トレイル 計測あり大会Runnet

山形県(山形市)

ZAO SKYRUNーMAIN EVENTーin 蔵王温泉 受付終了

大会 500人~ 初心者向け、中級者向け、上級者向け
参加賞有り
4.33
イベント主催者

合同会社SKYRUNNING JAPAN

4.48
54
  • 本人確認済み

2022年9月3-4日開催

日本百名山・蔵王山が舞台の山岳ランニングレース。登りだけのVERTICAL(バーティカル)と、登って下るSKYRACE(スカイレース)を2日間にわたって開催します。両種目出場もOK。蔵王ロープウェイも運行予定。硫黄たっぷりの蔵王温泉での滞在を家族・仲間で思いっきり楽しみましょう!!

  • 開催日
    2022/9/3(土) 2022/9/4(日) 受付開始 10:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2022/6/15(水)23:00~ 2022/8/14(日)23:59
  • 会場
    蔵王ロープウェイ山麓駅
  • 開催場所
    〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    [バーティカル]ファン部門:小学生以上(9/3) :
      4,000円
    [バーティカル]ファン部門:小学生以上(9/3)【東北スカイランニング協会会員枠】 :
      2,000円
    [バーティカル]ノーマル部門:中学生以上(9/3) :
      6,000円
    [バーティカル]ノーマル部門:中学生以上(9/3)【東北スカイランニング協会会員枠】 :
      3,000円
    [バーティカル]エリート部門(JSA登録者限定):中学生以上(9/3) :
      6,000円
    [バーティカル]エリート部門(JSA登録者限定):中学生以上(9/3)【東北協会会員枠】 :
      3,000円
    [スカイレース]ファン部門:中学生以上(9/4) :
      6,000円
    [スカイレース]ファン部門:中学生以上(9/4)【東北スカイランニング協会会員枠】 :
      3,000円
    [スカイレース]ショート部門:高校生以上(9/4) :
      6,000円
    [スカイレース]ショート部門:高校生以上(9/4)【東北スカイランニング協会会員枠】 :
      3,000円
    [スカイレース]ロング部門:18歳以上(9/4) :
      9,000円
    [スカイレース]ロング部門:18歳以上(9/4)【東北スカイランニング協会会員枠】 :
      4,500円
    [スカイレース]エリート部門(JSA登録者限定):18歳以上(9/4) :
      9,000円
    [スカイレース]エリート部門(JSA登録者限定):18歳以上(9/4)【東北協会会員枠】 :
      4,500円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

サク5252

4.33

キツイけど楽しい!雪山最高!!

貴重なスノーランのイベント、最高に楽しませてもらいました!スタッフの皆さんも温かく感謝です。多くの皆さんに参加していただきたいイベント。...

ともんちょ

5.00

紅葉もコースも満喫

大会名にもあるエクストリームな紅葉の中、走りがいのあるコースを楽しめました!エイドも充実していて、満足度の高い大会です!

おはにゃ

5.00

楽しく初トレランできました。

小学生の息子のトレラン初挑戦のため、この大会にエントリーしました。トレランも大会も嬬恋も初めてでしたが、子どもも大人も楽しめるような運営をされていて、「楽...

フランス外人部隊

5.00

キツイ

もう少し練習しないと駄目だと気付かされました。 また参加したいです。

fttk

5.00

走路の標高が高く涼しくて良かった!

自分のミスなのですが、第1エイド出発直後右に急カーブするポイントを直進してしまい、約10分ミスコースする間にスイーパーさんに先行されドンケツとなり焦りまし...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://www.zaoskyrun.com/
年齢制限
6歳以上
スポーツ
トレイル
イベント種別
大会
規模
500人~
レベル
初心者向け、中級者向け、上級者向け
当日申込
-
計測
チップ計測
その他の特徴
参加賞有り
主催者連絡先
蔵王スカイラン実行委員会
contact@skyrunning.jp
イベントID
E0071714
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

開催日 2022年9月3・4日(土・日)
開催地 山形県山形市蔵王温泉
主 催 ZAO SKYRUN実行委員会
企 画 合同会社スカイランニングジャパン
協 力 蔵王温泉観光協会,蔵王ロープウェイ(株),蔵王ライザワールド(株),
            日本スカイランニング協会、東北スカイランニング協会
 

1日目 バーティカル(垂直駆け登り)

◆ファン部門(小学生以上)
 コース:2.0km/+330m ※樹氷高原駅スタート
 関 門:制限時間1時間30分
 資 格:小学生以上 ※小学生は保護者の同伴可
 料 金:4000円(保険込・ロープウェイ3区間分代金込)
 ※タイムを競う部門でないため表彰はありません
 ※ノーマル&エリート部門の選手を応援しながら楽しく登りましょう
 ※小学生の同伴者のロープウェイチケットは自分で購入してください

