トレイル 計測あり大会Runnet

山梨県(富士吉田市)

Mt.FUJI100 Mini 2025 受付終了

大会 100人~499人 初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
参加賞有り
イベント主催者

トレイルランナーズ

4.49
229
  • 本人確認済み

富士山の麓にあるパワースポット、富士北麓公園は、Mt.FUJI100会場。コースには毎年4月29日の吉田胎内祭も見どころの吉田胎内樹型があります。参加年齢は3歳からで、富士山の美しさを感じながら楽しめるレースです。

  • 開催日
    2025/4/27(日) 受付開始 08:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2024/12/22(日)12:00~ 2025/4/11(金)23:59
  • 会場
    富士北麓公園 富士山の銘水スタジアム(陸上競技場)
  • 開催場所
    〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5000
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    3㎞ (未就学児) 保護者の伴走費含む :
      2,000円
    3㎞ (小学1年・伴走あり) :
      2,550円
    3㎞ (小学1年・伴走なし) :
      2,000円
    3㎞ (小学2年・伴走あり) :
      2,550円
    3㎞ (小学2年・伴走なし) :
      2,000円
    3㎞ (小学3年~6年) :
      2,000円
    3㎞ (中学生) :
      2,500円
    3㎞ (高校生) :
      3,000円
    3㎞ (一般) :
      5,000円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

SeaU

4.67

初トレラン 楽しめました!!

残雪の中、初めてのトレランでした 4.4km×2周 のちょうどよい距離 高低差もさほどなく気持ちよく走れました...

y.takeda

5.00

初トレラン

開催地が近いこともあり申し込みました。 寒い中、スタッフの皆さまお疲れ様でした。...

チングルマ

4.00

残雪を駆け登る心地よさ!

まだまだ、県民の森は春というには早すぎる感じでした。それでも、残雪は案外はしりやすかったし、フカフカの枯葉の上を走ることがとても気持ちよかったです。...

よこやんたくと

3.67

山形トレラン

大変楽しく山の中を走ることができた。昨年より雪が多く下りが少し緊張した笑

ライムのパパリン

4.67

トレラン入門に最適

初心者(子供)からベテランまで楽しめるコースでロケーションも良かった。残雪が多かったですが、コースの倒木や枝などもなく、安全に配慮した整備がなされていた。...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
年齢制限
3歳以上
スポーツ
トレイル
イベント種別
大会
規模
100人~499人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
当日申込
-
計測
チップ計測
その他の特徴
参加賞有り
主催者連絡先
トレイルランナーズ(担当:松永かな子)
contact@trailrunners.jp、0258-66-7991
〒954-0111 新潟県見附市今町4-8-21 201号室
イベントID
E0117928
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

山梨県富士吉田市「富士北麓公園」を会場とした、3歳から参加できるランニングイベント『Mt.FUJI100 Mini 2025』を2025年04月27日 (日) に開催いたします。
コースは、世界文化遺産の構成資産となっている富士講の歴史が脈々と続く巡礼地、国の天然記念物ともなっている「吉田胎内樹型」です。

世界から注目されるパワースポット、富士山の麓。Mt.FUJI100会場となっている、富士北麓公園をスタートし、500mほど舗装道路を進みます。道路横断後、ダブルトラックの緩やかなトレイルを進みます。宮川を渡ると吉田胎内樹型へ。毎年4月29日昭和の日に行われる「吉田胎内祭」で内部が一般公開されています。ここからはシングルトラックで細かい左右のカーブ、アップダウン。胎内神社の鳥居までは巡礼の道。鳥居の後、階段を下りて、舗装道路でスタート地点に戻ります。

標高差100mの吉田胎内樹型とその周りの神秘的な森で春の風を感じながら、ガンガン追い込むもよし、親子でハイキング気分でのんびり楽しむもよし。

世界文化遺産の富士講を生んだ自然の雄大さ、悠久の時を感じながら仲間や親子と過ごす思い出の時間。3歳から気軽に楽しめる、日本一敷居の低いレースイベントです。富士山の麓で爽やかに体を動かしましょう!

これから何か運動やアウトドアを始めたいという方も気軽にお越しいただけるようなコースです。既にトレイルランニングをやったことがある方も、トレーニングとして是非ともご参加ください。

大会概要
■種目(部門)
【3㎞】累積標高 約100m
・男女別未就学児
・男女別小学各学年
・男女別中学各学年
・男女別高校以上

■参加資格
3歳以上で心身とも健康でコースを迷うことなく制限時間内に完走できること
未就学児は、選手1名につき保護者 (18歳以上)の伴⾛1名必須(伴走者の情報はエントリーデータ入力中におうかがいします)
小学1、2年生は、希望する場合 550円で保護者 (18歳以上) の伴走可(選手1名につき伴走者は1名・伴走を希望する場合は「伴走あり」より申込みが必要です)
参加賞・記録証は選手のみで伴走者にはありません。
⼩学3年生以上の保護者の伴⾛は、選手として同距離種目より別途お申込ください。

■制限時間
スタートから2時間

■服装・持ち物
飲み物、スマートフォン、運動靴、運動ができる服装(デニムパンツ不可)、着替え、タオル

ストック/ポールの使用不可!!


