ランニング

東京都(千代田区)

【LIMITS|身体能力開発ランクラブ】4月練習会(インターバル:サブ2:40-5:00) 受付終了

イベント、練習会、講習会・セミナー 100人~499人 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
参加賞有り 特典有り 医療・リハビリ
イベント主催者

黒川遼/走り方改革ランニングトレーナー

4.81
46
  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

”限界を突き破る感動を”
身体能力開発と科学的トレーニングアプローチで
最速で目標到達

  • 開催日
    2025/4/9(水) 2025/4/30(水) 受付開始 18:45 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2025/4/4(金)03:24~ 2025/4/9(水)00:00
  • 開催場所
    〒100-0002 東京都千代田区東京駅前 行幸通り
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    ●4/9(水)練習会※一般 :
      2,000円
    ●4/9(水)練習会※初回 :
      1,500円
    ●4/9(水)練習会※学生 :
      1,000円
    ●4/16(水)練習会※一般 :
      2,000円
    ●4/16(水)練習会※初回 :
      1,500円
    ●4/16(水)練習会※学生 :
      1,000円
    ●4/23(水)練習会※一般 :
      2,000円
    ●4/23(水)練習会※初回 :
      1,500円
    ●4/23(水)練習会※学生 :
      1,000円
    ●4/30(水)練習会※一般 :
      2,000円
    ●4/30(水)練習会※初回 :
      1,500円
    ●4/30(水)練習会※学生 :
      1,000円
    ●4/11(金)相談会/スポーツ栄養 :
      1,500円
    ●4/19(土)相談会/トレーニング科学 :
      1,500円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

hattayy

5.00

効果があった!・・気がします

練習会の翌日に手賀沼マラソン(ハーフ)いってきました。...

おねむたまお

5.00

暑くても短期集中で楽しめました!

初めての競技場とタイムトライアルでしたが、お互いに鼓舞しながら灼熱の中たのしめました!! スピードは遅い方ですが、がんばれました!...

Piro.hiroki

5.00

初心者やタイムに伸び悩んでる人に最適!

身体の使い方や走るための動き作りなどをしっかり教えてくれて、生まれ変わった気がしました!また福岡である時は絶対に参加します!

ぼうそうびゆうん

5.00

素晴らしく楽しいのに、コスパ最高です!

なかなか1000mのTTは一人でできないので、貴重です。 5×200mリレーも楽しかったです。

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
URL
https://limits-rc.jp/
スポーツ
ランニング(種目:フル、ハーフ、30km走、ウルトラ、駅伝・リレー、親子・キッズ、その他 )
イベント種別
イベント、練習会、講習会・セミナー
規模
100人~499人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
当日申込
計測
-
その他の特徴
参加賞有り、特典有り、医療・リハビリ
主催者連絡先
LIMITS(担当:黒川遼(代表))
limits.runclub@gmail.com、090-1936-8426
イベントID
E0123593
プライバシーポリシー
詳細はこちら

“LIMITS”
“限界を突き破る感動を”

 
「自分自身を変化させる感動」を分かち合えるチームを作りたい、
この想いから立ち上げました。

 

-Our concept-

限りある時間の中で限界に挑戦するランナーが、
多角的アプローチから結果に結びつくことを目指します。
マラソンの魅力の”1つ”は、”タイム”、
目標を掲げるのにシンプルな指標。
 
練習した分が、成果として結果に結びつく時も結びつかない時も。
奥深さがあるからこそ、面白い。
身体機能、テクニック、スポーツ栄養etc….
多角的視点から限界突破の糸口を見つける原動力に。

身体•スキル•心。
自分自身を変化させるために、進化のプロセスも楽しめるチームを目指します。
 
 

▼LIMITS HP

https://limits-rc.jp/

 
▼2024年度(第一期)の記録です。
https://www.instagram.com/p/DH51ldDTSgC/?igsh=Y2QzMXhkZ2lkdmoy
 
ーーーーーーーーーーーーーー
 
▽4月テーマ
【フィジカル&モーション】体幹モビリティ&重心移動-加速
【ラントレーニング】スプリント強化

→安定しながらも動ける体幹を目指し、『足が速くなること』を目指します。

 

