トレイル

栃木県(日光市)

【 日光国立公園マウンテンランニング大会公式】 - 初夏の霧降高原トレイルラン - 受付中

練習会、講習会・セミナー 30人~49人 初心者向け、中級者向け

日光マウンテンランニング大会から派生したトレイルランニングチーム - NikkoMountainRunningParty - です。 初回は実際の日光マウンテンランニング大会のコースを舞台としたイベントになります!初夏を感じられる気持ちのいい山々をみんなで駆け抜けましょう。

  • 開催日
    2023/4/30(日) 受付開始 08:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2023/3/17(金)18:15~ 2023/4/27(木)23:59
  • 会場
    霧降の滝 駐車場
  • 開催場所
    〒321-1421 栃木県日光市所野
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    トレイルセッション&ファーストエイド講習(同時参加でお得に!) :
      7,000円
    トレイルセッションのみ :
      4,500円
    ファーストエイド講習のみ :
      3,000円

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://www.instagram.com/mountain_running_party/
スポーツ
トレイル
イベント種別
練習会、講習会・セミナー
規模
30人~49人
レベル
初心者向け、中級者向け
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
イベントID
E0083878
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら
 日光マウンテンランニング大会から派生したトレイルランニングチーム 、
- NikkoMoutainRunningParty - が、日光で初めて開催するイベントです!

初回は日光マウンテンランニング大会コースディレクターの星野由香理さんをゲストに、実際の大会のコースをみんなで走ります。*女性スタッフも同行します

コースの途中には大会の見どころでもある天空回廊(1445段)や、栃木の山々を望める大山(1158m)を通ります。

トレイルランニングを始めたばかりの方から、登りを強化したい方、それぞれの目標に合わせて楽しみながら走りましょう!

また、今回はトレイルセッションのあとに国際山岳医で国内問わず活動をされている、金澤英紀先生による、ファーストエイド講習<基礎編>を同時開催いたします。”山遊び”をする際に自分や仲間を守るため、安全に山を楽しむための知識を学べる貴重な機会となります。


開催日時

2023年4月30日(日) 09:00〜16:00
*受付時間       08:00〜08:30


場所

トレイル講習:

霧降の滝駐車場集合 スタート・ゴール

※地図アプリで「霧降の滝 駐車場」で検索いただければ無料駐車場が出てきます。
 

ファーストエイド講習:

torch camp&cowokingspace

https://maps.app.goo.gl/tnDzyF7DrrXLroar6?g_st=ic
 

 

対象

・〜フルマラソン4時間半前後

・トレイルランニングの経験が1回以上ある方

交通手段

自家用車または交通公共機関
※ゴールデンウィークはダイヤが変更になる可能性がございますので、事前にお調べの上お越しください。


その他

・シューズ、ランニングザック、水分、補給食、その他ウェア類については各自お持ちください。(コース上に自販機が一部ございます)

・雨天決行、天候によっては内容が変更になる場合がございます。

・必要な保険等は各自でご加入ください。

※悪天候などによる中止の判断は前日21時までにモシコムに登録いただいているメールアドレスへご連絡いたします。
・最小遂行人数 15名


 

タイムスケジュール

2023/4/30(日)

08:00 - 08:30
受付
08:30 - 08:45
ブリーフィング
08:45 - 09:00
各自準備
09:00 - 13:00
トレイルセッション
13:00 - 14:15
休憩及び移動
14:15 - 15:45
ファーストエイド講習
16:00
解散

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

日光国立公園マウンテンランニング大会から派生した公式クラブチームです。本団体は定期的な練習会に加え、SDGsを意識した取り組みや大会のサポート/トレイル整備、講習会、タイアップイベントを行っていきます。
メンバーは、高校生から社会人で構成されており、世代年代問わず「トレイルランニング」「山」の魅力や知識を発信し、地域貢献していくこと、所属メンバー個人では大会上位を目指し、よりレベルの高いランニングシーンを確立していくことを目標としています。

違反報告