■参加費
・小学生以下 2,000円
・中学生 2,500円
・高校生 3,000円
・一般  5,000円
・伴走  550円
高校生は、15歳~18歳の社会人を含みます。
完走証発行費・参加賞・傷害保険・未就学児は伴走の保護者(18歳以上)の保険を含む。
小学1、2年生の保護者の伴走料金は550円(保険含む)です。伴走を希望する場合は「伴走あり」よりお申込みが必要です。
申込受付後、ならびに入金手続き完了後は、いかなる理由であっても種目変更、及びキャンセルはできません。参加費の返還は致しかねますのであらかじめご了承ください。
当日エントリーはございません。
 

◎申込者への書類発送はありません。参加申込み時にご登録いただきましたメールアドレス宛に大会案内を送信いたします。
当日、会場受付にてお名前による申込確認をさせていただきます。


■参加賞
Mt.FUJI100 オリジナルタオル

■受付場所・更衣室・荷物預かり場所
富士北麓公園 ウッドストレート
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田立石 5000

◎伴走申込みをされた方も受付へお越しください。伴走者用ゼッケンをお渡しします。


■荷物預かり時間
08:00~12:00
貴重品の管理は各自でお願いいたします。


 ■表彰
各部門男女上位3名
未就学児・⼩学各学年・中学各学年・高校以上

■募集人数
200名

■駐車場
北麓公園第2駐車場(無料)

 


【会場図】



 

■リザルトは下記リンク先をご覧ください
リザルトはこちらから

記録証ダウンロード方法
①RUNNET大会結果ページから「Mt.FUJI100 Mini 2025」を選択
②「ランナー検索」より個人記録を検索
③表示後に「記録証を作成する」ボタンからダウンロード


スタートは中学生以上、小学生以下のウェーブスタートです。
通常エントリーにて選手としてお子さまの伴走をされる保護者は、お子さまと一緒にスタートすることも出来ますが、第1ウェーブでスタートしたとみなしてタイムが計測されることをご了承ください。
計測チップはゴール後に回収します。

■主催:Mt.FUJI100実行委員会
■企画制作:トレイルランナーズ
■お問い合わせ
トレイルランナーズ
電話(0258-66-7991)
メール(contact@trailrunners.jp)

Mt.FUJI100 Mini 2025(コース距離 3.2km)

Mt.FUJI100会場となっている、富士北麓公園をスタートし、500mほど舗装道路を進みます。道路横断後、ダブルトラックの緩やかなトレイルを進みます。
宮川を渡ると吉田胎内樹型へ。毎年4月29日昭和の日に行われる「吉田胎内祭」で内部が一般公開されています。ここからはシングルトラックで細かい左右のカーブ、アップダウン。
胎内神社の鳥居までは巡礼の道。鳥居の後、階段を下りて、舗装道路でスタート地点に戻ります。

ロード トレイル

コース登録日:2024/12/19 21:33

コース詳細を見る

タイムスケジュール

2025/4/27(日)

08:00 - 09:00
受付 「場所:富士北麓公園 ウッドストレート」
09:00
ミニ講習会(初めてご参加の方やお子様向け) 「場所:富士山の銘水スタジアム 芝生広場」
09:30
中学生以上スタート
09:35
小学生以下スタート
10:30 - 11:30
表彰式「場所:Mt.FUJI100 ステージ」
11:35
制限時間

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

私たちは、心身共に健康的な生活を望む人たちが、トレイルランニングを通じて、体を動かす喜び、自然の中に身を置く心地よさを感じ、自分を開放することによって、心の奥底に眠っていた夢(目標)に向かう手助けをします。その結果、全人類の心身の健康と自然を愛する平和な心を育むことに貢献します。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

2026年エントリー資格付与 DEEP JAPAN オフィシャル試走キャンプ with 高橋和之選手

新潟県魚沼市

2026年大会エントリー資格付与!! 2022年「DEEPJAPAN165km」優勝の高橋和之選手を講師としてお招きし、実際にDEEP JAPAN...

トレイル

トレイルランナーズカップ兵庫上山高原2025

兵庫県美方郡新温泉町

兵庫県新温泉町に位置する上山高原で、時間がゆっくり流れる田園風景に心を洗われ、季節の移り変わりを感じながら、仲間と、親子と思い出の時間。...

トレイル

トレイルランナーズカップ津南2025 in 無印良品キャンプ場

新潟県中魚沼郡津南町

標高差200mの山伏山とその周りの里山トレイルで夏の終わりを感じながら、ガンガン追い込むもよし、親子でハイキング気分でのんびり楽しむもよし。...

トレイル

トレイルランナーズカップ下北山村2025

奈良県吉野郡下北山村

昔話の世界にタイムスリップ!...

トレイル

トレイルランナーズカップ越後丘陵公園24K 2025

新潟県長岡市

「国営越後丘陵公園」の豊かな里山がコースです。種目は24㎞、12㎞、5㎞の3種目。...

トレイル

DEEP JAPAN オフィシャル試走キャンプ with Gediminas Grinius

新潟県魚沼市

2026年大会エントリー資格付与!! UTWTワールドチャンピオンなど世界的に実績があるGediminas...

トレイル

トレイルランナーズカップ舞子スノーリゾート2025

新潟県南魚沼市

水田が鏡のようになる『水鏡』が見られる季節。...

トレイル

トレイルランナーズカップ石川大倉岳2025

石川県小松市

ゲレンデをスタートし周辺登山道を進みます。整備の行き届いた幅の広いトレイル。山頂付近の急登を越えると遠くに白山が迎えてくれます。...

トレイル

DEEP JAPAN オフィシャル試走キャンプ with 高橋和之選手

新潟県三条市

2022年 DEEPJAPAN165km 優勝の高橋和之選手をお招きし、実際にDEEP JAPAN ULTRA...

トレイル

トレイルランナーズカップ山形2025

山形県東村山郡山辺町

山形市民の憩いの場、山々が美しい「県民の森」で、明るい森の中、春の訪れを感じる特別な時間。...

違反報告