▽4月予定

※満員御礼で終了 ●4/2(水)【イベント】FREE SESSION!進化する喜びを体験しよう|インターバル400m×6-8本
●4/9(水)【LIMITS練習会】(ウィンドスプリント×3本)+(ダッシュ50m×5本)
●4/16(水)【LIMITS練習会】インターバル100m×12-14本
●4/23(水)【LIMITS練習会】インターバル300m×10-12本
●4/30(水)【LIMITS練習会】スプリントインターバル30秒間×6本

◆4/17(木)【コーチ付き自主トレ会】詳細はリピーター用LINEにて
◆5/1(木)【コーチ付き自主トレ会】詳細はリピーター用LINEにて

◇4/11(金)【専門家相談会】スポーツ栄養|佐原和真-公認スポーツ栄養士/管理栄養士
◇4/19(土)【専門家相談会】トレーニング科学|髙山史徳-科学者/博士(体育科学) 

 

【基本のレッスンについて】


◆日時・詳細
 ▽毎週水曜19:00-21:00 LIMITS通常練習会(通常月4回)
 →身体能力のベースアップ×質の高いポイント練習/コーチ3-5名体制

 ▽隔週木曜19:00-21:00 コーチ付き自主練習会(通常月2回)
 →水曜に参加できなかったメンバーの救済/コーチ2名体制
 (一人より誰かいると継続できる方、エクササイズ等を復習したい方も)

 ▽不定期(土日祝含め)
 →春:スポーツテスト、夏:クロカン走、秋冬:距離走、
  企業コラボ(シューズ試し履き会等)、シューズコーチの講義等

◆場所
 主に東京駅前 行幸通り(二重橋前)
 ほか競技場など

◆レベル別グループ
 ①A/sub2:40 B/sub2:50 C/sub3:00(余裕あります)
 ②D/sub3:10 E/sub3:20 F/sub3:30(余裕あります)
 ③G/sub3:40 H/sub3:50 I/sub4:00(ボリュームゾーン)
 ④J/sub4:15 K/sub4:30 L/sub4:45 M/sub5:00(余裕あります)

※sub5:00に満たなくても目標を決めて頑張る方は歓迎します!
  会員として目標にフルコミットがおすすめですが、スポットでもOK!

◆練習内容
 ▽4-8月の実施について
 身体能力の開発としてスプリントトレーニングや、
 糖の燃焼効率を高めるインターバルをショートから行う。
 ウォームアップはストレッチ・エクササイズ・ドリルで
 正しく動かすことに重点を置き、より丁寧に動きの理解を深める。
 次々に身体を動かし、新しい刺激をインプットし神経回路構築を促す。

 ▽9-3月の実施について
 短く速く走れる能力を距離に適応させる。
 ウォームアップはストレッチ・エクササイズ・ドリルの定着と
 冷え防止も兼ねて、次々に反復実践する。
 脳にインプット重視で、身体へのスムーズなアウトプットを促す。

 ▽月テーマ
 ⑴フィジカル&モーション
 ⑵ラントレーニング
 4月⑴【体幹モビリティ&重心移動-加速】
   ⑵【スプリント強化】
 5月⑴【下半身スタビリティ&体軸作り】
   ⑵【スピード持続/ショート】
 6月⑴【全身のバネ活性&バウンド】
   ⑵【スピード持続/ミドル&暑熱順化】
 7月⑴【股関節モビリティ&スイング-アクセル】
   ⑵【神経筋系・無酸素】
 8月⑴【肩関節モビリティ&腕振り-背骨連動】
   ⑵【有酸素&ヒルトレーニング】
 9月⑴【膝関節スタビリティ&スキップ】
   ⑵【スピード×量の積載/ロング導入】
 10月⑴【足関節モビリティ&ギャロップ】
    ⑵【ハイボリュームでマラソン後半の足作り】
 11月⑴【肋骨-骨盤連動&バウンディング】
   ⑵【テーパリング&ピーキング】
 12月⑴【神経アジリティ&筋力向上サーキット】
   ⑵【スピード持続/ミドル】
 1月⑴【w-upエクササイズ・ドリル習得】
   ⑵【冬場の耐久力向上】
 2月⑴【重心移動×落下×タイミング習得】
   ⑵【閾値トレで総負荷獲得】
 3月⑴【筋出力トレーニング&神経活性-高速動作】
   ⑵【スプリント導入】
※5月に衛守コーチの足ケア、
 6月にシューズの履き方講習も予定しています。
 

