プロランニングコーチ / たなーさんのレビュー一覧
konisiki
給水 大事ですね。
今まで、歩きながら水を取って歩きながらゴクゴク飲んでいました。「時間がもったいないなぁ、何とかしたいなぁ。」と思っていましたが、でもどうしたらいいのか分らないので、気にしないことにしていた処にこの企画でした。「なるほどそうやるのか!」と思いました。
イベントの前に行われたセミナーもとても役に立ちました。
H.Ooiwa
施設は新しい。クリニックも程よい。
司会、進行、表示などの案内が今ひとつ。
府中福ちゃん
マラソンとチャリテー、参加して良かった。
後押しが有ると募金もしやすいです。
目的がはっきりしてて参加したすかった。
Carl
Charity Run for トルク
The event was put on to raise money for the victims of the earthquake in Turkey. Everyone had a great time and about 55,000 yen was raised to be donated to the Turkish Embassy. I look forward to further races in the future.
まっすん79
10キロの計測をしたくて参加。
チャリティイベントでしたが、いつも1人で走っており10キロのレースペースの計測をしたくて参加しました。
あいにくの雨でしたが、スタート前にストレッチ方法や体感の鍛え方等教えて頂けました。
今後も定期的に開催されるようですので都合があえば参加したいと思います。
いちごいちえ
マイペースで長く走る方法
とても良くフォームチェックしてくださいました。自分の悪い点がわかって良かった。
はるよう
一人ではできない練習
なかなか一人では心が折れる30キロ走。キロ4分から20秒毎にキロ6分までグループ分け。レベルの高さに驚かされるとともに真剣なランナーの雰囲気に襟を正されます。
各グループにはペーサーがつき走りやすい環境を作ってくれるのもいいです。
最後の一周(往復5キロ)はヨーイドンで余力を振り絞ります。いい練習会。走るのが好きな人のための練習会です。
ブルドルザー
主催者の熱意が素晴らしい
開会式の主催者挨拶に感激しました。ランニングに対する真摯な姿、スタッフを含めてランナーへの敬意を感じました。規模は小さいものの、参加者のモチベーションは上がるはずです。
白い風
マラソン初心者にも大変丁寧な対応!
マラソン大会の経験が少ない私ですが、セミナーでストレッチの方法を教えてくださったり、そしてコースにも疎く、完走の自信の無かった私に伴走してくださり、温かい声かけをしてくださった主催者側の方がいらっしゃり、忘れられない大会となりました。主催者側の方々が、皆本当に温かく、大変印象的で、嬉しい一日になりました。本当にありがとうございました!!
SAMCC
自己ベストを目指して追い込めました
冬のマラソン大会でのベスト更新を目指して参加しました。1人でも30km走を行うこともありますが、しんどいところまで自分を追い込むことがなかなかできないので、ペーサーの方や集団のみなさんになんとかついていくことを目標に頑張りました。最後の5kmはペースアップにまったくついていけず、足も攣ってしまいましたが目標のタイム以上でゴールできました!また機会があればレース前に参加したいです!!
また、レース前のセミナーでは体幹の重要性を再認識でき、これまで自分では気づいてなかった後傾していることなど指摘していただき勉強になりました!ありがとうございました。
knakamot
モチベーションがあがりました!
広島から参加しました。ステキなスタジアムでとても楽しい時間でした。速い方がたくさん参加されており、あっという間に見えなくなりましたが、とてもモチベーションがあがりました。子ども達も大勢いて関心しました。
走る前のセミナーもとても良かったです!また機会があれば参加したいと思います!
Burucibi
楽しく参加出来ました。
第1回なので 少し寂しくはありましたが 地元で開かれるイベントなので チームの子に声をかけて 少人数ではありますが 参加出来て良かったです。
来年は 大人数で参加して 盛り上げますので ぜひ 2回大会の開催も楽しみにしています。
たかやんぼー
レース感覚を…
大事なレースの前に練習がてらレース感覚をと思って参加しました☆やはり1人で練習するより人が沢山いると良い緊張感で走れました☆
かたさこさん
ロードレースに向けて
地元岩国市の大会でなかなか良い大会と思いました、コースもバラエティーに富んで走りがいのあるコースでした、今後も機会があれば参加したいですね。
梶くん
フルマラソンの練習に!
ペーサーが15秒おきにいてペースメークしてくれるので、どのレベルのランナーにもオススメです。
コースも平坦で走りやすい。
足の裏、股関節、肩甲骨などの大切な部位のスイッチの入れ方やバランス感覚、上半身の姿勢の大切さなどを教えてくれるセミナーもためになった。
jun(♥ó㉨ò)ノfuku
みんなで楽しめる大会
開会前のランニングセミナーは、良いウォーミングアップにもなったし、向かい風を受けた時の走り方など実用的な内容もあって、本番で活用できました。
チーム戦だけでなく、ソロの部や餅つきなどもあって、誰でも参加しやすいし、みんなで楽しめたのでよかったです。
Toy
フルマラソン前の仕上げや力試しにおすすめ
手作りでアットホームな練習会で良かったです。
着いて行けるかなと不安でしたが、スタッフの方に色々と話しかけて頂き気持ちが切れず頑張れました。
また参加したいと思えるイベントでした。
今まで我流でしたが、ランニングセミナーを受けて20年間間違った走りをしていた事に気付かされました。
これでまたPB更新しようという気持ちになり、モチベーションが出来ました。
まあも
フルマラソン前の実力確認
タナーさん企画の貴重な地元イベント、とてもよかったと思います。公団体が主催するようなお堅いものではなく、柔軟に幅広く楽しい催しでした。今後またいろいろと改善していく面はあるのでしょうが、今現在100%の力で実施されたのですから、100点だと思います。これからも長く続けていって欲しいと思います。ありがとうございました。
metabojoker
コースが平坦でほぼ直線
コースが平坦でほぼ直線。
ある意味変化がないので辛いかも
coron226
ファミリーで楽しむにはいいね!
コースの案内図があるとわかりやすかったかと思います。