東京都(千代田区)
CHALLENGING MARATHON PROJECT|チャレンジングマラソンプロジェクト 受付終了
- イベント主催者
CHALLENGING MARATHON PROJECTは、マラソンに挑戦するランナーが3ヶ月の様々なアプローチによって目標実現に向けて取り組むプロジェクトです。
-
- 開催日
-
2022/7/10(日) ~ 2022/10/31(月) 受付開始 00:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2022/5/21(土)00:00~ 2022/7/10(日)23:59
-
- 開催場所
-
東京都千代田区
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
- オールインプラン :
-
-
43,500円
- レースフリープラン :
-
-
39,900円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://cmpj.rdc-run.com
- スポーツ
- ランニング(種目:フル、ハーフ )
- イベント種別
- イベント、練習会、講習会・セミナー
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
RDC RUN CLUB
club@rdc-run.com、03-6431-0580 - イベントID
- E0070220
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
さあ、挑戦の時が来た。目標に向けてトレーニングを始めよう!
「フルマラソンで目標を達成したい!!」
こういう思いを持ちながらも、なかなかトレーニングを始めることが出来ないランナーの皆さん。同じ目標を持つ仲間と達成するために挑戦するプロジェクトを始めます!
CHALLENGING MARATHON PROJECTは、マラソンに挑戦するランナーが3ヶ月の様々なアプローチによって目標実現に向けて取り組むプロジェクトです。
「長い距離を走ってみたいけど、なかなか1人では走れない」
「記録を更新したいけど、トレーニング方法が分からない」
マラソン挑戦にあたり、皆様々な悩みを持っています。そんな中、適切なトレーニングを行うことが記録更新への近道となります。実績十分・経験豊富なコーチのもと、あなたの可能性を最大限引き出し、目標達成をサポートします。
本プロジェクトではフルマラソンを以下の目標別でサポートします
FINISHER(フルマラソン完走)
SUB 4.5(フルマラソン4時間30分切り)
SUB 4(フルマラソン4時間切り)
SUB 3.5(フルマラソン3時間30分切り)
本プロジェクト特徴
・メンバー同士で刺激し合いながら、お互いを高められる
・運動生理学・機能解剖学に基づいた科学的アプローチ
・日々トレーニングを管理するオンラインでのサポート
・主催するレースと連携して目標をより現実的に
実施内容
①RDC RUN CLUB/RDC BASEイベント
練習会参加:2回/月◯RDC TOKYO(毎週水曜日・土曜日)
◯RDC YOKOHAMA(毎週木曜日)
※詳細はRDC RUN CLUBホームページをご覧ください。
◯RDC BASEイベント(日曜日)
※詳細はRDC BASEホームページをご覧ください。
【内容】
動きづくり・ラントレーニング
【強化要素】
効率の良いランニングフォームの習得・スピード向上・スピード持久力向上・スタミナ向上
※3回目以降の練習会参加は別途料金がかかります。
②RDC GYM
ジム利用:2回/月
◯RDC GYM 目黒店
◯RDC GYM 銀座店
◯RDC GYM 神田小川町店
※詳細はRDC GYMホームページをご覧ください。
【内容】
低酸素ラン
グループトレーニング
【強化要素】
身体機能(安定性・可動性・パワー・動作・持久力)の向上・持久系能力向上
※3回目以降のジム参加は別途料金がかかります。
③RDC ONLINE
目標ターゲット別にオンラインで1ヶ月ごとにメニューを作成し提供します。
これによって練習会日以外のトレーニングの指標ができ、より目標実現に近づきます。
プロジェクト期間・募集人数
【期間】SERIES 1:2022年6月〜2022年8月
【カテゴリー】
FINISHER(フルマラソン完走)
SUB 4.5(フルマラソン4時間30分切り)
SUB 4(フルマラソン4時間切り)
SUB 3.5(フルマラソン3時間30分切り)
【募集人数】
20名(全カテゴリー含む)
料金
◯オールインプラン
43,500円・CMPJへの参加(各種練習会・ジム)
・THE CHALLENGE RACE1回出走権
通常:74,000円→40%OFF
◯レースフリープラン
39,900円
