K-Riecoさんのレビュー一覧

TYTYTYTY

5.00

貴重な30キロ走

とても有意義な練習になりました。ありがとうございます。
内容、金額ともに◎です!
また近々行きたいと思います。

morita

5.00

良い練習ができました!

平日夜の2キロx4本に参加しました。
コーチ2名+参加者6名で、設定はキロ4切?と、キロ4'10~20?くらいの2グループでした。本数増えるごとに速くなり、後者グループもラスト1本はキロ4切ってたと思います(笑)
自分は新参者でしたが、みなさんやさしくて良い雰囲気で、とても充実したトレーニングができました。
ラン中も、コーチがアドバイスしてくださったり、動きづくりやラン前後のストレッチもあり、非常にていねいだと感じました。
また参加したいと思います。

chi0719

5.00

マラソンシーズンに向けて

マラソンシーズンに向けて参加しました。1人ではなかなかできない30キロ走も集団走のおかげで頑張ることができました。また参加したいと思います!

youyan

5.00

秋のレースに向けての気持ちの仕切り直しに

夏場が暑くてペースを上げた走り込みができず、レースも近くなり気持ちを切り替えるために参加しました。最初に5本と10本での走り方の違いをお聞きし、無理なく落ち着いて走り始めることができたので、ペースは遅めでも淡々と本数を重ねられました。10本目は先に終えた参加者の方々が一緒に走って助けてくださり、最後まで走りきれました。

JO

1.67

ちょっと高いかな

値段が高いと思います

Dr.T

5.00

シーズンインに向けたスピード練習

夏場はあまりスピードを上げられず、自分にとって久しぶりのスピードを出したメニューとなり少々不安もありましたが、アップ・ドリル・流しも練習メニューに組んでいただいているため、焦らずに集中してメイン練習に入ることができました。近い走力のメンバーの走りを意識しながら、質の高い練習ができました。

HM

5.00

一人では出来ない夏のスピード練習に最適

えもと塾さんの練習会には今回が3回目の参加で、初めてのインターバル練習でした。2kmX6本はこの暑い時期には一人ではとても出来ないメニューでしたが、コーチに上手くサポート頂き、ほぼ設定内のタイムでこなせました。ラスト1本は自分の想定以上に走れて、自信になりました。ありがとうございました。次回は30キロ等のペース走に参加したいと思います。

ジョージばんざい

5.00

秋シーズンに向けて

初めて「えもと塾」さんに参加させていただきました。ただインターバルをやるだけでなくドリルもきっちり、肩甲骨まわりや、腸腰筋の使い方、バランスの取り方、目線、反発を意識、短い時間でしたが、色々学びました。やはりプロの教えは流石だなぁと思いました。丁寧なアドバイスありがとうございました。また参加させていただきたいと思います。

ニコ^^

5.00

富士登山競走の試走で!

初めて、えもと塾さんに参加させて頂きました!私はこういうイベントに殆ど参加したことはなく、ただの試走、いわゆるコースの下見程度かと思っていましたが、走り方やコースの特性など、色々なアドバイスを頂き、本当に有意義なイベントでした!また、えもと塾さんの他のイベントやレッスンにも参加してみたくなりました^^

こんたかさん

5.00

富士登山競争頂上を目指すのに最高の練習

ハードでしたが本気で頂上完走目指すなら最高の練習会です。
仲間や個人で行う試走と違い、本番をイメージして行えます。
途中のペース配分やコース攻略のポイント、メンタルの保ちかた
等もレクチャーしてもらい、これ以上無い練習会だと思います。
とりあえず富士山頂上を経験しておきたいという人には向きではなく、大会のつもりで当日のコンディションを整え参加することをお勧めします。 来年は複数回参加したいと思います。

youyan

5.00

得るものたくさんの試走会です

五合目試走会に続き山頂試走会に参加しました。ただ登るだけでなく、富士登山競争独特のロード、トレイル、登山の各部門での走り方について、適切な場所でコースを知り尽くしたコーチからレクチャーを受けられました。また、レース攻略に役立つ自分でできる筋トレもマラソンにも役立つと思いました。

chi0719

5.00

動き作りを学べる

本練前のアップではドリルや動き作りを丁寧に教えていただけるので、普段の練習にも役に立ちます。
気温30度の暑い中での練習でしたが、被り水を用意していただき、とても有り難かったです。

Dr.T

5.00

夏シーズン到来を感じた練習会!

強い日差しと30度超えのコンディションの中での15kmペーランでした。
えもと練、えもと塾ではアップやドリルから開始してくださり、その時々の調子の持っていき方を身につけるのに最高の練習会です。
初夏の気候の中での体のケアや練習中の対策なども適宜アドバイスをもらい、夏シーズンへの走り出しとしてモチベーションが上がりました!

さくら100%

4.33

初めての富士登山競走に向けて良い練習

富士登山競走に参加するのが初めてなので、事前にコースを確認しておきたくて参加しました。
コーチの方が途中でポイントを説明してくださり、とても参考になりました。
ただ時間設定が少し厳しく、収容されてる方もいたので、もう少し余裕をもったスケジュールにして頂くとより良いかと思います。

kakuzi

5.00

素晴らしい環境での走り込み

軽井沢の涼しい環境の中、2日間でかなり距離を踏む事が出来ました。いつもと違う環境だと距離走もあっと言う間に時間が過ぎます。

youyan

5.00

本格的な夏が来る前の貴重な脚づくりにも

富士登山競争入賞経験豊富なコーチのレクチャーを受けながら、だんだん傾斜がきつくなる道を登っていきました。途中本番での給水場所の案内もしてくださり、本練習の前後には持ち物についてのアドバイスや紹介もしていただきました。コーチのように軽く登れないし、きついのも当然だけど、前に進む気持ちを後押ししてもらえます。富士登山競争に出なくても、5合目までのこの試走会は脚づくりのトレーニングにもなると思います。

たかひろ1010

5.00

再スタートのきっかけ

序盤にはコーチ自らペースを作っていただきました。
中盤以降にはコース途中でコーチからの叱咤激励を受けつつ、参加メンバーの方々とも声を掛け合いながら、最後まで集中して練習することができました。

ポイント練習から遠ざかっていた自分にとって、再スタートする良いきっかけになったと思います。

Dr.T

5.00

心肺機能とスピード持久力への刺激入れ

江本コーチのレッスンは、必ずアップ、ドリルを含めた動き作りから管理してもらえるため、練習の質を高く保つことができています。今回は1000mのインターバルで、最近不足していたスピード持久力の面を叩き上げることができました。

K.もりちゃん

5.00

レベルアップに最適です

この2年間にサブ4からサブ3.5を達成し、先の東京マラソンにて3時間18分でPB更新。さて来シーズンはどうしたものかと思っていた矢先、えもと塾の峠走練習会に参加させて頂く機会に預かりました。更なるレベルアップ→サブ310→サブ3を目指す上で克服すべき要素がふんだんに凝縮されているメニュー構成だと思いました。今後も積極的に参加させて頂きます。

youyan

5.00

オフシーズンの脚づくり

自分の走力だと、他の練習会等では、上りは途中止まったり歩きが多めに入りますが、えもと塾は、歩いても良いけど比較的長いスパンで走ります。途中コーチが各人に並走してアドバイスをしてくれ、苦しいけど達成感があり、力もついてくる実感があります。