登山、ハイキング
愛知県(春日井市)
地図読み講習forブロンズレベル 受付終了
講習会・セミナー
~29人
初心者向け、初心者OK
- イベント主催者
このイベントは終了しました。
山好きな人のための初心者向けのナビゲーション講習会 山の中に行って実際に地図を読むポイントを一緒に確認します。普段なかなか地図を見ることがない方に基本的に必要なことをお伝えします 地図の情報からわかることと、現地の道や地形からわかることを 地図に慣れていない方に体験して学んで頂きます 山の地形と地図をにらめっこする面白さを発見する日本オリエンテーリング協会認定ナビゲーション講習会
-
- 開催日
-
2023/5/28(日) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/4/10(月)00:00~ 2023/5/26(金)23:59
-
- 会場
- 多目的広場駐車場
-
- 開催場所
-
〒487-0031 愛知県春日井市廻間町
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 地図読み講習forブロンズレベル :
-
-
4,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- 登山、ハイキング
- イベント種別
- 講習会・セミナー
- 規模
- ~29人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
OUTDOOR R CLUB(担当:村山 良二)
tnfnagoyatrail@gmail.com、080-4303-1104 - イベントID
- E0084994
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
地図読み講習forブロンズレベル
山はよく行くけど、なかなか地図を見ることがない方に向けての地図読み講習会
(公社)日本オリエンテーリング協会がナビゲーションスキルを3つにレベル分けした中でも
一番基礎となるブロンズレベルの内容の学び、確認を行います
普段地図があっても見ることがない方に、地図を持っていると現在地がわかって安心できる
ことを確認してもらえるよう、必要なことをお伝えしながら講習を進めます
地図の情報を見ること、現地の道や地形をしっかりとみていくことなどを
地図に慣れていない方に地図読みすることを体験してもらえます
現地と地図をにらめっこする面白さ少しでも感じて頂けるような講習にしたいと思います
※公社)日本オリエンテーリング協会(JOA)のナヴィゲーションスタンダードをもとにしたナビゲーション講習です。ブロンズ、シルバー、ゴールド3つのレベルで最も初級者向けのブロンズレベルの講習会です
ナビゲーション・スタンダード
https://www.orienteering.or.jp /ni/navigationstandard.html
日時 2023年5月28日(日曜日) 9:00-16:00 (雨天決行)
集合 愛知県春日井市春日井緑化センター付近 多目的広場横駐車場
交通 多目的広場の駐車場有、JR中央線高蔵寺駅よりバス+徒歩
定員 16名 (最少催行人員4名) ※8名以上は講師サポート(1~2名)が入ります
締切 5月21日(定員になり次第募集終了)
参加費 4,000円 (JOAブロンズスキル認定証希望者 別途 2,000円)
対象 登山者、トレイルランナー、ナビゲーションスポーツ愛好家
持ち物 コンパス、筆記用具、昼食(軽食)、飲み物、歩きやすいウェアやシューズ、他各自必要なもの
コース 春日井三山麓・弥勒の森周辺(距離約7km、累計登距離約500m)
申込 イーモウシコム 申し込みサイト (参加費当日払い)
問合せ tnfnagoyatrail@gmail.com
スケジュール
9:00 受付開始
9:20 講習開始(地図の事前課題の簡単な解説説明)
9:45 フィールド講習スタート
12:30 お昼
16:00 講習終了
その他
・新型コロナウィルス感染症対策を考慮しながらの開催、健康を理由に受講をお控え頂く場合あり
・4日前までに案内をメールでお送りします。必ず内容を事前にご確認の上ご参加ください
・何かの理由で中止となる場合は前日の18時までにメールにてご連絡させて頂きます
・イベント中の写真・映像・記事・記録などの肖像権・掲載権は主催者に属します
・主催者は、講習中の安全について十分な注意を払いますが、自然の中では不可抗力による予期せぬリスクや事故の可能性があることをご承知おきの上、ご参加ください
山はよく行くけど、なかなか地図を見ることがない方に向けての地図読み講習会
(公社)日本オリエンテーリング協会がナビゲーションスキルを3つにレベル分けした中でも
一番基礎となるブロンズレベルの内容の学び、確認を行います
普段地図があっても見ることがない方に、地図を持っていると現在地がわかって安心できる
ことを確認してもらえるよう、必要なことをお伝えしながら講習を進めます
地図の情報を見ること、現地の道や地形をしっかりとみていくことなどを
地図に慣れていない方に地図読みすることを体験してもらえます
現地と地図をにらめっこする面白さ少しでも感じて頂けるような講習にしたいと思います
※公社)日本オリエンテーリング協会(JOA)のナヴィゲーションスタンダードをもとにしたナビゲーション講習です。ブロンズ、シルバー、ゴールド3つのレベルで最も初級者向けのブロンズレベルの講習会です
ナビゲーション・スタンダード
https://www.orienteering.or.jp
日時 2023年5月28日(日曜日) 9:00-16:00 (雨天決行)
集合 愛知県春日井市春日井緑化センター付近 多目的広場横駐車場
交通 多目的広場の駐車場有、JR中央線高蔵寺駅よりバス+徒歩
定員 16名 (最少催行人員4名) ※8名以上は講師サポート(1~2名)が入ります
締切 5月21日(定員になり次第募集終了)
参加費 4,000円 (JOAブロンズスキル認定証希望者 別途 2,000円)
対象 登山者、トレイルランナー、ナビゲーションスポーツ愛好家
持ち物 コンパス、筆記用具、昼食(軽食)、飲み物、歩きやすいウェアやシューズ、他各自必要なもの
コース 春日井三山麓・弥勒の森周辺(距離約7km、累計登距離約500m)
申込 イーモウシコム 申し込みサイト (参加費当日払い)
問合せ tnfnagoyatrail@gmail.com
スケジュール
9:00 受付開始
9:20 講習開始(地図の事前課題の簡単な解説説明)
9:45 フィールド講習スタート
12:30 お昼
16:00 講習終了
その他
・新型コロナウィルス感染症対策を考慮しながらの開催、健康を理由に受講をお控え頂く場合あり
・4日前までに案内をメールでお送りします。必ず内容を事前にご確認の上ご参加ください
・何かの理由で中止となる場合は前日の18時までにメールにてご連絡させて頂きます
・イベント中の写真・映像・記事・記録などの肖像権・掲載権は主催者に属します
・主催者は、講習中の安全について十分な注意を払いますが、自然の中では不可抗力による予期せぬリスクや事故の可能性があることをご承知おきの上、ご参加ください
イベント主催者
2023年ナビゲーション上級検定員
2019年ナビゲーションインストラクター認定登録
2018OMM スコアロング3位
2018霧ヶ峰ロゲイニング 4時間男子2位
2018大正村ロゲイニング 5時間総合優勝
2017OMM スコアロング4位
2017霧ヶ峰ロゲイニング 3時間男子優勝
2017北摂ロゲイニング5時間男子優勝
2016OMM スコアロング2位
2016霧ヶ峰ロゲイニング 5時間男子2位
2016蓼科北八ヶ岳ロゲイニング 男子2位
アウトドアショップ勤務歴30年
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く