- イベント主催者
-
フジスポーツジャパン合同会社
山梨県にある日本航空学園の山梨キャンバス、南北850mのメイン滑走路を使用して、エンデューロを開催します!1周約1800mの周回コース、飛行機の離着陸を行う解放感抜群な会場で、あなたのロードバイクと一緒に疾走しましょう!
-
- 開催日
-
2023/4/30(日) 受付開始 07:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/2/1(水)12:00~ 2023/4/23(日)23:59
-
- 会場
- 日本航空高等学校 山梨キャンパス
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- 30分ソロエンデューロ【超ビギナー:13歳以上/レース経験1回以下限定】定員300名/各組150名 :
-
-
4,000円
- 50分ソロエンデューロ【ビギナー:16歳以上】(定員150名) :
-
-
6,000円
- 50分ソロエンデューロ【ビギナー:13歳以上】※13歳〜15歳の方はこちらから :
-
-
6,000円
- 50分ソロエンデューロ【エリート:16歳以上】(定員75名) :
-
-
6,000円
- 50分ソロエンデューロ【マスターズ:40歳以上】(定員75名) :
-
-
6,500円
- 2時間チームエンデューロ(1名) :
-
-
7,000円
- 2時間チームエンデューロ(2名) :
-
-
12,000円
- 2時間チームエンデューロ(3名) :
-
-
16,500円
- 2時間チームエンデューロ(4名) :
-
-
20,000円
- インフルエンサー選手権【総フォロワー4000人以上:16歳以上】 :
-
-
無料
- (企業向け)メーカー/ショップ出展問い合わせ(出展料については別途連絡します) :
-
-
無料
- ボランティア募集(特典:次回、山梨スカイサイクルフェスタ無料チケットプレゼント) :
-
-
無料
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://fuji-sports.jp/eventPages/enduro/2023-04-30enduro...
- スポーツ
- 自転車(種目: ロードレース、エンデューロ(耐久))
- イベント種別
- 大会、イベント
- 規模
- 500人~
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- チップ計測
- その他の特徴
- 特典有り、女性向け、シルバー向け
- 主催者連絡先
-
フジスポーツジャパン(担当:渡辺)
info@fuji-sports.jp、080-4354-2357 - イベントID
- E0081604
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
■山梨スカイサイクルフェスタ紹介動画
■競技について
・エンデューロです。決められた時間の中で、走行したコースの周回数を競っていただきます。走行した周回数およびゴール着順により順位を決定します。
・スタート位置は先着順とし、1周目は先導車の後ろをゆっくり走っていただきます。2周目からが競技となります。
■カテゴリーについて
ソロエンデューロ:30分/50分※
チームエンデューロ:2時間※
※ソロについて
・ソロは30分/50分エンデューロで男子/女子でそれぞれ順位を確定します。
・ソロ30分は、初心者/初級者、初めてレースに参加される方を対象にしております。ロードバイク以外にも、クロスバイク、シクロクロスバイク、MTB、ピストバイク(固定ギア)、ママチャリでも参加可能です。車種については「車両規定」を参考にしてください。
※チームレースについて
・チームは2時間エンデューロで1~4名で男子のみ/女子のみ/男女混合でそれぞれ順位を確定します。
・使用する自転車は同一チーム内であれば共有する事が出来ます。
・競技中の選手交代は、あらかじめ定められたピットレーンにてチーム用計測タグの交換により行います。
・選手交代のタイミングは同一チーム内で自由に行え、チーム用計測タグを装着した選手のみ走行できます。
■競技種目
30分ソロエンデューロ(超ビギナー1組:定員150名)
30分ソロエンデューロ(超ビギナー2組:定員150名)
※超ビギナーは1組と2組に自動的に組み分けされます。
50分ソロエンデューロ(ビギナー)
50分ソロエンデューロ(エリート)
50分ソロエンデューロ(マスターズ:40歳以上)
2時間チームエンデューロ(1名から4名)
※競技開始時間30分前までに受付してください。当日、ゼッケン、計測チップを配布したいます。
□超ビギナー1組2組
はじめてのエンデューロ、怖くないですか?様々な選手が走るレースに出るって。だから、作りました、はじめてのエンデューロ!先着300名、しかも1組150名の定員制なので、広いコースで走ることができます!マイペースで良いです、ゆっくりで良いのです!みなさんの実力にあったスピードでお楽しみください。レース経験1回以下の方限定です!早く走りたい方は、ビギナー/エリートクラスにエントリーしてね。
□ビギナー
エンデューロは1回から3回ぐらい出たから、次のステップに挑戦してみたい方。みんなで集団を作って、トレイン、時にはアタック、スプリントに挑戦してみませんか?