【プラン・価格】

▽フルサポート会員
①毎週水曜練習会(通常月4回)
②隔週木曜コーチ付き自主練習会に自由参加OK
③土日練習会開催時は会員料金でご案内
④各セッション後に作成の復習動画共有
⑤毎月の推奨練習メニュー提供(PDF)
⑥毎月各1回 専門家相談会(トレーニング科学/スポーツ栄養)
⑦企業提供のシェイカー・プロテイン等も配布
⑧継続メンバーには大会出場権やアパレルなど協賛企業特典も!
料金:一般11,000円/30歳未満7,500円/学生5,500円

▽サポート会員
①土日練習会開催時は会員料金でご案内
②各セッション後に作成する復習動画の共有
③毎月の推奨練習メニュー提供(PDF)
④毎月各1回 専門家相談会(トレーニング科学/スポーツ栄養)
⑤企業提供のシェイカー・プロテイン等も配布
⑥継続メンバーには大会出場権やアパレルなど協賛企業特典も!
料金:一般6,000円/30歳未満4,000円/学生3,000円

▽スポット参加
料金:一般2,000円(初回1,500円)・学生1,000円

【オプションについて】
◆専門家相談会
・毎月1回21:00-22:00に相談会実施
 トレーニング科学|髙山史徳-科学者/博士(体育科学)
 スポーツ栄養|佐原和真-公認スポーツ栄養士/管理栄養士
・会員様以外でもスポット参加可能になりました。

◆月別推奨トレーニングメニュー
・月毎の練習メニューを髙山史徳博士と打ち合わせた上で、
 LIMITS代表の黒川遼が作成しています。
・時期に合わせた練習計画で、やるべきことが詰まっています。
・あくまでも推奨のため、現実的なご自身の生活にも落とし込めます。
・会員様以外でも購入可能になりました。

◆栄養モニタリングサービスvivoo
・尿で簡単に栄養状態が把握できるアイテム
 例)レース前日に使用して脱水になっていないか把握
   定期的に使用し栄養相談会時、佐原和真コーチに相談。
・チーム購入でお得:2200円/4本(550円/本)手渡しで送料無し
 
【スタッフ】

ヘッドコーチ:黒川遼/プロランニングコーチ
       ・鍼灸あん摩マッサージ指圧師・LIMITS代表
   コーチ:西池 和人/ランニングコーチ
       ・元実業団選手(コニカミノルタ)
       河口文/ランニングコーチ
       ・元実業団選手(パナソニック)
アドバイザー:髙山 史徳/科学者・S&Cコーチ・博士(体育科学)
       佐原 和真/管理栄養士・スポーツ栄養士
       衛守 篤/シューズフィッティングアドバイザー
  サポート:瀬川莉玖(東京大学)・間宮葵(NB)・近藤俊(選手・コーチ)
       ・榊原海紗(プライベートサロン33)
       ・後藤秀至(黒川同期・全国高校駅伝入賞経験あり)
       ・and more…
 
LIMITSの活動をお手伝いいただける
アスリート・指導者は随時募集しています。
お気軽にご連絡ください。
 
【協力企業】

《ご協賛》
株式会社ニューバランスジャパン様
伊藤超短波株式会社様(RUCOE RUN)
vivoo様

 
ーーーーーーーーーーーーーー
東京レッスンメンバーはもちろん、
関東以外のオンラインメンバーも一緒にPB更新を目指しましょう!
 

▼LIMITS HP

https://limits-rc.jp/

   
 

===主催者プロフィール===


 
【経歴・現在の活動】
◆現在(32歳)
プロランニングコーチ
トレーナー(鍼灸あん摩マッサージ指圧師)
 
本気で壁にぶつかるランナーが
「理想の走りに変われる」きっかけ作りに重きを置く。
 
機能解剖学、トレーニング論、
ランニング動作に関わる運動学・力学を学び、
JSPO-AT(アスレティックトレーナー)の
資格取得にも励みながら、トップレベルの指導を目指す。
 
主宰の「ECOフォームオンラインサロン」はメンバー240名突破。
(2020年~日本鍼灸理療専門学校に通学、
2023年に鍼灸あん摩マッサージ指圧科卒業。
2024年にAT科卒業)
 
