東京都(青梅市)
青梅マラソンダイジェスト試走 定例ラン番外編 受付終了
- イベント主催者
来年こそきっと開催されます様に!!!
そんな想いを込めながら青梅マラソンのコースを巡るダイジェスト試走。
青梅マラソンを走る方も走らない方も寄り道しながらコースをRUN。
コースを知って走って楽しむこと、
大会当日だけじゃわからない青梅の魅力を走って知って楽しむことがコンセプトの試走会です。
-
- 開催日
-
2022/2/11(金) 受付開始 09:45 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2022/1/12(水)20:48~ 2022/2/8(火)16:59
-
- 開催場所
-
東京都青梅市
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
-
RUN+ デビュー枠(RUN+初参加の方のみ): -
-
1,000円
-
RUN+ リピート枠(RUN+参加2回目以降の方): -
-
1,000円
-
Glanful 年パス枠(Glanfulご購入の方のみ購入から1年間): -
-
500円
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://runplus.jp/event/20220211/
- スポーツ
- ランニング(種目:その他 )
- イベント種別
- イベント、練習会、交流会・打ち上げ、その他
- 規模
- ~29人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- 参加賞有り、特典有り、女性向け、出会い
- 主催者連絡先
-
RUN+
runplusz@gmail.com、080-2012-5822 - イベントID
- E0064453
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
2022.01.12 下記URLからもお申込が可能です。 RUNdeMark 青梅マラソンダイジェスト試走 ”RUNdeMark”アプリをダウンロードしてお申し込みください。
来年こそきっと開催されます様に!!!
そんな想いを込めながら青梅マラソンのコースを巡るダイジェスト試走。
青梅マラソンを走る方も走らない方も寄り道しながらコースをRUNRUNRUN。
コースを知って走って楽しむこと、大会当日だけじゃわからない青梅の魅力を走って知って楽しむことがコンセプトの試走会です。
ダイジェスト試走なので全コースではなく折り返し地点(川井)まで電車で行き、寄り道しながらゴールの青梅総合体育館に。
フル(30K)ではないことをご承知の上ご参加ください。
⋆荷物預けは河辺駅のコインロッカー使用します。走行中の荷物はリュックに入れるなどし、ご自身でお願いします。
⋆各自補給食があると安心です、ない場合はコンビニに立ち寄る際にお買い求めください。
⋆御朱印等を頂くときにお待ちすることもあります、その際に冷えないようにウィンドブレーカー等、防寒対策をお忘れなくお願い致します。
⋆18キロ程度予定。通るルートで1.2キロ程度前後するかもしれません、ご了承頂ければ幸いです。
⋆御朱印を頂く時間によっては時間がずれ込むこともあります、ご了承頂ければ幸いです。
RUN+では開催に際し、参加者の連絡先と体調確認のため【体調確認書】のアンケートURLをお送りしています、当日集合場所到着前までにご記入の上ご集合下さい。
-----下記の方は申し込みを見合わせて下さい-----
▢ ご家族の同意を得られていない方
▢ 平熱を超える発熱が1週間前までにあった方
▢ 咳、のどの痛みなどの風邪の症状のある方
▢ だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
▢ 嗅覚や味覚の異常を感じた方
▢ 体が重く感じる、疲れやすさを感じる方
▢ 新型コロナウィルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
▢ 同居家族、職場、身近な知人に感染が疑われる方がいる方
▢ 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該等在住者との濃厚接触があった方
----当日の対策-----
⋆申込時のメールより【体調確認書】のアンケートURLを当日朝、記入して頂き、当日集合場所到着前までにご記入下さい。
⋆ストレッチはソーシャルディスタンスを保って行います。
⋆ストレッチ中や運動をしていない時はマスクまたはバフ等ご着用下さい。
-ランニング中のマスクまたはバフの着用は任意とさせて頂きます。
⋆水分・タオルはご用意しておりません、各自でのご持参をお願い致します。
⋆大声での会話は極力控えましょう。
⋆人数が6人程度で1グループとし、大人数にならないようにいたします。
⋆飲食は極力テラスなどオープンエアな場所を推奨します。
⋆今後の社会的情勢またはコロナ感染者の状況等により中止・延期・縮小させて頂く場合もあることをどうかご了承下さい
■当イベントについて
・当イベントはランニングに何を足してランニングをもっと楽しむか、という理念の元企画及び開催しております
・初心者の方、フルマラソンを目指したい方も大歓迎!
・街ランとは、街+RUNNING(ランニング)を合わせた言葉で、街の景色などを楽しみながらを走るランニングのスタイルです
・走るのが好きじゃない方にも「走るって楽しい!」「意外と長く走れた!」走ることに疲れたり飽きてきた方には「こんな楽しみ方もあるんだ!」そんな気付きを感じて頂けたら嬉しいです
・ベテランランナーの方の参加も大歓迎ですが趣旨をご承知の上ご参加ください。
・1人で参加される方なども多く隣になった方とランダムに話しながら走ります、オススメの大会やどこで練習してるのかなどランナー同士共通の話題も多く話が弾むとお声を頂きます
・エイドを食べるときは歩きながらか、近くの公園などに止まって食べることが多いです
・平地で約7分前後/1kmの速さを目安に走りますが、往来の多さなどを考慮して徐行、歩き、一時停止を交えます。
・本イベントはスポーツ保険には加入しておりません。各自が周りと体調に配慮し、責任を持った行動で事故・怪我の無いよう気を付けて走りましょう。
■費用 RUN+ デビュー枠/リピート枠(無料)or Glanful年パス
Glanful 年パスについて ご購入頂いたGlanfulのウェアを着てきて頂くと、RUN+イベント参加費が1年間割引となります。
イベント前までのご購入で当日お渡し致します。
(年パス枠が当日からご利用頂けます。)
*ご試着希望の方は申込コメントに入れて下さい
■日時 2022年02月11日 09:45-14:30 終了予定
■スケジュール
09:45 河辺駅 受付・集合(着替え/トイレなどを済ませて走れる格好でお集まりください)
コインロッカー荷物入れて、川井駅まで電車移動。(10:39川井駅着)
自己紹介・ストレッチ
11:00-14:00 ダイジェスト試走
14:15 クールダウン・解散
*約10分のトイレ・自販機休憩を必要に応じて入れます。
14:30 解散・梅の湯(*任意)
■ルート GoogleMap上で15Km
⋆概ね設定したルートで走行しますが当日の状況により道を変更する場合もあります。
GPSまたは各時計の設定により個人差が生じることをご承知ください。
イベント主催者
RUN+(ランプラス)は、"RUN+α" でRUNはもっと楽しい!をテーマに、走る+αで走ることをもっと楽しくするイベントを企画・開催しています。
☐走る習慣を作りたい
☐走れるようになりたい
☐距離を伸ばしたい
☐もっと楽しく走りたい
1つでも当てはまる方、大歓迎です!
ランが沢山のことを結び、繋がるきっかけの一つになれたらと思って活動しています。
参加する度に走る楽しさや、走る距離がみるみる伸びる事、力を抜いて走れることなど変わるカラダや走る楽しさを実感して頂けるようなランイベントを企画。
長く、楽しく、走り続ける楽しみを拡げていきましょう。
【RUN+(ランプラス)- RUN+"α"でRUNはもっと楽しい!】
WEBサイト https://runplus.jp/
Instagram https://www.instagram.com/runplus/
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。