トレイルランナーズ大阪さんのレビュー一覧

仁土

5.00

トレイルランの気持ち良さを再認識。

渥美半島の山から山へ走るコースの後半は、緩やかで長い下りが多くとても気持ちが良かったです。ツアー中に安藤キャプテンが登りと降りのテクニックを教えて下さいます。このテクニックを使って降りを駆け降りるのは、最高に気持ちが良いです。
私は、故障や体調不良を繰り返していて、伸び悩みを感じていましたが、参加者の方々から良い刺激を貰い、『自分はまだまだだな。』と更に頑張ろうという気持ちになりました。参加して良かったです。安藤キャプテンと参加者の皆様に感謝します。有難うございます。

ひでぱ

5.00

桜は咲いてなかったけど…

桜満開の予定での参加でしたが、まだまだ満開には遠い状況でした
しかし、三河の低山特有の山から海が見える眺望は絶景でした
場所によって三河湾や太平洋を見ることができて、場合によっては知多半島も見ることができます
このコースは山頂も多くあり、ピークハントにはもってこいのルートでした
今回もいろいろなレベルの人が参加していましたが、楽しくトレランすることができました

ひでぱ

5.00

トレランしましょう!

参加者はガチ勢からトレラン初めてという人まで様々ですが、みんなでわいわい話をしながら、トレランの楽しさを味わえるイベントでした
途中で登りや下りの走り方のアドバイスをしていただき、その後実践をしながら山を走るのは爽快です
トレランって興味があるけどしきいが高そう、どうやって走っていいか分からない、というような人は、一度参加するとハマってしまうと思います
迷っている方はぜひ参加してみては?

ガワヲ

5.00

はじめての六甲縦走に最適

当日は天候が変わりやすい状況でしたが柔軟に対応いただき、晴天では経験できない貴重な体験ができました。

また、走り方の基本やミスコースしやすい場所での注意喚起などこれから六甲縦走にチャレンジしたい方に最適なイベントだと感じました。

にすくう

5.00

初トレイルランにぴったり

今回は雨模様でしたが、7名中私を含めて初トレイルランが5名、女性も3名でした。「難易度:1(5段階中)」ということでしたが、上りは汗をかきましたし、下りは集中力が求められ、心地よい疲労の1日でした。・・・と思っていたら、翌日からかなりの筋肉痛におそわれ、マラソンとは異なる筋肉も大いに使うのだと分かりました。
道中、装備のこと、足や上半身の使い方、大会のこと、六甲山のことなど、随時お話しいただき大変勉強になりました。ありがとうございました。

tomo_run

5.00

トレイルランニングを基礎から教わる安心感

「はじめての六甲トレイルラン入門(岡本)」に初めて参加させていただきました。
当時、マラソンはまだまだ練習中、登山も初心者だったので、トレイルランには不安もありましたが、スタート前には装備を丁寧に教えてくださったり、山道に入る前には坂道を使った練習を取り入れてくださり、不安な気持ちはワクワクに変わりました。
山道に入ってからも、順番を変えながら進んだり、コーチの走り方を見ながらついていったり、ワクワクしながら体験できました。

一緒に参加した皆さまとは初対面でしたが、お昼ご飯や休憩の時には和やかにお話もできて安心できました。
ロードのランニング経験がなくとも、登山のご経験をお持ちの方は、山道での足の着地を瞬時に判断されているので強いなあと思いました。
少しずつ楽しみながらチャレンジ続けてみたいと思います。

庭野トリ彦

5.00

トレランやらない人にもすすめたい!

とにかく楽しかった!そしてもちろん、ものすごく勉強になった。これに参加したことによって、マラソンも始めたばかりのトレランももっと攻めていける自信になった。ありがとうございました。
次も必ず参加したい!

トレイルランナーズ大阪からの返信

ご感想をありがとうございます。金華山コースは人によっては楽しむ余裕がないほどハードなのですが、「とにかく楽しかった!」と言ってもらえてよかったです。あれ以降暖かくなって山は積雪もありませんので、雪景色の中みんなで走ることができたのも良い思い出ですね。犬山や各務原でも開催していますのでまた遊びにいらしてください。

___ym_9

5.00

マラソン前の練習とレジャー

ふだんの練習は普通の道路を走っており、トレイルランニングが良い気分転換となりました。京都一周トレイルの東山コースをガイドしてもらい、知らないとコースから外れそうな箇所が幾つかあったので見ておいて良かったです。一人で参加しましたが、参加者の皆さんと会話しながら走ったり、名所を訪ねたり美味しいシュークリームも食べて和やかな雰囲気の中で過ごすことができ、とても楽しかったです。私にとっては大文字山での登り下りが結構ハードだったので、マラソン前の良い最終練習となりました。ありがとうございました(^-^)

トレイルランナーズ大阪からの返信

ご感想をありがとうございます。前回参加のときも体力がすばらしい!と思っておりましたが、今回もそのポテンシャルを発揮されましたね。大文字山での登り下りのハードさはマラソンの30km以降、今日の練習はレースでもきっと役立つと思います。自信を持って臨んでください!

