株式会社アールビーズ 大阪事業所さんのレビュー一覧

nonoshu

5.00

コロナ禍で貴重な大会

片道2.5 km、計6往復の30kmコースでした。
感染対策しつつ、コロナ禍で走るコースを用意するのはなかなか困難だったと推察します。
一部アスファルトの舗装が崩れかけている箇所がありました。
途中の給水以外にスタート開始前とゴール後にアミノバイタル補給がありとても行き届いていたと思います。

かみさま

2.67

現状の立ち位置を見るのに最適

コロナ禍で練習不足だったので、自分の身体がどんな状態か知りたかったのて、エントリーしました。
最初は、ハーフにしようか考えましたが、30kにして正解!20kを越えた頃からペースが落ち始め、・・・、ハーフでは得られない身体の状態がわかりました。

kobecity

3.67

もう少し参加費が安ければ‥‥

コロナ禍の中で開催していただいたことに感謝。運営もスムーズで不満なし。ただ‥‥以前は軽食や飲料の配布があったのに今回は全くなし。感染防止のため難しかったかもしれないが、それならせめて参加費(6千円!)をもう少し下げて欲しかった。

やっひぃ

4.33

残暑の中感謝

快晴で日差し強く、30℃超えの厳しい環境下で開催頂き有難うございました。
自身は熱中症の懸念もあり15kmでリタイヤしましたが、水・ドリンクなど2.5km毎のエイドはとても嬉しかったです。
お世話になりました。

Hitoshii

4.00

マラソン本番に向けた現在位置の確認に最適

マラソン本番前に一度30km走を体験しておきたくて参加しました。ペースを考えながら走ったつもりでしたが、残り5kmで失速。。。
当日は30度近くまで気温が上がり、電解質バランスを崩してしまったようです。本番までの課題が見つかったので、対策を講じていきたいと思います。

ジュピター1号

4.33

久しぶりに晴れで良い天気だった

2週間前に参加したフルマラソンとほぼ同じコースで走りやすかった。天気もよく晴れていたので足元もほぼ良好でした。 ウェブスターは1分間隔で前との差もそんなに広がらずちょうど良かったと思います。

ayaya27

4.00

久しぶりのレース感!!

ずっと練習のモチベーションが上がらなかったのですが、久々にたくさんのランナーさんと走れて楽しかったです。
レース中ずっと盛り上げてくれたアナウンスの方ありがとう!!

garden

3.67

練習不足を実感、現状の走力を確認できた。

R2のランナーからの声掛けに元気をもらえた。

リカオン

4.00

開催に感謝。

よくぞ開催してくれました。また、元気の出るアナウンスは感謝感謝。辛い中、勇気貰いました。対策も出来るだけやっていたと思う。他にない中、走れた事は各ランナーにとって大きいでしょう。コースは、ターンが辛かった。もっと折り返し地点減らして欲しいです。

Runzico

4.00

今シーズン初のフルマラソン

周回コース(2.5キロを16周と2.195キロ1周)を、グルグル走るので、どうかなと思っていましたが、思ってたより楽しめました。
運営スタッフの皆さんが、レースに集中できるようサポートしてくれました。コロナ対策も良かったと思います。
安心して参加できました。
ありがとうございました。

マッチ1956

3.67

コロナ禍に負けません!

生憎のコンディションでしたが、久々の対外レースで充分に楽しめました。取り分け川内優輝さんがレースに参加していたのには驚きというか感激致しました。楽しいレースでした。

いちろべえ

5.00

レイトエントリーで参加可能に!

大阪でのトライアルマラソンがあるのを忘れていて、正規のエントリーをわすれていました。

が、こちらが救いになりました。
走り込めてないので平凡なタイムですが、無事完走。
ただ、アールビーズの大会結果へのアクセスなどと微妙に違うところがあり注意が必要です。

タカキヨ

4.00

今、走れる喜び!

怖いもの見たさでランネットの「今からエントリーできる」をクリックしたら、その日がエントリー〆切(11/6)で、本番まで二週間しかないと思いつつも、走りたい衝動に負けてエントリー。笑顔で完走(一昨年の初フルは辛すぎて泣いてたので)が目標でしたけど走ってるうちに調子が上がって、見事、自己ベスト更新。次の目標も見えました。来年はサブ3.5を目指します。前向きになれました。ありがとうございました。

タロウマン

5.00

9ヶ月ぶりに走ったフルマラソン

今年走ったフルマラソンは2月の京都マラソン以来で、コロナの影響により大きな大会が中止になっていく中、特別に開催されたフルマラソンの大会に参加させて頂きました。9ヶ月ぶりでしかも周回コースでの走行はやってみると意外とハードでかなり苦労しましたが、遅いタイムで順位は下の方でも最後まで走りきれてよかったと思います。これからもできる限り参加させて頂いて、今後の大会に繋げていきたいと思います。

seitarokobayashi

5.00

マラソンシーズンに向けた練習試合に最適

ランネットのシューズ用計測チップがかっこよかったです!

かえたん

4.00

アクセスしやすく練習にピッタリ

練習にはもってこいの大会でした。

かけあし

3.67

コロナに負けるな、走り続けろ!

大会の中止が続いている中ではリアル大会はやっぱりモチベのアップになるのでありがたかったです。ペットボトルでの給水はありがたいけど、500㎖は多すぎ。もっと小さいので充分です。風は強かったけど天気も良くて最高にイイ汗かけました。河川敷を8周と2.195km回るコースはしんどかったけど、PB大幅更新できて最高でした。

ほしかわ

3.33

雨中でも久しぶりの走りを楽しめました

あいにくの雨の中でしたが、スタッフの方々の声がけもあって、久しぶりの走りを楽しむことができました。

himaka

3.00

大会が中止の中強制練習

他の大会が中止の中、ランニング練習のモチベーションがだだ下がり。なかなか長距離の練習ができませんでした。練習のつもりで30Kに参加しました。ただ雨のため足が重かったです。なんとか歩かず完走できたのはよかったです。自己練習だったらとっくにやめていた事でしょう。

マエちゃん

4.33

山口トライアルマラソンに向けての練習

あいにくの雨でしたが、自然現象はしょうがない。
開催していただいた事に感謝します。
一人でロング走の練習をするのは難しく、最後はグダグダになるのですが、今回はほぼ設定のペースでゴールすることができました。
エントリー料金も民間団体主催ですので、納得できます。
大会運営も、特に問題になるような事もありませんでした。