フジスポーツジャパン合同会社さんのレビュー一覧

Hiroto10n

5.00

初心者でも安心して参加できました

ファンライドということもあり和気藹々とした雰囲気が良かったです

運営さん側も留意点は丁寧に説明されておりトラブル対応(今回はパンク)も適切だったと感じました
地元のラビット(先導の方)がいたので道中も安心でした

また、企画があれば参加したいです

さあさん

5.00

昇仙峡とYOELEOと私

今回の目的はYOELEOに乗ることだったのでそれだけで
目的は達成できたようなものですが、景色もrideそのものも凄く楽しめました。
凄く暑い中お疲れ様でした。
また山梨来たいと思えます。

タダトシ

5.00

楽しい運動会

趣向を凝らした色んなセクションがあり、ロードバイク初心者にはバイクコントロールの難しさがよくわかりましたし、みんなで一緒にコースを走れる楽しい運動会のようでいいイベントでした。

としのあ

5.00

ロードで走るとこじゃない笑笑

コースはダートでグラベルバイクやマウンテンバイクで来るのがおすすめです!障害物の内容もかなり楽しいので
バイクテクニックを見せびらかすには絶好だと思います。
遊び感覚でやるのが1番楽しいです!

戸隠山

1.67

個人練習プラスアルファ的な感じ

走る前に参加ランナーがまとまって何かする場面がないので、いつもの個人練習と違う特別感が薄い
終わってもバラバラと帰っていくだけ、リザルトの案内もない(順位付けはなくとも、参加者のレベルも不明では参加を検討する指標がないのでは・・・)
初めての参加ですが、このイベントをどんな位置づけのイベントにしたいのか不明
参加費も内容と比べ高いと感じます

Team KPE

4.67

走りやすい周回コースでした。

1周3kmの周回コースを走ります。コースは平坦で細かなカーブは多いですが飽きのこないコースで、キロ5分30秒から5分40秒の私には適度なアクセントとなり、最後までイーブンペースで走ることができました。参加者数も多すぎず一般のランナーや歩行者などもいましたが、公園内なのでゆとりをもって安全に走ることができました。今度は30kmに参加したいと思います。

ぷや

2.33

お願い

最初の1周目にコースを間違え300メートル余分に走ってしまいました。
ゲストランナーだけでなく 一般のランナーも応援してほしいです ゴールしても寂しくそのまま帰宅

キョーヤ

5.00

楽しい大会!

アットホームな感じの楽しい大会!今回はなんといっても給水エイドにシャインマスカットがあったのが嬉しかった!!
一周まわるごとに楽しみがあるなんて頑張れる!ゲストランナーもお会いしたかった方で一緒に走れて本当によかった!!!

shogo(Circle Cycle)

4.00

豪脚さんもビギナー枠におられます。。。

タイトルの通り、サイクリングイベントあるあるですが、ビギナー枠でも関係なくエリートレベルの速さの人が申し込むので、えぇ・・・と思ったところはあります。
ただ、当日は天気が良く、お昼ご飯を会場内で食べることができたので、楽しいイベントに参加できたなと思います。
大会運営へのリクエストは、強いて言えば参加者用にテントと仮設トイレを設置して欲しいです。
1時間エンデューロだけだと、ちょっと物足りなかったので、来年は同時期に開催されるグランフォンドピナレロに参加しようかな。。。

keito_trek

3.67

イベント盛りだくさんで面白い!

主催者のまささんが、開催前から色々なことを宣伝していて当日をとても楽しみに参加させてもらいました!!
第一回目ということもあり、ゼッケンを止める安全ピンが入っていなかったり、駐車場の場所をサッカーの試合のため動かして欲しいと言われたりと小さなアクシデントはありましたが、プレゼント企画も盛大でとても楽しめるイベントでした!来年も是非やってください!!

