公益財団法人日本陸上競技連盟さんのレビュー一覧
平郡島
「コーチングスキルの向上」
この度、2日間に渡る専門講習会に参加して、陸上競技の多面性や競技の楽しさを改めて痛感致しました。各種目の専門講師から競技の基礎や練習方法、指導育成方法等を学びましたが、競技種目ごとに体の使い方や強化するポイントも異なり全種目を理解し指導していくのはなかなか大変なことだと感じました。私の専門は投擲競技ですので、それなりの知識と経験があり、講師の指導説明も理解することが出来ましたが、指導者の説明(教え方)によってその競技に対する理解度や興味度も変わってくるのかなとも感じました。今回の講習会では、講師の先生方の経験談や指導育成方法を学ぶことができ、大変有意義に受講させて頂いたと同時に陸上競技の「楽しさ」「難しさ」「可能性」を実感することができました。今後、指導者として携わる機会が出来た時には、本講習で学んた知識を活かしながら指導者としてのスキル向上を目指して自己研鑽に努めていきたいと考えております。2日間に渡るご指導有難うございました。
Monosuke
JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会
今まで投てき競技専門だった私にとって、陸上競技指導者になるために必要な教育でした。
専門種目の高度な技術を習得する講習ではなく、陸上競技を広く知ることができる講習で陸上競技を始めたいというジュニアに対してのコーチングスキルが習得できます。
多種目の講習になりますが種目別専門教官が、ジュニアにわかりやすく指導し易い技術を指導してもらえます。
1966ring1014
「ジュニア陸上競技での指導者スキル向上」
2日間の専門科目(共通2)を受講しましたが、普段より小学生を対象に指導している立場として本当に知識や技能が幅広く身に付き有意義な2日間でした。
特に普段の練習では短距離を中心に指導していますが、今回の講習ではハードルや跳躍、投擲、競歩などの技術面や練習の目的なども実技を中心に具体的に指導していただけたことで今後の指導に役立てると感じております。
また、座学や指導に加え実際に受講者が体験する体感できる講習になっていたことも今後に活かせる講習であったと思います。
特に投擲物を実際に投げる機会は今まで無かったため、今回の講習を通じてルールや技術面・安全面などの指導も可能になっていくと思い、陸上競技に対する興味や継続することを子供たちへ伝えていければ尚良い講習成果であったと思いました。
座学の中では「頭を使う」「体を使う」「心を使う」この3つのキーワードが心に残り、それを意識しながら今後の競技者育成に励んでいきたいと思いました。
今後は共通科目1を受講し正式にジュニア指導者資格取得に向けて頑張りたいと思います。
にょんち
ハードル競技のアップ、練習法
様々な視点で学ぶことができた。また、他の参加者の方々ともグループワークを通してコミュニケーションをとり
練習メニューやアップなどの方法を意見交換できた。基礎を振り返り学ぶことができてとてもよかった。指導者の方々も皆明るくハキハキと指導されており、楽しみながら学ぶことができた。
minimina
他種目を知り、子ども達に楽しさを伝える!
学生の頃から陸上競技をし、コーチになり、陸上に関わって24年になりますが、他の競技の中身を知るきっかけもなく、必要最低限のルールだけを学んでいました。今回全種目を体験させてもらい、どの種目も楽しさを感じ、この楽しさを子ども達に伝えたいと思いました。全て器用に教えることはできませんが、その競技の基本や、早く走る為、投げる為、跳ぶために共通する動きを伝え、陸上って面白いなと更に思って欲しいと思いました。
小学生を対象に教えているので、難しく技術を伝えることはできないので、遊びの中で自然に身体が覚えたり、仲間と練習する中で学んだりしてほしいです。
そして、子ども達と陸上で出会えたので、しっかり指導する責任感も持ち一緒に成長していきたいと改めて思いました。
沢山学び沢山動いた講習会で充実しました。ありがとうございました。
ryosano
JAAF公認ジュニアコーチ養成講座
ジュニア世代へ指導するにあたり、改めて学ぶことができました。特に立場や環境が異なる方たちとのミーティングでは様々な角度から指導方法について考えることができました。
りほたぁん
ジュニアコーチに向けて
今回の研修では陸上の種目をほとんど全てを体験することができました。また種目ごとの特性や指導の仕方なども学ぶことができました。実技の内容は、すぐ現場でいかせるようなものばかりで、翌日からさっそく取り入れています。今まで関わったことのなかった種目がほとんどでしたご、今回の経験で他の種目にも興味を持つこともでき、子供達にも楽しく指導をしています。とても勉強になりました。
また受講者の方ともコミュニケーショをとりながら2日間研修をしたので、各チームでの悩みや情報交換をすることもでき、横のつながりも広がりました。
narikei
これからのスポーツ指導に必要
講師陣の皆さんから、最新の情報を提供していただきました。
あきーら442
スポーツについて学習するにはおすすめ
スポーツ生理学やスポーツ心理学、栄養学などを浅く広く学べます。
陸上競技のことだけではなく、どの競技にも応用できるのでいいと思います。
Tマロン
各々専門種目に教えるのに最適!