シンゴ02

5.00

初めての山走りでしたが、楽しめました。

初めての参加でしたが楽しめました。
申込み要領に体力目安があり少し不安でしたが、走るペースや休憩も程よく、下りのレクチャー後に初心者でも楽しめるような下りを走ったり、景色や路面もいろいろで、コース設定も練って下さっていて楽しめました。まだ体力的にはレベル1ですが、また参加したいと思いました。

トレイルランナーズ大阪からの返信

ご感想をいつもありがとうございます!マラソンだけでなく、トレイルランニングも体力がついてきていますね。参加後もトレイルランニングについてご不明点があればお気軽にご質問ください。またぜひ友だちを誘って遊びにいらしてください。

よじ王

5.00

ナイトランだけど危なくない

初めてのナイトランでしたが、特に危険な場所もなく楽しむことができました。寒さも許容範囲内でした。次回も参加の方向で調整したいと思います。

トレイルランナーズ大阪からの返信

ご感想をありがとうございます!はじめてのナイトランデビューおめでとうございます。山の標高にもよりますが、山では服装もしっかりしているため夜は意外と寒くありません。日中よりも集中をし無理なペースで走らないからか、怪我人も少なめです。またぜひ都合が合えば遊びにいらしてください。

山田のなっちゃん

5.00

初めてのナイトトレイルラン

夜の山…とても不安でドキドキしていましたが、コーチのアドバイス&仲間の優しさがとても心強く、楽しんで走ることができました。夜景に加え、春日大社の参拝もあり、ご褒美いっぱいでした。また参加したいです!

トレイルランナーズ大阪からの返信

今回も大変嬉しいご感想をありがとうございます!はじめてのナイトランデビューおめでとうございます。翌日の奈良観光も含めて仕事の気分転換になりましたでしょうか。そう、夜は人の声が不思議と温かく感じられるんです。春日大社の燈籠に一斉に灯がともされるのは、毎年節分と8月のお盆の時期ですので、また都合がつけばぜひ遊びにいらしてください。

じんやす

5.00

身体の使い方を学ぶことができます

縄跳び、動的ストレッチ、ラダートレーニングと、効率的なランニングに必要な身体の使い方を学ぶことができます。

トレイルランナーズ大阪からの返信

大変嬉しいご感想をありがとうございます!大阪マラソンでの走り、期待しています。引き続きよろしくお願いいたします。

まさみんラン

5.00

トレランの魅力たっぷり。絶景でした!

旗振山、交野山、国見山のコースでした。風が強くて、日差しも出たり隠れたり。巨石ゴロゴロ、鎖場、滝、竹林、山の魅力たっぷりでした。豊かでワクワクあふれるコースを紹介してくださり、靴や装備品、登り下りのテクニックまで、アドバイスもたくさん頂けるので、嬉しいです。また参加します!

彩sasa

4.67

アイテムからマナーまで教えてもらえる

トレランに必要なアイテムを特徴などを踏まえ丁寧に教えてもらえます。
私の履いていたシューズの気づかなかった機能を指摘してもらいそれだけで参加してよかったと思いました。

山の中では安全に効率よく動けるコツを習いメモを取りたくなるような内容でした。

短い距離で一人ずつ実践していくのですが、自分ができているかはよくわからなくも皆さんがみるみる上達していくのが見えるので自分も上達できていると思えます。

日頃長い距離を走っておらず不安でしたが、楽しすぎて疲れを感じませんでした。

また参加します!

ねふ

4.33

トレランの初めての練習に最適

トレランの練習と技術を学びたいと思い参加させてもらいました。安満遺跡公園という綺麗な公園からのスタートで途中山の中で360度ぐらい見渡せるパノラマスポットがありそこが印象的でした。コーチに下りと上りの技を途中とちゅうで教えてもらいとても勉強になりました。

体力向上、

新年、チャレンジ勝尾寺初詣トレイルラン初参加しました、知っているメンバーもいて、楽しく走れ、最後は、約800〜900メーターのスプリントレースみたいにし、競い合い楽しかったです、また来年も参加したいと思います

ねふ

4.33

トレランの練習とグルメ、温泉が楽しめる

トレランの練習と竹林の絶景が見られる!
距離が長いがそこまでハードなコースがないため
ある程度体力があれば誰でもいけそうでした。
途中ドーナツやパン屋でカロリー摂取もできる。
とてもいいツアーでした。

よじ王

5.00

年末の締めに最適

天候にも恵まれ、とても快適なトレイルランニングでした。私にとっては生かさず殺さずのちょうどいいペース配分で、終盤に両足の太ももの筋肉がつりかけるも最後まで走り切ました。おそらく全員の実力を見ながらキャプテンがうまく調整されているんだと思います。
自分を含め皆お一人での参加だったと思われるが、またご一緒できれば、と思わせるメンバーばかりでした。

Tarabaga2

5.00

改善点が明確になった

経験豊富な先生が、丁寧に各種悩みを解決して頂けるだけでなく、レッスン前にお送り頂いた問診票に返答させて頂き、それで自分の弱点や強みを解析して頂ける点も、とても良い勉強になりました。

また、実際のランニングフォームを動画で弱点を解説して頂くことで、とても理解が早り、自分の手直しするべきポイントが明確になり分かりやすかったです。
また、ランニングで困難な壁にぶち当たった際には受講させて頂きたいと思っております。

Ayaka025

5.00

トレランスキル学べました!

トレイルランニングのスキルを学びたいと思い、初めて参加しました。
登りや下りのスキルを教えてもらい、練習する時間もありました。今までがむしゃらに山を走っていた自分の走りとは違う、楽に登り降りできる走りになったように思います。中でも苦手だった下りは倍くらいの速さで下れるようになり、講座の2週間後に開催されたトレラン大会では無事目標タイムを切ることができました。また、年代別ではまさかの優勝することもできました。この講座を受けていなかったら、達成できていなかったと思います。大変感謝してます!!そして、またレベルアップのために参加したいなと思ってます。

同じようにランニングにハマっている人、さまざまなキャリアの方と出会うことができお話しすることができ、とても楽しかったです!ランニング以外の部分でもモチベーションも上がりました!

ありがとうございました!