celicamstr

4.67

とても楽しく参加できた

はじめての自転車イベントでとても楽しく走れ満足していますが
駐車場の台数がギリギリで変更、チーム戦での交代スペースが用意さらていなかったり、右側にピットがあるので先頭集団などとタイミングが被ると危ない点、プレゼント抽選会が端のほうには声が聞こえず気がつけば終わっていたことがとても残念だった
初めてのイベントですので試行錯誤だとはおもいますが、改善されるともっと楽しめるかなと感じました。

ゴム銃

5.00

ミリタリーなミニベロで参加

みなさん楽しまれていたようでとても良いイベントでした。
私は、ペアクラスとインフルエンサークラスにエントリー。
レース中、ホームストレートのギャラリーの方や走行中の方とコミュニケーションを取り合いながらアットホームな雰囲気♪

ただ、巡航速度がまるで違うジャンル違いのマシンが混走するメリットはまったくない気がしました。速く走りたい人には邪魔でしかなく、危険ですし、こちらも安全面でも精神面でもとても気を遣いながらのレースは正直楽しめませんでした。ん?と思うことも多々ありました。
あと、例えばですが、主催者の方とそのファンの方との交流イベント?のようだったと思うのですが、「左に寄ってくださーい」と繰り返しコールするのは、コースサイドに配置したスタッフの方の仕事なのでは?と思いました。
特別な輝きを持つ人は特に、他の人ができる仕事は他の人に任せて、自分にしかできない事を常に確認しながら行動してみてください。
若いうちは叱られてなんぼです。正直な意見を言い合える仲間や先輩諸氏を大切に。
私の参加は今回が最後となりますが、今後さらに良いイベントとなるよう応援しています。感謝。

とてもカッコいい名前だと思います。

初のイベント&レース参加でしたが、とても分かりやすく楽しめました。もしまた来年ありましたら、友人と出場してみたいです。

mi130イサオ

4.33

インフルエンサー選手権

まず、このような場をいただき、ありがとうございました。とても楽しく、いろんな方と会えたのが一番です。ですが、会場の駐車場が少なすぎたことと、インフルエンサー選手権で計測チップが配られなくて、誰がどの部門で一位だったのかわからない、良いねの計測も自己申告で、時間が経過しているほうが有利過ぎる等公平性にかける部分があるかと。

鬼ロー

5.00

シーズンに向けた最高

完璧でした

いぬ@echarity

4.67

初心者でも本当に楽しめるイベント

インフルエンサー選手権に出場しました。
目立つ為に変わった自転車で出場しましたが、他の出場選手・観客・運営全体で盛り上げようという気持ちが伝わり、とても楽しく思い出に残るレースになりました。
欲を言えば、主催者のまさくんとも一緒に走りたかったです。
次回も開催される事を楽しみにしています!

シアン!

5.00

とても面白かった!

初めての大会でした
本当に面白かったです!
またやって欲しいです

北道うみ

3.67

初エンデューロ

初エンデューロ、出走はすごい満足です。
各々の実力がだせるいい環境だったと思います。
インフルエンサー選手権もみてて楽しかったし。
でてよかったなと思います。

ただ、主催側の時間管理(特に午後)とルールの徹底、あとは駐車場について(最終的に迎えのラザウォーク自転車乗りの車だらけ。恐らく公のokではない)あたりは少し残念だったかなと…。

悪ふざけTK

4.67

安全面の確保が課題かな

イベント自体はとてもいいイベントで楽しかったです!

しかし今回は初回という事で不慣れな点が多く見られました。
特に気になったのは「安全面の確保不足」です。

コースに配置されるスタッフの少なさや救護班や救急車両の用意がない事、スタッフ間の連絡、連携などが甘かった様に感じます。

隣のサッカーコートからボールがコースに飛び込んでくるアクシデントも5回以上ありました。

時速50km/hちかい速度で自転車でレースしてるコースにサッカーボールが飛んでくるスリリングなレースでした(笑)

今回は大きな事故もなく無事終われた様ですが次回以降に改善すべき点かなと思いレビューしました。

ロドリゲス0518

5.00

初心者の感想

ロードバイクを始めて2ヶ月目でレースを体験出来て、自分の伸び代にも期待が出来て、もう一度レースに出たいとも思えるようなイベントだった