株式会社アールビーズ 大阪事業所さんのレビュー一覧

ウィル※キンソン

2.33

30 kmビルドアップ走

小雨の予想された岡山30k。
主催者からランナーに対してコロナの確認事項が多々有り、しっかりしたものだと思いました。しかし、当日の雨に対する準備は評価は低いものでした。更衣室は狭く密、走る路面は水溜りの域を超えていた、雨水を吐き出す位したほうが良い。水溜りは清潔度は低いと思うので。利益取りすぎでは無いか?

長谷川 武

4.67

30K走で脚作り

2回目の参加になります。
コロナ禍の中、開催して頂いた事に感謝申し上げます。
雨の中の開催でしたが、スタッフの動きもスムーズで気持ち良く走る事が出来ました!
ペーサーはコロナ対策で付きませんでしたが、その分追い抜きもスムーズに出来ました。
狭いコースですが、ランナーも適度な間隔でルールを守りながら走ってて、どんなペースのランナーも気持ち良く走れたのではないかと思います。

pandaponta

1.67

満足に走れたけど

コロナの心配をしていたが、当日は雨で飛沫感染も和らぐ?と少し安心しての参加。しかし受付では要領が悪く、初めに並んでいたところで順番が回ってきたのに「問診表をまず書いてからこちらに並びなおしてください」と言われ。参加賞は薄手のポリエステル生地で、これまでの長袖Tシャツよりは使い勝手はあると思うけど、もう少し高級感あってもいいような。30㎞を一人で走ることはなかなか難しいので、こういう企画はうれしく、実際まずまずのタイムで完走できた。しかし総合的にみて参加費6000円はちょっと高いような気がする。

ハム555

1.67

フルマラソンの練習

大会運営にほぼ不満はありませんが、しいて言うならトイレを増やしてほしいぐらいです。

ただ参加費6,000.-に見合うものはなかったので、どうしても大会が無い場合に今後の参加を検討します。

岡山で参加を検討している方へ
道幅が狭いので、接触には十分注意してください。

Taka102

3.67

台風の影響で、

中止は残念でした。

ATSU915

2.33

計測出来なさすぎ

24時間リレーマラソンの代替企画としては、グループで参加する事も出来て非常にありがたかったですが、もともとGPS精度が低く正確な距離の出てこないTATTAを利用する上に、Garminのサイバー攻撃など悪いタイミングも重なって集計も遅れるなどグダグダ感は否めません。チームで走った距離が最後の集計で全然違うのも、参加費500円とはいえもう少し運営さんはちゃんと仕事して欲しかったです。

いけちゃん!

1.67

気持ちの持ち方次第だと思います。

自分の気持ちの持っていきかただと思いますが、やはり、モチベーションが上がらない所もあります。
でも、今は、我慢の時期ですね。自分で練習がてらにモチベーションを上げて走りましょう。

ポンタぬき

2.33

ガーミンアプリ不具合で記録反映出来ず

ガーミンのアプリがダウンして、TATTAにリンク出来ず、かと言ってスマホを持って走るのも何なので、後で回復するかと思い、ガーミン腕時計でカウントしてたのですが、回復することなく、記録反映の猶予があるのかなぁと思ってたら、きっちり大会終了…。ぁぁあ、、って感じのランナー多かったのではないでしょうか。。。

T.マッキー

4.33

思った通りキツかった24時間!

24hマラソン初参加
今回オンラインだったので参加しました
ソロ参加 途中挫けそうになりましたが、最後まで完走! 終わってみれば、楽しかった
途中経過(順位)がリアルに分かると、みんなとの一体感が感じれただろうな
24h連続計測なので、アプリにも工夫が必要なのかも

