京都府(亀岡市)
今年も開催!夢のダブル保津峡62k 31k 知る人ぞ知る京都の秘境 峠走練習【サトウ練習会】 受付終了
- イベント主催者
限界を超えるサトウ練習会。保津峡は知る人ぞ知る峠道。夏でも涼しく走れる林間コースです。森林→里山→田園と変化に富み、何度も走りたくなる魅力があります。今年も夏限定でダブルの部を開催します。2回目以降のかたは自己ベストを1秒でも更新できるよう頑張りましょう。自分のペースで走っていただけます。持久力が鍛えられ、マラソン対策に絶大な効果があります。秋のウルトラに出場される方は参加必須です。
-
- 開催日
-
2025/7/12(土) 受付開始 07:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/6/19(木)01:26~ 2025/7/11(金)20:59
-
- 会場
- JR保津峡駅 駅前広場
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
- 今年も開催!夢のダブル保津峡【ダブル保津峡62㌔】 :
-
-
5,000円
- 今年も開催!夢のダブル保津峡【シングル保津峡31㌔】 :
-
-
2,500円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- URL
- https://www.facebook.com/SatoRunningTeam
- スポーツ
- ランニング
- イベント種別
- 大会、イベント、練習会
- 規模
- ~29人
- レベル
- 初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- 手動計測(各自のランウォッチやストップウォッチでタイムを計測してご報告いただきます)
- その他の特徴
- -
- イベントID
- E0127932
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
通算40回目の保津峡練習です。
昨年の夏に続き、今年もダブル保津峡を開催します。
誰しも一度は考えたことがあるものの、やれそうでやれなかった保津峡2往復。
エクストリームな挑戦をついに実行に移す時がきました。
秋からのウルトラ(丹後、村岡、四万十川など)に出場されるかた、ウルトラへの出場を考えているかたは持久力を強化する絶好の機会です。
思い切ってダブルに挑戦しましょう。
JR保津峡駅から八木町まで片道15.4㌔、往復30.8㌔の峠走です。
フルマラソンの持久力の大きな強化につながる練習です。
●コース
JR保津峡駅前→往路ゴール15.4㌔地点→JR保津峡駅前
ダブルは2往復します。
ダブル保津峡= 2往復 61.6㌔
シングル保津峡=1往復 30.8㌔
全コース舗装されたコンクリート道で、変化のあ
上り基調の往路はハードですが、7.5㌔地点を過ぎると下り基調に変わります。
下りはその逆で、8㌔までは上り基調ですが、そこから保津峡駅までは下り基調です。
交通量は多くなく、たまに車と自転車が通る程度。ストレスなく走れます。
●トイレ・自販機・荷物
保津峡駅にトイレと自販機はありますが、コインロッカーはありません。
練習会での手荷物預かりはありません。
参加者の多くは、貴重品以外の手荷物を集合場所の樹木に置いて走られています(ただし、監視するひとはいないので、自己責任でお願いします。貴重品は避けてください)。
自販機はコース途中に3箇所あります。
トイレは途中に2か所とゴール地点にもあります。
●練習内容
タイムトライアル形式で参加者それぞれが自分のペースで走ります。
全員が揃って走るのではありません。
片道ごとにタイムを計っていただきます。
ダブル保津峡は2往復、シングル保津峡は往復のタイムで総合タイムを出します。
「後半で失速しない」
「ダブルは1往復目、シングルは往路で力を出し切らず、余力を残して走る」
「苦しくても極力歩かない」
これら3つを目標に臨んでください。
●制限時間
とくにありませんが、ダブルの部は7時間30分以内、つまり15時までに完走することが目標です。
主催者は15時12分までは保津峡駅で待機しています。
●必携品(各自でご準備ください)
小銭(自販機での飲料購入用)
給水(500ml1本以上)
ジェル・パン・おにぎりなどの補給食、塩飴や星梅など(ダブルのかたは補給が必須です。補給しないとハンガーノックで走れなくなるかもしれません)
スマホ(緊急連絡用)
●ご参加の目安
<ダブル保津峡>
フルマラソン4時間半以内、ハーフマラソン2時間以内相当の走力のあるかた
<シングル保津峡>
フルマラソン6時間以内、ハーフマラソン2時間半以内相当の走力のあるかた
フルマラソン未経験のかたも歓迎します。
●集合場所
JR保津峡駅 駅前広場
無料で停められる約10台分の駐車スペースがあります。
●日時
2025年7月12日(土) 7:00~(15:12)
終了時間は目安です。
7:00 保津峡駅集合です。
JR京都駅 6:37ー二条6:44ー保津峡6:57があります。
京都駅から所要20分。運賃240円。
集合後のガイダンスとストレッチが30分程度あり、スタートは7時30分頃になります。
7時30分までに到着できるならご参加いただけます。事前にご連絡をお願いします。