□エリート
エンデューロの経験があり、ライバルと競ってみたい方。
□マスターズクラス
集まれ40オーバーのロードレーサー、大人の走りのクラスです。
□チームエンデユーロ
2時間のエンデューロ、参加資格は、1名から4名まで、男子のみのチーム、女子のみのチーム、男女混合チームの3カテゴリとします。使用する自転車は同一チーム内であれば共有する事が出来ます。
■参加資格
30分ソロエンデューロ(超ビギナー1組/2組:13歳以上/初心者の方)
50分ソロエンデューロ(ビギナー:13歳以上)
50分ソロエンデューロ(エリート:16歳以上/マスターズ:40歳以上)
インフルエンサー選手権 18歳以上
2時間チームエンデューロ(1名から4名)13歳以上
※18歳以下の場合、保護者の同伴が必要です。保護者の方が会場内にいること。
※複数の競技にエントリーすることも可能です。
■車両規定
本大会は⽇本⾃転⾞競技連盟の最新の「競技規則集」、「本⼤会特別規則」により運営します。詳細については公式ホームページで確認してください。
□自転車の種類
<使用可能>
ロードレーサー、クロスバイク、小径車(タイヤ径24インチ未満)、シクロクロスバイク、MTB、ピストバイク(固定ギア)、軽快車(いわゆるママチャリ)※開口部を密封できないカゴ、および両足スタンドを外した場合のみ可、バッテリーを外した電動アシスト自転車
<使用不可>
リカンベント、タンデム自転車、ステップ付きのBMX、電動アシスト自転車
□ハンドル形状
<使用可能>
通常のドロップハンドル、フラットハンドル、ライザーバー※フラットハンドルおよびライザーバーのバーエンドは使用可
<使用不可>
ブルホーンハンドル、DHハンドル、クリップオン、スピナッチ※ドロップハンドルに付属されるアタッチメント
■会場
日本航空高等学校 山梨キャンパス 山梨県甲斐市宇津谷445
■コース
【後日発表】
■プロデュース
高倉正善
まさ/高倉正善
SNS総フォロワー約40万人!
自転車チームMASxSAURUS代表。
SNSで自転車の認知度を上げ、リアルイベントをつくって"本物"に触れて頂く。だからレース初めての人こそ大歓迎!僕の想いを実現する場所がこの山梨スカイサイクルフェスタです!
まさ/高倉正善YouTubeチャンネルは必見!
↑をクリックでまさチャンネルにとびます。
■フリーフォトサービス
プロカメラマンによる写真撮影(ダウンロード無料)
カメラマンに声をかけていただければ、あなたの愛車と共に撮影や、チーム毎に撮影可能です!
■表彰
【後日発表】
■メカニックブース
レース直前の緊急トラブル時にはメカニックサービスが対応
本大会では緊急トラブルに備えて応急処置を施すメカニックサービスを準備しております。緊急処置のため、自転車に傷、汚れがつくこともありますがご了承ください。また応急処置となりますので後日サイクルショップで再点検・整備などを行うことをお勧めします。
■特別企画
インフルエンサー選手権
YouTube、Twitter、Instagram、TikTokなど、利用中のSNSで合計4000以上のフォロワーをお持ちの方を参加費無料でご招待!エントリー後、投稿依頼があります。投稿は、イベント告知、イベント当日の投稿、出展ブース紹介、出展企業の製品紹介などです。インフルエンサー、みんなでイベントを盛り上げましょう!また、メーカー様やショップ様からのリクエストがあった場合、個別にインフルエンサーのマッチングもございます。
【詳細は、後日発表!】
■競技規則
・本大会は(公財)日本自転車競技連盟の規則に準じ、本大会の特別規則によって実施します。競技規則および競技運営・管理上の規定を厳守してください。
・競技は、計測タグ使用による自動計測システムにて実施します。もし計測タグを装着せずに競技に参加した場合、成績は残らないものとします。
・車検は行いませんので、各自責任を持って常に完全に整備された自転車を用いて参加してください。
・スタート地点への移動途中やローリングスタート走行中の無理な追い越しや割り込み等、危険行為、迷惑行為を禁止し、不適当な行いがあった者(チームやグループ)はレースから除外します。
・エンデューロのスタートはバイクの先導により誘導します。バイクからの合図でスタートする「ローリングスタート」で競技を開始します。
・全ての競技においてスタート時間に遅れた競技者およびチームは、出走を認めるものの成績は残らないものとします。
上記以外はホームページに掲載しております。
■出展ブース
■駐車場
日本航空高校野外駐車場:約100台
河川敷駐車場:約150台
ラザウォーク駐車場:約150台ー250台
※駐車場禁止エリアもございますので、駐車場マップ(4月23日を予定)にてご案内いたします。
■大会開催の中止・変更について
原則として雨天決行ですが、台風や地震などの天災、または天変地異により中止・変更する場合があります。
※上記理由により大会開催が不可能になり、中止となった場合は経費を差し引いた金額を返金します。あらかじめご了承ください。
■火気の使用について
火気厳禁:校内、駐車場
■喫煙場所
校内禁煙です。
■会場マップ
【詳細は後日発表】
■協力企業
【詳細は後日発表】
■スペシャルゲスト
甲斐市営業部長やはたいぬ
■後援
山梨県
タイムスケジュール
2023/4/30(日)
- 08:00 - 08:20
- コース試走(エリート/マスターズ/ビギナー向け)
- 08:30 - 09:20
- 50分ソロエンデューロ(エリート/マスターズ)
- 09:35 - 10:25
- 50分ソロエンデューロ(ビギナー)
- 10:40 - 11:00
- コース試走(超ビギナー1組2組)
- 11:10 - 11:40
- 30分ソロエンデューロ(超ビギナー1組)
- 11:55 - 12:25
- 30分ソロエンデューロ(超ビギナー2組)
- 12:40 - 13:00
- インフルエンサー選手権
- 13:15 - 15:15
- 2時間チームエンデューロ
イベント主催者
山梨県を中心に高い価値をお届けするイベントを企画・開催します。日本を代表する陸上競技場によるイベントをはじめ、プロアスリートが導入してるランニングアドバイザー、フードアドバイザー、フィジカルアドバイザーなど、これまで一般アスリートへ提供できなかったサービスを提供します。そして、コロナとスポーツを両立させるため、テクノロジー、メディカル、サイエンスを活用し、未来に残す価値あるイベントフォーマットを日本国内はもとより世界に示していきます。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く