公益財団法人日本陸上競技連盟さんのレビュー一覧

はなはなやん

3.00

中学生の基本練習の指導に役立つ

講義においては成長期における指導方法に役立つと思います。
グループディスカッションもあり、学生からクラブ活動指導等多くの参会者の考え方も参考になります。

陸上文明

3.67

「リカレント教育にもなります」

中学校・高等学校教員を40年近くやって、ずっと陸上競技部の指導に携わってきましたが、「わかりきった事」とマイナスにとらえるのでなく、「忘れかかっていた事」や「新たに学ぶ事」も多く、もう一度初心に戻る機会になりました。講師の先生方も、自分のチームの指導があるにも関わらず、また、休日であるにも関わらず、来て頂き、そして各種目懇切丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。感謝しかありません。
 部活動地域移行で指導者資格が必要になるので、今回受講しましたが、指導するのにコーチ資格が必要なら、受講料を下げるとか、国や地方公共団体から半額助成するなどの財政措置が必要だと思いました。

rnsリョウタ

5.00

今後陸上競技を指導する方向け

私は今回初めて参加させて頂きました。
西京極陸上競技場という駅伝発祥地でさせて頂き光栄でした。
まずは、陸上競技全種目の指導する上で大切なポイントを学ぶことができて良かったですし、大変勉強になりました。知らない知識や技術など普段学べない事まで学ぶ事が出来ました。講師方々はとても分かりやすい指導でイベントを楽しむことが私は出来ました。

ぜひ今後陸上競技を指導したいという方にピッタリだと思いますので、参加してみて下さい。

ソール

4.67

ジュニアコーチ養成講習会

改めて陸上競技の難しさを肌で実感し、より自分自身成長したいな感じる良い機会になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

オオゼキ

4.67

JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会参加

今回、JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会に参加し、ジュニア選手を指導する上で重要な基本的知識や技術を習得できました。
実技のセッションにおいても具体的な指導法や楽しい練習方法を学ぶことができ、今後自分の指導に役立てたいと感じました。
今回、栃木会場で参加させて頂きましたが、講師の先生方が楽しい雰囲気を作ってもらった事で、勉強しながらも楽しい講習会になりました。今後、学んだ内容を実践に活かし、より多くのジュニア選手を育成していけるよう、努力していきます。ご指導ありがとうございました。

吉田拓矢

4.33

陸上競技に関する基本的な技術指導を学べる

短い期間ではあるが、競技場が貸し切り状態の中、ある特定の種目だけではなく、種目全般的な技術指導や実践を行える機会はないと思いました。また、指導者である自分自身にフォーカスして技術習得のトライアンドエラーを行う機会はほとんどないので、陸上競技の知識だけでなく、実践面においても大変勉強になりました。

萌汀

4.33

勉強

ものすごく勉強ななりました
専門じゃない種目を学べて良かった

こりのきざのし

5.00

jaafジュニアコーチ講習東京会場

お金を払って学んだだけのことがありました。
講師の先生もよく、内容も良かった。
また違った形で陸上の研修を受けてみたい。

えないだに

3.67

陸上競技を基礎から勉強しましょう!

競技の理論・実践を知っているつもりでも、先入観や経験則に支配されている部分は多い。特に昭和の教育を叩き込まれた世代は特に現代の選手側の考え方や、陸上界の世界的視野をもう一度学ぶことで今の流れに寄り添った競技活動と運営に役立つはずである。

けんけんた

4.67

これからのコーチングの道筋になりました

今後、ジュニアのコーチングに対しては、地域移行される可能性があるため、様々な年代に関するコーチングのアドバイスをいただき、非常に参考になる有意義な講習でした。実践の時間がもう少しあるとよかったのかなと思います。種目(短距離・跳躍・投擲)などの分類での講習が再度あると、より詳しく学べるのかと思いました

シオサイ

5.00

ジュニアコーチ研修について

講師からの指導もわかりやすく、学習カリキュラムも適度なので、テーマを学ぶ事ができました。

mukpikkari

4.33

有意義で実践につなげられる講習会でした。

座学では小中学校期の選手たちの育成に必要な要素が全て組み込まれており、実技では陸上競技の全ての競技のポイントをわかりやすく指導していただきました。講師の先生方は知っている方ばかりだったので親しみやすく楽しく参加できました。運営も丁寧に対応していただき、滞りなく受講できました。ありがとうございます。

909

4.33

ジュニアアスリートコーチ受講

専門職以外のドリルや道具を使った実技は初めての経験で、吸収できる部分は吸収し子供達に教えて行きます。
トラック、フィールド種目は違いますが、意外にも一つ一つの動きが繋がってて陸上競技に対して視野が広がりました。
貴重な経験ありがとうございました。

臼杵陸上

4.00

ジュニアコーチ1養成集合教育in大分

非常に、知識が豊富な講師の講習会でした。
陸上ですが、有意義な講習会で良かったです。

denkiyang

5.00

陸上競技をつないでいきましょう

オンライン講習では、違った環境の方々と話をすることができ、色々と考えることができました。実技は講師陣の丁寧で配慮された指導で、心配する事なく取り組むことができます。学びを深めて陸上競技を盛り立てて行きましょう。

hattoshi

4.00

年配の方でも安心して参加できます。

資格取得のための講習会で実技講習もありますが、参加者の能力、体力等に十分配慮され、年配の方でも安心して参加できます。

K’sBar

3.67

JAAF公認ジュニアコーチ養成講習

諸事情により県外からの参加となりました、迎えてくださった方々のお心遣いにより気持ちよく二日間終える事が出来ました。
他県の方と話をし、情報交換できた事が良かったです。
景色も良く、非常に参考となりました。

ボス

3.67

根拠のある内容とアクティビティが良い

指導をするにあたり、大切になることがたくさんありました。
指導論、栄養学、コーチングスキルなどを幅広く取り扱っています。

クソ・ジジィ

5.00

「アスリートセンタード」を大切に!

二日間大変お世話になりました。
とても参考になる内容でした。今回の講習を通じて、陸上競技の奥深さを改めて感じるとともに、各種目ごとを論理的に学ぶことができ、非常に充実した時間を過ごしました。
これまで、自分の指導が経験と勘に頼っていた面が多かったことに気づき、少し情けなく感じる一方で、これを機に新たな一歩を踏み出そうと思います。特に「アスリートセンタード」という考え方を大切にし、これからの指導において常に選手の立場を尊重しながら取り組んでいきたいと考えています。
また、トレーニング方法やコンディション作り、さらには食事指導についても、より論理的なアプローチを取り入れられるよう、今後も学びを続けたいと思います。最終的には、「陸上競技を始めて良かった」と思える子供たちをたくさん育てていくことができれば幸せです。この講習を受けたことが、その実現への大きな一歩となりました。

ayanosuke

5.00

スキルアップになりました

受講生の方も実績をお持ちの方が多く、練習メニューや、導入の仕方など、グループでのディスカッションなどで、自分の専門と違う部分の知識もたかまり、大変有意義な講習でした