◆ノーマル部門(中学生以上)
 コース:5.0km/+820m ※地蔵山頂駅ゴール
 関 門:制限時間2時間00分
 資 格:中学生以上
 料 金:6000円(保険込・ロープウェイ片道代込)
 表 彰:総合1~3位

◆エリート部門(JSA登録者限定) ※SKYRUNNER® JAPAN SERIES
 コース:5.0km/+820m ※地蔵山頂駅ゴール
 関 門:制限時間1時間30分
 資 格:中学生以上
 料 金:6000円(保険込・ロープウェイ片道代込)
 表彰①:総合1~3位
 表彰②:マスターズ各年代1位

 

2日目 スカイレース(駆け登り&下り)

◆ファン部門(初中級者向け)
 概 要: 登りはロープウェイで楽々のスカイレース
 距 離:10.0km/-1100m ※悪天時プランB:地蔵山で折返し
 関 門:途中1カ所/制限時間4時間
 資 格:中学生以上・登山経験者
 料 金:6000円(保険込・ロープウェイ片道代込)
 ※タイムを競う部門でないため表彰はありません

◆ショート部門(中級者向け)
 距 離:15.0km/±1100m ※悪天時プランB:地蔵山で折返し
 関 門:途中1カ所/制限時間5時間30分
 ※第1関門(地蔵山頂駅)を通過できない選手は折り返して自力下山
 資 格:高校生以上・登山経験者
 料 金:6000円(保険込)
 表 彰:総合1~3位

◆ロング部門(中上級者向け)
 距 離:25.0km/±1900m ※悪天時プランB:地蔵山で折返し
 関 門:途中関門2カ所/制限時間6時間
 ※第1関門(お釜)を通過できない選手はショート部門と同じコースで
  自力下山
 ※第2関門(ライザ)を通過できない選手は会場までスタッフ車両で輸送
 資 格:満18歳以上(当日)・登山経験者・山岳レース経験者
 料 金:9000円(保険込)
 表 彰:総合1~3位

◆エリート部門(JSA登録者限定) ※SKYRUNNER® JAPAN SERIES
 距 離:25.0km/±1900m ※悪天時プランB:地蔵山で折返し
 関 門:途中関門2カ所/制限時間6時間
 ※第1関門(お釜)を通過できない選手はショート部門と同じコースで
  自力下山
 ※第2関門(ライザ)を通過できない選手は会場までスタッフ車両で輸送
 資 格:満18歳以上(当日)・登山経験者・山岳レース経験者
 料 金:9000円(保険込)
 表彰①:総合1~3位
 表彰②:マスターズ各年代1位

※料金割引
・東北スカイランニング協会会員は全部門5割引き
(※東北地方在住者・出身者のみとなります)
 

装備

【必携装備】
 晴天時:防風ジャケット(長袖1枚)+ゼッケン+スマートフォン+マスク
 低温時:防水機能付きジャケット(長袖上下)+グローブ(手袋)
     +ヘッドウェア(帽子類)+エマージェンシーブランケット
 ※低体温症予防・遭難防止のための装備です。
 ※一般的な登山でも必要な装備です。レンタルは無し
【推奨装備】
 水・食料・ファストエイドキット
【禁止装備】
 サンダル類・イヤホン類
 ※ポールは禁止ではありませんが植生保護のため先端に保護カバーを
  つけてください
 

記録証

参加者全員に発行します ※ファン部門の順位はつきません
 

参加賞

マルコメ(予定)
 

申し込み

2022年8月14日(日)まで
 

スケジュール

【受付:大会会場(蔵王ロープウェイ山麓駅付近)】
◆バーティカル 
 9月3日(土)10:00~12:00 ※当日受付
◆スカイレース 
 9月3日(土)14:00~17:00 ※前日受付
 9月4日(日)07:00~09:00 ※当日受付
 
9月3日(土) バーティカル
【レース・表彰会場:蔵王ロープウェイ山麓駅付近】
13:00  ノーマル部門スタート
13:30  エリート部門スタート
13:30  ファン部門スタート
※ファン部門は樹氷高原駅スタートとなります
15:00  ゴール制限時間
16:00~ 表彰式
 
9月4日(日) スカイレース
【レース・表彰会場:蔵王ロープウェイ山麓駅付近】
09:00  エリート&ロング部門スタート
09:30  ショート部門スタート
11:00  ファン部門スタート
※ファン部門は地蔵山頂駅スタートとなります
14:00~ 表彰式
15:00  ゴール制限時間
 