今回JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会を参加して思った事は自分の専門以外の事が沢山学べて尚且つまだまだ知らない事がいっぱいあったのでとても勉強になりました。特に最後のテストはとても緊張しましたがぎりぎり受かったのでとてもホッとしてます。この二日間とても大変でしたが少し講義時間が1時間だけでは物足りないなと思いましたがこの講習会は受ける価値はあると思いました。
JOJO-JOSUKE
指導歴初心者でも安心して参加
指導歴が浅く、教員職でもないので、講習内容についていけるか不安でしたが、講師として指導頂いた先生方、運営に携わって頂いたJAAF関係者の皆様が、とても優しく指導・案内をしてくださったので、安心して受講完了までたどり着けました。感謝いたします。
たけひこさん
今後の指導に役立ちます
スタッフの皆様、丁寧なご指導ありがとうございます。全てが即実践指導に役立つ内容でした。ありがとうございました。
しょっつぁん
JAAFジュニアコーチ
すべての講義がレベルアップできる資格講習でした!
講師の先生方の教え方、技術、経験など今までの常識が恥ずかしいくらいでした。そして、沢山の指導者の方との出会いは宝であり、本当に貴重な講習会でした。
迷っている方、是非受講してみてください!おすすめです!
KOSA0106
資格取得講習によかった
指導員の資格取得のために利用しました。内容は地域で違うとは思いますが楽しくてよかったです。内容も試験対策や指導方法も同時にしてくれて助かりました。
さとかよ
ジュニア期のコーチングを学ぶのには最適
ジュニア期のスポーツ指導をする際に必要な事を学ぶことが出来ました。
オンライン講習で、同じくスポーツ指導に携わっている他の県の人たちと交流や意見交換も出来て新しい発見・気付きがあり、今後のスポーツ指導のヒントをたくさんもらえました!
少し申込み手続きが煩雑に感じましたが、講習会にはとても満足しております。
ネット環境に疎い人にもわかりやすくしていただけるともっと良いかと感じました。
いとうけんいち
岐阜・JAAF公認Jrコーチ養成講習会
担当者の方はとても親切で、わかりやすい説明だったので全体を通してとても満足する講習会でした。
また、各種目の講師の方の説明もわかりやすく、楽しみながら実技講習をさせてもらいました。
2日間で陸上競技の11種目の実技講習は体力的にきついものはありますが、講師の方に配慮頂けるので、無事に完了できました。
nybbb618
コーチがわかりやすい
初心者にもわかりやすい説明、安全に配慮した説明を行ってくださいました。ありがとうございました。
cjpjt
最高
講師の先生方の指導がわかりやすく、資料も適切なものを作っていただいたりとても充実していました!
Jun.y
専門種目以外を知るいい教育
今回はじめて指導者講習を受けて長距離しか知らなかった自分にはすべて新鮮でこれから陸上をはじめる子供たちに指導するにあたってはいい教育だと思います。
レベルが上がるとさらなる専門教育が必要ですがまずはというなら受けて良かったです。
専門教官の細かくわかりやすい体の動かし方などどの種目にも活かせる部分があるんだと思いました。
2日間の中ですべてというのは時間が足りないとは思いましたが今後種目ごとにまた講習機会があってもいいと思います。
サエル
講師の先生方に感激!
講師の先生や、運営に携わっていただいているスタッフの方々、この講習会に関わる全ての方が、明るく丁寧でとても楽しく講習を受けさせていただきました。ありがとうございました。