群馬県(吾妻郡嬬恋村)
嬬恋スカイラン(SKYSNOW) 受付中
- イベント主催者
嬬恋スカイランは、群馬県嬬恋村の標高1200-2300mの高原・山岳で開催されるアウトドアスポーツのイベントです。SKYSNOWはスキー場のゲレンデを駆け抜けます。小学生から参加できるコース・部門を設けています。アウトドアスポーツの力で子供たちに「夢」を山間地に「希望」を。そして嬬恋の山々をご自分のホームマウンテンにしてほしいという願いを込めて。スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしております!
-
- 開催日
-
2025/4/5(土) ・ 2025/4/6(日) 受付開始 11:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/1/27(月)00:00~ 2025/3/23(日)23:59
-
- 会場
- パルコール嬬恋リゾート
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- バーティカル:中学生【一般枠】(4/5) :
-
-
4,000円
- バーティカル:高校生以上【一般枠】(4/5) :
-
-
6,000円
- バーティカル:中学生以上<嬬恋村民枠>(4/5) :
-
-
無料
- バーティカル(全日本選手権・JSA登録者限定):中学生(4/5) :
-
-
4,000円
- バーティカル(全日本選手権・JSA登録者限定):高校生以上(4/5) :
-
-
6,000円
- バーティカル(全日本選手権・JSA登録者限定):中学生以上<嬬恋村民枠>(4/5) :
-
-
無料
- ダウンヒル:中学生以上【一般枠】(4/5) :
-
-
4,000円
- ダウンヒル:中学生以上<嬬恋村民枠>(4/5) :
-
-
無料
- キッズレース:小学生【一般枠】(4/6) :
-
-
3,000円
- キッズレース:小学生<嬬恋村民枠>(4/6) :
-
-
無料
- クラシック:中学生【一般枠】(4/6) :
-
-
6,000円
- クラシック:高校生以上【一般枠】(4/6) :
-
-
8,500円
- クラシック:中学生以上<嬬恋村民枠>(4/6) :
-
-
無料
- クラシック(全日本選手権・JSA登録者限定):中学生(4/6) :
-
-
6,000円
- クラシック(全日本選手権・JSA登録者限定):高校生以上(4/6) :
-
-
8,500円
- クラシック(全日本選手権・JSA登録者限定):中学生以上<嬬恋村民枠>(4/6) :
-
-
無料
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://www.tsumagoiskyrun.com/skysnow
- 年齢制限
- 6歳以上
- スポーツ
- トレイル
- イベント種別
- -
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- 初心者向け、中級者向け、上級者向け
- 当日申込
- -
- 計測
- 手動計測(ストップウォッチ)
- その他の特徴
- 参加賞有り
- 主催者連絡先
-
嬬恋スカイラン実行委員会
contact@skyrunning.jp、090-7834-0809 - イベントID
- E0119870
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
【SKYNINJAシーズンパスのご紹介】
私達の故郷である旧真田領(信州上田・上州吾妻)の個性豊かな山々を、皆さんのホームマウンテンにしてほしい!という思いから、小学生から購入可能な「超お得」なシーズンパス【SKYNINJAシーズンパス】の販売をいたします!
旧真田領(信州上田・上州吾妻&利根エリア)の全10レース(嬬恋スカイランを含む)が出放題!