◆経歴
青森県出身、青森山田高校を卒業後、
箱根駅伝の常連である城西大学に進学。
城西大学在学中、箱根駅伝の5区・8区を出走。
 
その後競技生活を引退し、サラリーマンを経た後、
プロランニングコーチとして独立。
 
◆主な戦歴
全国中学総体(決勝11位)
Jr.五輪3000m(決勝17位)
全国中学駅伝 出場(1区6位)
全国高校駅伝 3位(7区17位・2区30位・4区7位)
箱根駅伝 7位(3年5区・4年8区)
 
現役時代のベスト記録
5000m 14分26秒
10000m 29分13秒
20km 1時間00分36秒
ハーフマラソン 1時間04分18秒
 
⬇︎詳細はこちら
https://beacons.ai/kuro_ryo

 

タイムスケジュール

2025/4/9(水)

19:00 - 21:00
2時間のセッションの中で、各課題の抽出の仕方やアプローチ方法をお伝えし、実際のランニングにつなげます。

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

■黒川遼
-プロランニングコーチ|長距離
-トレーナー|鍼灸あん摩マッサージ指圧師
-取得中|JSPO-AT
-身体運動科学|身体構造・動作

◇現役時代
青森山田高-城西大卒-会社員
10000m 29:13
20km 1:00:36

▷概念・動きを変えるランニングフォーム改善
▷時間効率化トレーニング&メンテナンス
▷足の故障でかさむ治療費をストップ
▷長期で結果を出し続ける仕組み構築
 
-ECOフォームオンラインサロン240名突破
-ECOフォーム練習会-走り方改革-
-LIMITSコーチ
-パーソナル繁忙期120h/月

◆主な戦歴
全国中学総体・Jr.五輪3000m決勝進出
全国中学駅伝 1区6位
全国高校駅伝 3位
箱根駅伝(3年5区・4年8区) 7位

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

【5月開催】「ランニングギルド駒沢」~楽に羽ばたくように走る「走り方改革」をサポート~

東京都世田谷区

駒沢公園西口のランステ併設タコス店「TacosGuild駒沢」を拠点としたクラブチームです。...

ランニング

【走り方改革-名古屋】走動作効率を基礎から落とし込む!ランニングフォーム&エクササイズ総論

愛知県名古屋市西区

2025年も次シーズンに向けてリニューアルした 「ECOフォーム練習会 -走り方改革」 【名古屋】の地に誠心誠意お届けします!...

ランニング

【走り方改革-大阪】走動作効率を基礎から落とし込む!ランニングフォーム&エクササイズ総論

大阪府大阪市中央区

2025年も次シーズンに向けてリニューアルした 「ECOフォーム練習会 -走り方改革」 【大阪】の地に誠心誠意お届けします!...

ランニング

【走り方改革-神戸】走動作効率を基礎から落とし込む!ランニングフォーム&エクササイズ総論

兵庫県神戸市中央区

2025年も次シーズンに向けてリニューアルした 「ECOフォーム練習会 -走り方改革」 【神戸】の地に誠心誠意お届けします!...

ランニング

【走動作効率を基礎から落とし込む!走り方改革】1.重心移動-上半身編

東京都千代田区

2025年も次シーズンに向けて6回目のリニューアル! 「ECOフォーム練習会 -走り方改革」...

ランニング

【LIMITS|身体能力開発ランクラブ】LIMITS Free session!

東京都千代田区

”限界を突き破る感動を” 身体能力開発と科学的トレーニングアプローチで 最速で目標到達

ランニング

【走動作効率を基礎から落とし込む!走り方改革】フォーム&エクササイズ実践総論編

東京都千代田区

※3/16(日)中止分の振替です。 2025年も次シーズンに向けて6回目のリニューアル! 「ECOフォーム練習会 -走り方改革」...

ランニング

【3月開催】「ランニングギルド駒沢」~楽に羽ばたくように走る「走り方改革」をサポート~

東京都世田谷区

駒沢公園西口のランステ併設タコス店「TacosGuild駒沢」を拠点としたクラブチームです。...

ランニング

【LIMITS|身体能力開発ランクラブ】3月練習会(インターバル・距離走/サブ2:40-5:00)

東京都千代田区

”限界を突き破る感動を” 身体能力開発と科学的トレーニングアプローチで 最速で目標到達

ランニング

【2月開催】「ランニングギルド駒沢」~楽に羽ばたくように走る「走り方改革」をサポート~

東京都世田谷区

駒沢公園西口のランステ併設タコス店「TacosGuild駒沢」を拠点としたクラブチームです。...

違反報告