名古屋市東区にある、尾張徳川家の史跡やレトロな洋館などを巡りながら古い街並みを楽しくランニング♪ 藩政時代~大正時代にタイムスリップした気分が味わえる?!
名城公園をスタート/ゴールに、観光をしながら約10㎞を走る街ランです☆ 散策タイムではお土産やおやつの購入もできます。 手荷物預かり有り!
-
- 開催日
-
2022/12/11(日) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2022/10/28(金)15:24~ 2022/12/7(水)23:59
-
- 申込者/定員
- 9/30人
-
- 会場
- 「名城公園南」側の噴水近く
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
-
史跡巡りRUN: -
-
2,000円
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ランニング
- イベント種別
- イベント、ツアー・合宿
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
ランコレクション(担当:竹中)
info@run-colle.net、052-508-5020 - イベントID
- E0077489
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
ランコレクション☆史跡巡りRUN in名古屋市東区
実はあまり知られていませんが、東区には史跡や文化財がたくさん!藩政時代の武家屋敷や神社仏閣、明治~大正時代のレトロな洋館など古い街並みを巡っての街RUNです!
新しい仲間とコミュニケーションをとりながら楽しく走りましょう♪
スタート前に簡単な動きづくりとストレッチをお教えします!
お手荷物のお預かりもできます。(イベント終了時にお返しします)
総走行距離:約10㎞
走行ペース:7’00”〜7‘30“/㎞目安
【コース】
名城公園 → 名古屋市市政資料館 → 建中寺 → 物部神社 → 覚音寺・徳源寺 → 文化の道・町並み保存地区(散策) → 名城公園
参考↓
名古屋市:武家屋敷散策コース(東区) (city.nagoya.jp)
★名古屋市市政資料館
国の重要文化財でもある建物は、ドラマや映画のロケ地にもなっています。
★建中寺
尾張徳川家の菩提寺。県文化財指定の霊廟には歴代藩主の位牌が安置されています。
★物部神社
日本に3つしかない大石が御神体 御朱印も頂けます。
★徳源寺
仏殿には青銅製の大きな釈迦涅槃像が安置されています。
★文化のみち・町並み保存地区
明治以降の優れた洋風建築や和風建築が残されています。
主税町長屋門は名古屋の城下町に唯一現存する武家屋敷門です。
散策中におやつやお土産屋の購入もOKです☆
※給水・お賽銭・飲食代は各自でご用意ください。
ランニングリュック・ポーチ等あると便利です。
※ランニング中はマスクを外して構いませんが、施設内では着用をお願いします。
※小雨決行・荒天中止です。
中止の場合は前日18時までにご連絡します。
アテンド
横山友里乃(ランニングコーチ・パーソナルトレーナー)
名城大学女子駅伝部出身、元実業団ランナー(しまむら)
フルマラソン 2時間46分32秒(ネット45分47秒)
一緒にお話ししながら走りましょう♪
トレーニングのことなど何でもお聞きください!
【お問合せ】
メール:info@run-colle.net
タイムスケジュール
2022/12/11(日)
- 09:00 - 13:00
- 9:00 受付 9:20 オリエンテーション 9:30 名城公園スタート 12:30 頃 名城公園 到着・解散
イベント主催者
新スタイルのランニングクラブです。
ランニングレベルや目的に応じて多数のレッスンやイベントを開催しております。
鶴舞スタジオ、名城公園、庄内緑地を中心に愛知県内で活動しています。
ラン友をつくりたい方、ダイエットしたい方、マラソンに挑戦したい方、ベストタイムを目指したい方、随時募集中です。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。