たけちゃん

4.33

今年もボランティアで参加させて頂きました

強風の中、ランナーの皆さん、ボランティア、スタッフの皆さん本当にお疲れさまでした。
これからマラソンシーズに向けて自分自身の現在の力を確認できる良い大会だと思います。
大会側のおもてなしとして走る前、走った後のフードサービスも色々な大会のボランティアさせて頂いてますが本大会は凄くランナーには満足してもらえてるのではと感じました。
ボランティアスタッフについては、過去にも参加されているのだろうなと感じつつマラソン経験がないのかどうすればランナー目線じゃない感じなのが少し残念です。

nobwara

5.00

いつもながら最高の練習場です

何度目かの参加ですが、練習としては最高です。
・場所もアクセス便利
・コースがほぼフラット(狭いところはあるし日除けがないけど)
・ペーラン配置、ウェーブスタート、計測、給水(水とスポドリ)あり
・協賛の味の素さまがアミノバイタル配りまくりで自前補給要らず
・参加賞のロンTが良い(レイトエントリーはタオルだけど)
・スタート&ゴール広場のおにぎり(1人1個)、バナナ(1人1本)、チョコ配布、ドリンク(水、スポドリ、オレンジジュース、コーラ)飲み放題最高
自身は今回は行けそうでも飛ばさない、しっかりペースを保って30km走り切る、をテーマに取り組み完遂できました。12月のレースでPB出しながらも不本意に終わってしまったのを取り返すべく、2月、3月のレースに向けて良い練習が出来ました。
いつもありがとうございます!

塩P

4.00

フルマラソンの準備練習❣️として最高。

1ヶ月〜2ヶ月先のフルマラソンに向けた準備練習として最適でした。ペースメーカの声かけも素晴らしかったし、スタッフの方々の元気にイベントを作っておられることに感動しました。

かけるたつ

4.33

初心者にやさしいイベントでした

ジョギングを始めて1年未満の私にとって、「朝ラン」は参加しやすいやさしいイベントでした。まだまだ、自分がどのレベルかわからないのでいきなり記録計測の大会はちょっとと考えていました。そこで、見つけたのが、2時間皆と一緒に走るというこの大会。参加してみて、2時間走れたことは自信になっりました。今後も、初心者のレベルアップの為に続けてほしいと思います。

さなまなパパ

3.67

年末年始のトレーニングの締めに最適

スタート前のトイレ混雑もストレスなくスムーズだと感じました。
スタート整列がスタートの直前なので荷物預けやトイレも余裕を持って準備できることが走る前の一番良い点だと思いました。
スタート後からはペーサーの方に付いていけば一定のリズムをキープできるのでこれも良かったです。
30Kの参加は初めてでしたがまた出場したいと思うランでした。

ms73

4.00

フルマラソン前の練習として

2月の姫路城マラソンに向けてのロング走として参加しました。本当は3時間30分ペースに申し込みたかったのですが、もう定員だったため45分にエントリーしました。当日はとてもマラソン日和で走りやすかったです。
給水が多く、20㎞地点のアミノバイタルゼリーも良かったです。ただ、もう少しエントリー料金が安ければ嬉しいです。

CHABE

5.00

2時間楽しく走れました

朝ランのコースは、30km走等とは別のルートが設定されていて、ランナーが交錯することなく走りやすかった。片道1.5kmの河川敷往復コースは、自分一人なら途中で心が折れそうになって2時間は到底走れないが、ペースメーカーや他のランナーのおかげで楽しく走れた。ペースメーカーのキロ6分のペースは完璧。朝ラン参加者特典の朝食(サンドイッチ4個、ジュース、バナナ1本)も大満足。次回も朝ランに参加したい。

K0123

2.00

参加費用が…

参加費用が内容や他の大会に比べて高いように感じます。
そのせいか参加者は少ないので、混雑はありません。

とっちぃ@

5.00

みんなで走れば疲れ知らず

ペーサーの方もいらっしゃり、会話しながら楽しく走ってる間に終わってしまったという感じでした笑

コストパフォーマンスが良くて、軽食付と言う嬉しいものでした。案外美味しかったので、また参加したいです。

BOTI-BOTCH

1.33

バーベキューパーク24時間リレーマラソン

明らかに価格と価値があっていない。
放送も今年は全く聞こえず、非常に不便であった。
車が持ち込めることと 基本的なスペースが狭すぎるために仕方なく、こちらを選んだが、あのスペースだけで、28000円ものアップチャージは法外な価格に感じる。

KZ

2.33

2回目のバーベキューエリア。

メイン会場とは切り離された感が今年もありました。案内委はほぼ聞こえないので、メインステージでのイベントなどは蚊帳の外でした。トイレとシャワーは工事中で少し離れた別エリア。別エリアのシャワーも使用不可なので???でした。利用料金に見合った会場だったのか?夜中にうるさいチームテントを主催に報告したけど、対処してくれませんでした。