RunFieldさんのレビュー一覧
もちさん
地道な走り込みでサブ3.5達成!
これまで自主練を中心に取組んできましたが、サブ4達成以降伸び悩むようになり、この練習会に出会いました。ビジターでありながら毎週のように参加させていただき、早1年近く。おかげさまで念願のサブ3.5を達成することができました。
一人では取組みにくい30キロ走を日常的に走れることだけでなく、コーチやメンバーの方とのトレーニングに関する情報交換ができることも大きな魅力です。
TYTYTYTY
マラソンシーズに向けた練習
マラソン本番に向けた良い練習になりました。
場所が混んでる駒沢公園なので、危ない場面がたまにありましたが、許容範囲内だと思います。
よっしぃ
良い練習になりました
体調はいまいちでしたが良い練習が出来ました。
また、動き作りが非常によかったです。
もしよかったら、動き作りを指導して頂いた方を紹介して頂きたい。
宜しくお願い致します、
RunFieldからの返信
【ランナー専門治療&トレーニングスタジオRUNNING CLINIC】
より詳細な状態のチェックなどをご希望の方は是非治療院までお越しください!
↓
[https://runningclinic.jp/]
【公式LINEにてお役立ち情報発信】
RUNNING CLINICからの情報発信はこちらのLINEにて。ランニングに役立つ情報を定期発信してますので、ぜひチェックしてみてください!
↓
[https://lin.ee/UYLmMom]
【より詳しい自己紹介はこちら】
不定期にnoteも更新してます。思ったことを徒然なるままに。。
お目汚しにどうぞ
↓
[https://note.com/miyakawakouta]
ぱらきん
質の高い練習ができました!
初参加でしたが、チームの方々に配慮していただいて気持ちよく参加できました。参加してよかったです!
かえすけ
走れるトレイル
急坂がなく上りも走れるトレイルです。(走力があれば)下りが苦手な私も、それなりに走ることができました。もう少し距離があると、もっと楽しめると思います。企画、運営ありがとうございました。
そらむぎ
走りやすい、紅葉綺麗!
一週間前にフルマラソンを走った後だったので不安もありましたが林道多めのコースだったので楽しく走ることができました。エイドも2カ所(往復コースなので)。初めてのコースでしたが要所要所にスタッフもいてくれて安心して走れました。時期的に紅葉もとってもきれい!山頂でも海が見えて最高でした!
Bacchusうら
マラソン前の距離走にお勧め
ロング走、30km、@駒沢公園 に参加しました。
ペーサーさんに安定して引っ張ってもらいました。(4;30)
ペーサー設定が広く(4:30〜6:00)ありがたいです。
メンバーの方たちも気さくに声をかけてもらい楽しく走れました。ありがとうございました。
餃子大好きランナー
山あり谷あり川あり!
初めてトレランレースに参加しましたが、思った以上に下りが激しくて結構怖かったです。
下りを超えた後のゆるやかな下りはスリルがありつつも体が勝手に進んでいくような心地よい傾斜でトレランの醍醐味を感じました。
チェックポイントの応援や、登山客の皆さんも快く道を譲ってくださり走りながら心が温かくなりました。
終わった後はすぐに温泉に入れるのが最高です。
トイレを設置いただいていたのもとてもありがたかったです。
参加賞は地元の養鶏場の温泉卵と、入賞者には紫波町の新米をいただけてとってもうれしかったです!!!
スタッフの数が多くて、スタート・ゴール後にわからないことをすぐに聞くことができて安心でした。
全員がゴールするまで表彰式を待っていてあげたのが優しさを感じました。
来年も参加したいです!今から楽しみにしています。
運営スタッフの皆さん、ありがとうございました。
善
楽しかった
山頂直下の下りは土質もあり滑りますが、それ以外は走りやすくていいと思います。
更衣室があれば全国から人が集まると思います。
自分はトレランになれてるのでロストしなかったけど
何人もロストしてる方を見かけたので
事前に迷いそうな所は
MAP上で注意喚起した方がいいかと。
トレランでは道のロストはよくある事なので
そこは自己責任なのはよく説明した方がいいと思います。
後は荷物おく場所があるなら事前に教えて欲しかったです。
hirarinchof
楽しかったです!
