公益財団法人日本陸上競技連盟さんのレビュー一覧

ボス

3.67

根拠のある内容とアクティビティが良い

指導をするにあたり、大切になることがたくさんありました。
指導論、栄養学、コーチングスキルなどを幅広く取り扱っています。

クソ・ジジィ

5.00

「アスリートセンタード」を大切に!

二日間大変お世話になりました。
とても参考になる内容でした。今回の講習を通じて、陸上競技の奥深さを改めて感じるとともに、各種目ごとを論理的に学ぶことができ、非常に充実した時間を過ごしました。
これまで、自分の指導が経験と勘に頼っていた面が多かったことに気づき、少し情けなく感じる一方で、これを機に新たな一歩を踏み出そうと思います。特に「アスリートセンタード」という考え方を大切にし、これからの指導において常に選手の立場を尊重しながら取り組んでいきたいと考えています。
また、トレーニング方法やコンディション作り、さらには食事指導についても、より論理的なアプローチを取り入れられるよう、今後も学びを続けたいと思います。最終的には、「陸上競技を始めて良かった」と思える子供たちをたくさん育てていくことができれば幸せです。この講習を受けたことが、その実現への大きな一歩となりました。

ayanosuke

5.00

スキルアップになりました

受講生の方も実績をお持ちの方が多く、練習メニューや、導入の仕方など、グループでのディスカッションなどで、自分の専門と違う部分の知識もたかまり、大変有意義な講習でした

おとなのふりかけ

3.67

「アスリートセンタード」について学んだ。

コーチの立ち位置について学習できた。今後仕事がなくなる人に対して、経費がもっと安くなると助かります。費用が安くなると講習会に参加する人数がもっと増えると思います。

ケイシン

2.67

登竜門であることは間違いない

必須項目を限られた時間に詰め込んだ
という流れに感じた

luckycider

4.67

コーチの模範が目の前に

主に高校生を対象に実際に指導に当たられているコーチの方から、指導のポイントやコーチとしての心構えなどを教えていただきました。棒高跳びやハンマー投げなどは、指導はもちろん競技経験がないため、とても新鮮な気持ちで受講することができました。講師の方々が皆懇切丁寧で、コーチの模範でしたので、大いに参考になりました。

とも@831

4.33

良い勉強になりました!

オンライン講習から集合講習までの間に、自習する内容もありますが、それらを含めても、濃度の濃い期間となりました。
オンライン講習及び集合講習は限られた時間であるため、各種内容面では、各ポイントを掴む事に重きを置くような形になるため、時間があっという間に過ぎました。
集合講習は普段、やらない種目もやる為、受けようと思われる方は集合講習会前に体調面、体力面の調整が必要だと思いました。
見学でも良いと思いますが、折角の機会なので、やらなきゃ損と思います(笑)

三浦雅史

4.33

ジュニアコーチ取得にあたって

オンライン講習が1日と実技の講習が2日間ありました。どの講習も9:00から17:00ごろまでと長時間でしたが、いろいろな新しい発見があり、資格の取得だけでなく、自分のこれからの指導のために役にたつことが多かったです。

山本修平

3.67

指導者に向けた心構え

これから選手育成に向けたコーチ自身の育成に必要な心構えを学びました。とても良い勉強になりましたが、少しスケジュールがタイトで調整するのが難しい面がありました。

NIJI

4.67

事例紹介を含めた参考になる内容でした。

事例紹介を含めた参考になる内容でした。

ぷらびだ

4.67

陸上競技を一通り学び直すのに最適

県内の先生方や、普段あまり関わることのないクラブチームの方たちと一緒になって、県内トップの指導者の方たちから各種目の技術・指導法を学ぶことができた。
長く陸上に関わってきても学ぶことがなかった種目もあり、新しい気づきも多く、楽しく取り組むことができた。

髙橋長さん

5.00

ジュニアコーチ資格取得!

陸上競技のジュニアコーチとしての専門的な知識、技能の習得に役立ちました!

酔いどれ元帥

3.00

講習会に参加させていただいて

まず、今回講習会に参加させていただき、参加者の皆さんと2日間講義を受けながらコミュニケーションして、情報交換などして大変有意義な時間を過ごせた事に感謝しています。
また、講師の方も優しく丁寧にご指導して頂き、とてもためになりました。ありがとうございました。
その一方、今回の申し込みにはsuiteを使用しなければならず、元来アナログ主義の自分は申し込みにとても苦労した事に対して苦言を呈します。
自分はsuiteを使いこなす事が出来ず、たまたま上司にパソコンに強い方が居たのでなんとか申し込み出来ました。
今回の登録方法は明らかにデジタルに弱い人を置き去りにするやり方だったので、改善する必要するがあると思います。
事前課題はLINEに登録して送らせるだけで良かったのではないかと思います。
陸上競技が指導者を多く必要とする競技の特性上、もっとたくさんの人が資格を取りやすいようにハードルを下げる必要性があると思います。
ぜひ多くの人が指導に たずさわれるよう、もっと資格がとりやすくなるよう簡略化出来るようになるといいと思います。
今回は参加させていただき、ありがとうございました。

リククラコーチ

4.33

ジュニアコーチ養成講習会

素晴らしい講師の方々が、楽しく教えてくれました。
おかげさまで、和気あいあいと種目毎の基礎を学ぶ事が出来、とても為になった講習会でした。

リカパンダ

5.00

価値ある学びになりました

陸上のことを深く学ぶ機会を得られてありがたかったです。
自分がまだ指導者としては入り口の初心者なことも再確認できましたし、今後目指す方向性も少し見えてきたので、今回の学びを実践で活かしたいものです。
知っているようで理解できていなかったことにも気付けたので、もし迷っていたら受講をおすすめします。

鈴木慎也

4.33

ジュニアコーチ資格取得

値段が高い
共通科目とコーチ資格一緒の方がまだいい

caoye

4.33

JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会

年齢的に実技が大変だったが、講師やスタッフの方々の配慮が行き届いていて、充実環境で満足できる講習を受ける事が出来た。
時間単位で各種目を受講したが、もっと余裕があるプログラムでの講習なら、更に良い講習になるのではと思う。

たけさこ

5.00

指導者としての心構えや留意点などを学ぶ。

ジュニアの陸上競技を指導することになり、改めて陸上競技を学ぶと共に今後必要になってくる資格を取得するために受講しました。
講習会を通して自分の専門種目ではない種目のことも丁寧に親切に教えて頂き、大変有意義な時間でした。今後の指導に活かしたと思います。

D-Himeno

5.00

ジュニアコーチ養成講習会

どの講師の方も素晴らしい指導者で、講習内容の他にも学ぶべき点が多数ありました。
また技術的な指導の他、今後の陸上界についても学ぶ事が出来、大変勉強になりました。

今後のジュニア指導内容を大きく変える事が出来る講習だと思います。

山本五十七

4.67

大阪講習会

地元大分でも講習会がある中であえて大阪で受けさせてもらいました、結果は大満足です。各府県から来ている指導者の方達と交流が出来たり、講師の方もレベルが高い方ばかりで大分からの旅費やら考えても無駄ではなかったと思わせて貰える内容でした、この講習会で学んだ事をこれからの指導生活にいかして頑張りたいと思います。改めまして講師運営の方々、一緒に講習を受けた指導者の方々、ありがとうございます。