基本的な注意事項

●手洗いやマスク着用などの新型コロナウィルスの感染拡大防止策にご協力ください。大会2週間以内に発熱や体調不良がある場合は、出場をご辞退ください。レース中以外はマスクを着用してください。ロープウェイ利用時はマスクを着用し会話はお控えください。
●エントリー完了後(参加費入金後)の自己都合によるキャンセルは、返金対応いたしかねます。また、特定の地域の移動制限により参加できない場合も入金後の返金は対応いたしかねます。
●選手は自然の中で行われる競技に危険が伴うことを充分に認識し、ケガ、病気、事故などに対して、自己の責任において大会に出場してください。主催者は応急処置を施しますが、参加者の怪我や健康疾患に責任を負いません。
●疫病の感染拡大、及び、気象条件・地震等の災害等の理由で参加者・スタッフに危険が伴うと判断された場合、大会を延期、または中止する場合があります。その場合は、次回大会への参加権利の移行、もしくは、必要経費分を引いた形での返金やポイント還元など、状況に応じて参加者の皆様及び大会側の不利益が最小限になるための策を、大会側が判断して実施いたしますことを予めご承知おきください。
●コースは大会で占有をしているものではなく、一般利用者も使用していることを十分に理解し、その通行を妨げてはいけません。一般登山者を追い越す又はすれ違う際『停止または減速』等の安全を考慮し、歩行者優先としてください。
●コースは蔵王国定公園内を通るため、格段の環境配慮が必要です。コースを逸れない。ごみを捨てない。そして、コース上及び全区域で動植物・菌類・岩石などを採取・損傷してはなりません。また、トイレは指定された場所だけを利用してください。
●会場へのアクセスは自家用車もしくはJR山形駅からの路線バスとなります(大会参加者専用の送迎バスはありません)。自家用車でお越しになる方は指定された駐車場(アストリアホテル付近を予定)に停車してください。
●荷物は蔵王山麓駅のロッカールームをご利用ください。貴重品は各自で管理してください。トイレは蔵王ロープウェイ山麓駅・山頂駅等指定された場所のものを使用することとします。

※感染状況・コース状況に応じて、大会プログラム・ルールが変更される場合があることを予めご承知おきください。

イベント主催者

スカイランニングのイベントや大会、練習会を企画運営します。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

嬬恋スカイラン(SKYRUN)

群馬県吾妻郡嬬恋村

夏のキャベツ生産量【日本一】を誇る【群馬県嬬恋村】で開催される山岳ランニングの大会です!...

トレイル

2025 Skyrunner Japan Series 第3戦【札幌テイネトレイル】

北海道札幌市手稲区

このエントリーページは、JSA会員様が「2025Skyrunner Japan Series 第3戦 札幌テイネトレイル(ロング...

トレイル

2025 Skyrunner Japan Series 第2戦【経ヶ岳バーティカルリミット】

長野県上伊那郡南箕輪村

このエントリーページは、JSA会員様が「2025Skyrunner Japan Series 第2戦 経ヶ岳バーティカルリミット(ロング...

トレイル

嬬恋スカイラン(SKYSNOW)

群馬県吾妻郡嬬恋村

嬬恋スカイランは、群馬県嬬恋村の標高1200-2300mの高原・山岳で開催されるアウトドアスポーツのイベントです。SKYSNOWはスキー場のゲレンデを駆け...

その他

菅平スノーランニング

長野県上田市

​菅平スノーランニング(SUGADAIRA...

トレイル

2024全日本スカイランニング選手権大会(SKYULTRA)志賀高原エクストリームトレイル

長野県下高井郡山ノ内町

このエントリーページは、JSA会員様が「2024全日本スカイランニング選手権大会(SKYULTRA)志賀高原エクストリームトレイル...

トレイル

嬬恋スカイラン(スカイラン)

群馬県吾妻郡嬬恋村

夏のキャベツ生産量【日本一】を誇る【群馬県嬬恋村】で開催される山岳ランニングの大会です!...

トレイル

第10回 THE岩櫃城忍び登山

群馬県吾妻郡東吾妻町

真田幸村が幼少期を過ごしたとされる岩櫃城、岩櫃山。 そこには雄大な景色と豊かな自然、歴史の足跡が今だ残されている。...

トレイル

2024 Skyrunner Japan Series 第2戦【札幌テイネトレイル】

北海道札幌市手稲区

このエントリーページは、JSA会員様が「2024Skyrunner Japan Series 第2戦 札幌テイネトレイル(ロング...

トレイル

嬬恋スカイラン(スカイスノー)

群馬県吾妻郡嬬恋村

嬬恋スカイランは、群馬県嬬恋村の標高1200-2300mの高原・山岳で開催されるアウトドアスポーツのイベントです。SKYSNOWはスキー場のゲレンデを駆け...

違反報告