ルートはマーキングが適切にされていて比較的わかりやすかったです。
ルートのあちこちでスタッフさんがランナーを励ましてくれるところもポイント高いと感じました。
また、いい意味でこじんまりとしています。
天気も良く気持ちよかったこともありますが、この内容で4000円はコスパもとても良いと感じました。
KUNADO
下り道も楽しめる
主催者、スタッフ、出店者の皆様も親切で楽しい大会でした。最初の分岐など毎年、コース外ランナーが続出しているので、コースのマーキングは工夫や改善を期待します。
ウサミカ
地域のお祭りと温泉も!
初心者のランナーも頑張れるコースで、山と木々の中を楽しめます。晴天の天気に恵まれて、足元も滑ることなく走りやすかつたです。
ちょうど地域なお祭りもやっていて、チケットでお得に買い物も出来ました。走ったあと、すぐ温泉に入れるのもいいですね。 閉会式も抽選があって楽しかったです。ありがとうございました、
けたりにすと
最高です。
一昨年に初めて参加して、去年、今年と3回目でした。毎回登りは辛いのですが下りコースがすごく楽しいです。疲れていてもスピードがでてしまい、転んだら痛いなぁなんてぼんやり思いながら走るスリルがたまらないです。自然を走る感じがとても良いですね。とても速いランナーもいれば私のように完走が目標のランナーもたくさんいる感じですので、トレイルラン初心者から上級者まで皆楽しめると思います。今年の参加賞の温泉卵は要冷蔵だった気がしますが、レース後の抽選会まで参加するとしばらく暑い車内の中に置いておくのは大丈夫かなと不安でした。でも帰って食べたら美味しかったです。コースロストの対策も必要なのかもしれませんが、自然の中を走るからこそ、しっかり注意して進む意識もランナーに必要と思います。途中3回ほど、一瞬迷った場所がありましたが、しっかり周囲を見渡すとコースがわかりました。疲れて目線が下に向いて走っていたからかなと思います。また来年参加したいです!!
アズマネ
初心者でも安心して参加できます
初トレラン大会参加でしたが参加して大正解でした。
前半の登りはとてもきつくて、ずっと歩いて登りました。
山頂直下のロープ有り激下りは、スリリングで楽しめました。
その後は緩やかな下りで自然に足が前に出て気持ち良く走れました。関係者(役場の職員?)の方々の対応も良く来年も参加したいです。
のぼた
ハードコース
登りは結構長く その後での下りのロープ場ですが
斜度もさることながら 粘土質で 非常に滑りやすく
11kmのわりに思っていた以上に時間がかかりました
ヘッドロココ
初トレイル
思っていた以上に大変で楽しかったです。
急な下りの際、軍手等あれば助かると思います。
来年は2周にチャレンジしたいです。
孔雀伽藍
今年は暑かった
前2回は秋でしたが、今年は初夏で給水が難しかったです。前日から鹿角らしからぬ異常な暑さではありましたが。今年のような日は神社にも給水があってもよかったとおもいます。時期的にもう少し前なら気持ち良かったかもと思いますが、熊の行動も考えるとなんともいえないですね。小規模なイベントなので、いろんな時期に開催するのも面白いと思います。
HidekiSato
トレラン開催ありがとうございます。
きつ楽しく走れました。途中、ソフトカップを落としてしまったけど、スタッフの人が拾ってくれて、無事手元に戻りました。いい大会です。これからも続いてほしいです。北東北でもっとトレラン活性化してほしいです。
ありしゃん
景色も良く楽しく走れるレース
初心者でも楽しく走れました。
また参加したいと思います。
hirochannice
走れるトレイルラン
レース後の抽選会は楽しかったけどメーカーのブースや屋台など参加者以外の家族も楽しめるイベントをやってほしい。