詳しくはこちらから>>
https://skyrunninja.wixsite.com/skyninja/season-pass
◆◆◆
SKYSNOW スケジュール
◆4月5日(土)バーティカル(登り)・スーパーダウンヒル(下り)
11:00 受付開始(12:00まで)
11:30 競技説明会
13:00 バーティカル(一斉スタート)
14:30 ゴール制限時間
14:30 ダウンヒル(一斉スタート)
15:30 表彰式(一般・全日本)
16:00 アジアパシフィック選手権 チーム紹介+表彰式
◆4月6日(日)クラシック(登り&下り)
08:30 受付開始(10:00まで)
09:00 競技説明会
10:00 ゲレンデ宝拾い
(無料飛び入りOK)
10:15 みんなでキャベツミニリレー
(キャベツをバトンにした雪上リレー・無料飛び入りOK)
10:45 クラシック(一斉スタート)
10:50 キッズレース(一斉スタート)
11:00 キッズレース表彰式
13:30 ゴール制限時間
14:00 表彰式(一般・全日本)
14:30 アジアパシフィック選手権 表彰式
※受付・競技説明=レストハウス2階
※表彰式はレストハウス1階
※ブリーフィング(競技説明)へのご参加をお願いします
コース・部門(1日目)
◆バーティカル(一般)
概 要:駆け登りレース ※下山はゴンドラを利用可能
コース:3.5km/+610m
関 門:制限時間1時間30分
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:6000円(中学生 4000円)
完走者:全員にフィニッシュメダルを授与
表 彰:総合1~3位
※ゴンドラを利用する際は係員にビブゼッケンをお見せください
◆バーティカル(全日本選手権)JSA登録者限定
概 要:駆け登りレース ※下山はゴンドラを利用可能(マスクの着用をお願いします)
コース:3.5km/+610m
関 門:制限時間1時間15分
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:6000円(中学生 4000円)
完走者:全員にフィニッシュメダルを授与
表 彰:総合1~3位/ユース(23歳以下)1~3位
※ゴンドラを利用する際は係員にビブゼッケンをお見せください
◆スーパーダウンヒル
※エキシビジョン(バーティカル参加者は無料で参加OK!)
概 要:駆け下りレース ※登りはゴンドラを利用可能
コース:3.5km/-610m
※バーティカル・フィニッシュ地点からスタート
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:4000円
表 彰:総合1~3位
※ゴンドラを利用する際は係員にビブゼッケンをお見せください
コース・部門(2日目)
◆キッズレース
概 要:駆け登り&駆け下りレース
コース:1km/±100m
関 門:制限時間30分
資 格:小学生/登山経験者
料 金:3000円
表 彰:全員にメダル・賞状を授与します
◆クラシック(一般)
概 要:駆け登り&駆け下りレース
コース:10km/±900m
関 門:制限時間2時間30分
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:8500円(中学生6000円)
完走者:全員にフィニッシュメダルを授与
表 彰:総合1~3位
◆クラシック(全日本選手権)JSA登録者限定
概 要:駆け登り&駆け下りレース
コース:10km/±900m
関 門:制限時間2時間15分
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:8500円(中学生6000円)
完走者:全員にフィニッシュメダルを授与
表 彰:総合1~3位/ユース(23歳以下)1~3位
※嬬恋村民(住所が嬬恋)は全レース無料で参加可
装 備
●キッズレース(小学生)
【必携装備】
・寒くない服装(上下、足首・手首までの長袖) ・グローブ(手袋)
・ヘッドウェア(帽子類) ・雪上に適したシューズ
【推奨装備(晴天時)】
・サングラス
●バーティカル・クラシック(中学生以上)
【必携装備】
・寒くない服装(上下、足首・手首までの長袖) ・ジャケット(長袖上下) ・グローブ(手袋) ・ヘッドウェア(帽子類)
・雪上に適したシューズ ・サーマルブランケット(防寒シート) ・携帯電話(※中学生など自分の携帯電話を持っていない方は必携より免除します
【推奨装備】
・サングラス ・マイクロクランポン(チェーンスパイク)
※アジアパシフィック選手権・全日本選手権の選手はマイクロクランポンを必ず装着してください。装着しない場合は失格となります。
※スキー競技と同様、腕や脚の肌の露出が無い服装でお願いします
※ポールの使用は可能です
※レンタルはありません。各自でご準備下さい
WHAT’S マイクロクランポン
チェーンスパイクや軽アイゼンなどとも呼ばれる、シューズに装着するタイプの、雪上・氷上での滑り止め登山用具です。急坂やアイスバーンでの事故防止になりますし、雪上レースでのタイムアップにつながります。スカイランニングのスカイスノーの必携装備となっています。様々なアウトドアメーカーが出していますがレース用に丈夫につくられているNORTECがおススメです。
★2025全日本選手権★
嬬恋スカイランSKYSNOWは2025全日本スカイスノー選手権大会(第4回大会)としても開催されます。
詳細はこちらから >> https://skyrunning.jp/2025/01/07/2025-skysnow-japan-champs/
イベント主催者
スカイランニングのイベントや大会、練習会を企画運営します。
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PR鴨川エコマラソン2025早春スペシャル
京都府京都市伏見区
二子玉エコマラソン2025早春スペシャル
神奈川県川崎市高津区