・CMPJへの参加(各種練習会・ジム)
※レースエントリーは参加者自身で行う(10月のレース推奨)
通常:68,500円→40%OFF
【募集条件】
・東京都内もしくは近郊在住で練習会とジムに規定回数通える方
・プロジェクトのレベル別カテゴリーに該当する方
スケジュール
7月
【トレーニング期間①】◯7/10(日)キックオフ&CMPJ練習会
・趣旨の説明|講義|ラントレーニング
◯練習会イベント参加(月2回)
・RDC TOKYO
・UA RUN CREW
・RDC BASEイベント
◯RDC GYM(月2回※枠限定)
・低酸素ラン
・グループトレーニング
◯キャンプ(8月のみ)
・富士見高原にて2泊3日
※キャンプ参加費用は別途
◯座学
8月
【トレーニング期間②】◯8/21(日)CMPJ練習会
◯練習会イベント参加(月2回)
・RDC TOKYO
・UA RUN CREW
・RDC BASEイベント
◯RDC GYM(月2回※枠限定)
・低酸素ラン
・グループトレーニング
◯座学
9月
【トレーニング期間③】◯9/11(日)CMPJ練習会
◯練習会イベント参加(月2回)
・RDC TOKYO
・UA RUN CREW
・RDC BASEイベント
◯RDC GYM(月2回※枠限定)
・低酸素ラン
・グループトレーニング
◯座学
10月
【レース期間】◯ターゲットレースへの参加
・THE CHALLENGE RACE etc
◯フィードバック
コーチプロフィール
八木勇樹
ランニングコーチ/パフォーマンスコーチ
西脇工業高校→早稲田大学→旭化成→OFFICE YAGI
記録
5000m 13分37秒25
10000m 28分42秒36
ハーフマラソン 1時間1分37秒
フルマラソン 2時間18分41秒
実績
2007年 秋田国体 5000m優勝
2010年 大学駅伝3冠
2014年 ニューイヤー駅伝 2区区間18位 日本人歴代最高記録
資格
NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
CSCS(全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
JHTA-HST(日本低酸素トレーニング協会認定低酸素シニアトレーナー)
DAH-CTPC【BASIC】(ド―ムアスリートハウス認定チームパフォーマンスコーチ)
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
高校2年から3年時にかけてトラック競技で日本人に無敗。同年の国民体育大会では、悲願の外国人選手を退け優勝。 早稲田大学時代は、駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)を達成。その後旭化成では、ニューイヤー駅伝のインターナショナル区間の2区で日本人歴代最高記録をマーク。
2016年に独立しプロランナーとして活動しながらRDC RUN CLUBを設立。2020年には銀座に低酸素ジムRDC GYMを創設。2021年から実業団アスリートエージェント監督を務める。
浪岡大介
パフォーマンスコーチ/アスレティックトレーナー
千葉県立津田沼高校→帝京平成大学→RDC GYM/RDC RUN CLUB
資格
JSPO-AT(日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー)
JATI-ATI(日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者)
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
Jr.ラグビーの神奈川県代表をサポート。全国大会優勝に貢献。大手フィットネスクラブでパーソナルトレーナーとして活動。2021年4月よりRDC GYMに所属。
アスレてティックトレーナーとしてジュニアから大人まで幅広い人への身体機能の向上をサポートしている。
イベント主催者
動きづくり×ラントレーニングで目標実現へ!!
早稲田大学で大学駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)を達成した八木勇樹が主宰するランニングチーム。
東京・大阪・横浜・神戸で活動。
RDC TOKYO/RDC OSAKA/RDC YOKOHAMA/RDC KOBE
RDC ACADEMY
練習会日程などの詳細に関しては、東京・大阪・横浜・神戸・アカデミーのイベントページをご覧ください。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PR第3回 ひがよどワールドマラソン
大阪府大阪市東淀川区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。