フィニッシュされた方からお帰りいただけます。
帰りの保津峡発京都方面は、15時台は12分、24分、42分発です。
結果は当日中にメールで主催者までご報告ください。
●参加費
ダブル保津峡 62㌔ 5,000円
シングル保津峡 31㌔ 2,500円
(いずれもイーモシコム手数料別)
サトウ練習会通常・土日祝メンバーは無料、遠隔地メンバーは1,000円引き。
★この機会にサトウ練習会にご入会しませんか。
土日祝メンバーなら月4日前後あるすべての土日祝練習に参加でき、月5,500円(年払いの場合)です。大変リーズナブルな会費となっています。
https://moshicom.com/24500/
お申込みいただきましたら、詳しいコースマップと案内図をお送りします。
・サトウ練習会のメンバーも参加しますが、ゲストのお一人参加も多いです。
・主催者からの給水や給食の提供はありません。
・前々日までに連絡いただければ、キャンセル可能です。今後の練習に振替でご参加いただけます。
・少雨決行ですが、本格的に降りそうなら中止にする場合があります。中止のときは、前日夜までにご連絡します。今後の練習にどれでも振替でご参加いただけます。
・振替期限は1年間です。
・最小催行人数に達しない場合は、中止にすることがあります。
・決済またはコンビニ入金完了から原則4日以内に主催者からメールをお送りします(イーモシコムからの自動メールではありません)。4日経っても届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただいたうえで、主催者までお問合せください。
★サトウ練習会について★
サトウ練習会は、毎週火木と週末を中心に、京都の二条城や鴨川などでランニング練習を行っています。
その都度申込をされて「ゲスト」で参加されても構いませんが、サトウ練習会はメンバーが主体のマラソンチームです。
メンバーは1回ごとの参加費の支払いがない会費制を取っています。
すべての練習に参加できる通常メンバーと土日祝のみの土日祝メンバー、関西以外に在住の方向けの遠隔地メンバーがあり、走力に応じたきめ細かい指導をおこなっています。
ゲストでは継続的な指導やアドバイスができません。強くなりたいならメンバーで入会されるのがお勧めです。
愛知や岐阜など、関西以外にお住いの方はリーズナブルな遠隔地メンバーでご入会いただけます。練習方法やレース本番でのペースプラン等の豊富なアドバイスをリモートで受けられます。
メンバーは現在70人です。
練習には毎回、10〜25人くらい集まります。
メンバーの走力は、フルマラソン2時間35分~フル未経験。
男女比3:2です。40代、50代、30代、20代、60代の順で多いです。
自分のペースで、少しでもタイムを縮めたいという意欲のあるメンバーを募集中です。
https://moshicom.com/24500/
代表者兼コーチ 佐藤
drollwhim@gmail.com
フル 2時間57分56秒 (別府大分毎日マラソン2024)
ハーフ 1時間24分26秒 (大阪ハーフマラソン 2024)
ウルトラ 9時間01分56 (奥熊野いだ天ウルトラマラソン100km 2024)
11時間43分38(チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン120km 2025)
==============
★遠隔地のリピーター向け遠隔地メンバー募集中です★
https://moshicom.com/67683/
★お得なゲスト回数券があります★
https://moshicom.com/68066/
★サトウ練習会の公開ページ↓
https://www.facebook.com/
https://www.instagram.com/sato_running_team/
フォローしていただけると、練習案内などが分かります。
==============
イベント主催者
限界を超えるサトウ練習会。
『ひとりでも多くのランナーにマラソンの達成感を味わってほしい』との思いから、代表兼コーチの佐藤が2018年に創設したマラソンチームです。
メンバーは現在65名。男女比およそ3:7。メンバー種別には通常メンバー、土日祝メンバー、遠隔地メンバーがあります。
練習は月に12日前後。平日は火木の夜に二条城や京都御苑、土日祝は遠足ランが中心です。各自のペースで、一人ではできない練習をします。
「自己ベストを更新したい」「フルマラソン完走したい」といったモチベーションがあれば、 レベルは問いません。
真摯に走力アップを目指しており、入会後ほとんどのメンバーが目標を達成されています。
メンバーはみな温厚で優しいです。主催者は熱意をもってアドバイスします。
ゲストでの参加も歓迎ですので、ぜひ一度、体験にお越しください。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PRくれいじーかろによる練習メニュー作成
千葉県柏市
低酸素ランニングチケット|RDC GYM
東京都中央区
あなたにおすすめのイベント
第21回大阪淀川マラソン
大阪府大阪市淀川区
ワラーチ作製と実走会-40
愛知県名古屋市天白区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。