました。
主催者の担当の方々からは色々配慮を頂き、とても楽しく活動が出来ました。

こばまこ

4.67

雪予報の極寒でも走れる大会

コース監視員で参加しました。
レース前の待機時間は寒かったですが、ランナーの熱気で
ホットになりました。

Kyle

1.33

スタート地点の要領

スタート地点の機材のsetting等、リーダーが要領を得ていなくて、ボランティアの指示ができていなかった。ボランティアの方たちが意見を述べる事が多々あり、スムーズに運用ができなかった。

くーちゃん935

5.00

家から近くて、お天気が良ければ、楽しめる

お天気が悪く、あまりにも寒すぎた
雨の為 この更衣室は、土足で入るのか?と何人もの方に聞かれた。
仮設トイレやゴミ箱が更衣室近くにないので、もっとわかりやすく トイレは、入り口にしか無い とかアピールするべきだった
集合時間が30分早まったのは、とても厳しかった
ボランティアの皆さんは、慣れた方が多く皆んな協力して楽しく出来たと思う

ありクン

4.00

チームワークが大切です。

様々なボランティア経験をお持ちの方々からの意見を参考に、現場で活動しやすい環境を作り上げることができました。

ちゃんはま

5.00

雨天の為、キャンセルが多かったのかな。

雨の中、お疲れさまでした。

福田雪子ちゃん

3.00

初めての神奈川マラソンでした。

楽しみたいと初めて参加しましたが、雨模様で非常に寒い一日でした。ランナーさんの笑顔に助けられました。

フジ

4.00

沿道応援が多くなりますように。

ボランティアとして参加しました。
給水3番も車移動を検討頂きたい。そして、トイレ利用のコンビニまでも遠いので自転車があると助かります。

よしどい

4.00

雨の中での給水ボランティア

あいにくの雨天だったため、当初割当てられていた10名中4名のボランティアが参加キャンセルされたため、レース開催中は休む暇もなく、雨に濡れながらのボランティアでした。
休まれたボランティアの方から事務局に事前連絡をされたかどうかもありますが、参加表明された方は責任感を持って参加することが重要ですし、仮に事務局が連絡を受けていたのであれば、割り振りの変更等柔軟に対応してほしかったです。

ムーンリリー

4.00

集合時間が早い

担当はランナーサービスでしたが 集合時間が7時で 仕事はゴール後なので待ち時間が非常に長かったです。係は水を渡す事になりました。
10キロは参加人数が少ないので間に合いましたが ハーフは補充する人がいないと追いつかないです。渡す係と補充する係がいるとよいと思いました。 
早い人にも遅い人にも ゴール後に間近で声をかけられて 元気をもらいました。

野球は巨人

3.67

学生ランナーが集う素晴らしいマラソン大会

神奈川マラソンのボランティア活動に参加し、ポジションはフィニッシュ地点で参加賞を配布するところを担当した。
集合が午前7時でした。選手が到着するまでに間が空きすぎて寒いをしました。もう少しポジションを考慮して集合時間を再考して頂けたら有難いです。

シーズ〜

2.00

凍傷寸前だった

当日は気温4度、風と雨で体感温度は氷点下!
雨風を避ける設備はなく、1時間もすると指先が冷たくなり、持っていたカイロも暖かさを感じなくなりました。
着用していたマスクも自分の呼気により結露して、顔面からも体温が奪われてしまいます。
2時間もすると、指先は痛みが酷くなり、2日経った今でも感覚がありません。
このような想いをしたボランティアは初めてです。
体調管理を気遣うリーダーもいないため、あくまでも自己管理となります。
途中棄権して帰りたかった過酷なボランティアでした。

ヒロくん

4.33

まじかでトップクラスのランナーを見られた

今回初めてこの大会にボランティアとして参加しました。
コース管理の担当での参加となりました
トップグループは日本学生会のトップクラスの選手によるレースとなりとても迫力あるレースをまじかで見ることができとても貴重な体験ができました。他のマラソン大会のボランティアに参加したこともありますが選手との距離がとても近くスピード感に圧倒されました
レースについては迫力もあり感動する体験ができとても良かったです。
しかしながら運営側には少し苦言があります
事前の説明がなく8時に業務場所へ行きその後何の説明もなく9時30分ごろまで待機となりました。近くにトイレもなく10Kとハーフの間の約30分でトイレ、食事を行いました。事前に大まかな説明をいただければ何かしらの対応ができると思います。次回以降ではご対応いただければボランティアも安心して活動できると思います。よろしくお願いいたします