赤間関街道中筋道マラニック大会実行委員会さんのレビュー一覧

でかまち

4.00

非日常を楽しめる

コースは厳しかったですが、夜中の山の中を走れ、非日常を楽しめました。
第1回ということで、手作り感満載でしたが、今後出走者も参画してよい大会になっていければと存じます。

yamaya

4.00

素晴らしい大会でした

140㎞の部に参加しました。萩往還より制限時間が4時間も長いので、当初は余裕かなと思っていました。いざ走るとコースがわかりにくく、道も萩往還ほど整備されていないところもあり、制限時間ぎりぎりのゴールとなりました。事前の準備不足を反省しています。粗削りですが主催者の熱意が感じられる素晴らしい大会だと思います。次年度以降もぜひ参加したいと思います。今後、より素晴らしい大会になると思いました。

亀三郎

4.00

高杉晋作も駆けた道を走れて感激です!

萩往還が無くなって寂しかったのですが、赤間関マラニックが出来よかった
です。
でも、いきなりスタ-ト前に倒れる人が出ましたが、スタッフや医療関係者の方の努力で、事なきを得て良かったと思います。

以下、僕個人の感じた事です
●良かった点
 ・泊りなしで参加出来た事。
 ・維新の志士達が駆けた道を走れた事。
 ・食事エイドではおなか一杯食べれた。
 ・スタッフ、ボランティア、沿道の方々がフレンドリ-。
 ・コースがオリエンテ-リング的で面白かった。
●欲をいえば
 ・迷った人が沢山いたので、夜の試走もやると色々課題が出てきます。
  (先頭は初めてこのコ-スを走る人だとさらに良いと思います)
 ・コ-スの高低表があると良かったです。
 ・仮眠所があると良いのでは?
 ・焼き肉エイドのビ-ルは冷やしておいて欲しかった。

色々あるかと思いますが、非日常を楽しむ訳ですから、かなりの部分、
リスクは個人が背負うべきと、僕は思います。
今回は、あこがれの場所を楽しみながら走る事ができました。
ありがとうございました。来年の250kも楽しみにしています。

はしる庭師

3.33

私は どこまで 出来るの? 挑戦?

28時間を走る 140kmを走る 何時間で いや完踏(完走)・・・・
私の計算は とんでもなく甘かった 主催者は 第1回大会ですので 行き届かないところが 多分にあります・・・・とにかく地図を見て 公の案内板を見落とさないで 事故なく 怪我なく ゴールしてください ・・・・
私は 自分に 負けてしまいました 曽根入り口ES(119km)に着く前から 美祢駅からゴールの東行庵前を 通るバスがあることを 109kmの秋吉ESで考えた 22時間13分しか走っていないのに 残り5時間47分もあるのに・・・ 曽根で3時間8分残して リタイヤ バスでゴールの東行庵へ
5時30分前には 相模原の友達が 27時間でゴール!! 彼の 作り笑顔を見て 自分の不甲斐なさを 痛感した 次回は 最後まで走り切りたい
・・・・初回とはいえ 自然がままのあの山道は コースと言えるのか 案内の白線も もう少し 私には ほしかった 事故なく 怪我なく 反省して 居るのがなによりです ラーメン 大変美味しかったです

すっちゃん

4.00

赤間関は暑かった

77kmの部に参加しました。
第1回なので白線はないだろう、道に迷うだろうと覚悟していましたが、思っていたより白線があり、迷うことなく走れました。
が、萩往還よりアップダウンは少ないですがなぜか時間がかかりました。コースは日陰が少なくアスファルトが多いです。しかし歴史街道で楽しく、エイドでは麩饅頭、うどん、カレー、アイスクリームと給食も楽しめました。回収車はなく自己責任なため路線バスの最終に間に合うか分からないと思い、残念ながらリタイヤ
スタッフ、地元の方、路線バスの運転手さん、参加者の皆さん、いい人ばかりで楽しく走れました。
昼間の暑さが堪える時期なのでスタート時間をもう1時間早めて制限時間をもう1時間延ばしてくれたらと思います。
また来年も是非とも開催お願いします。
今から楽しみにしてます。

佳●ちゃん

2.33

過酷なマラニック大会でした。

スタッフの方々には大変お世話になりました、ありがとうございました。第1回ということで、コース、エイドステーションなど不安材料は大会前から多々ありました。不便さも楽しむという大会側の趣旨もわかりますが、、、前日説明会に参加させていただきましたが、いまひとつ不安は解消されずに大会当日を迎えました。今回の参加者でコースを間違えたという話を多々聞きますが、私もコースを間違えて走行したひとりです。コースが分かりにくい所には幟を立てたりスタッフの方の誘導が欲しかったです。スタート時間ももう少し早くてもいいかと思います。77キロの部は6時スタートでもいいかと思います。制限時間もかなり厳しいかと思われます。もう1時間増やして欲しいです。エイドの給食もありがたくいただきましたが、もう少しバリエーションが欲しいです。

おのまさ

5.00

自分の限界に挑戦

厳しいコースでしだが、達成感がありました。

銀の鞍

3.67

準備と覚悟が必要

77kmに参加しました。秋吉ポプラまではまだ余裕がありましたが、その後は山道とコースアウトに苦しみました。遅くとも11時間くらいでゴールと思っていたのですが、制限時間ギリギリでした。大変でしたが、今までにない経験ができて良かったです。走力をつけておくことはもちろん、コースの研究や携行品の工夫など、総合的な準備と覚悟が必要だと思いました。しかし、140kmに出たランナー、ワラーチで走っていたランナーは、本当にすごいです。

ヤノケン

4.67

自身最長距離に挑戦しました。

第1回という事もあり主催者の方々が心配されてましたが、かなり満足できる内容でした。ありがとうございました。地元の方々のエイドでの温かい対応、住民の方々からの応援。良い地域ですね。
地元テレビ局のカメラマンさんも何度も撮影に来ていただき本当は走るのも辛かったんですが、皆んな無理をして走る様子を撮ってもらい元気もらいました。参加ランナーも良い方ばかり、励まし合い、夜道を一緒に走っていると自然と会話も弾み新しい友達が出来たことも参加して良かったと感じました。
次回の挑戦資格もゲットできましたので楽しみです。コース上でロストしている方が多くいました。私もしました。標識表示の改善と新しいエイド設置を検討頂けましたら幸いです。今後も全国のランナーが集まれる素晴らしい大会にしてくだい!よろしくお願い致します。

Kaz Hironaka

5.00

練習量は嘘をつかない

萩往還の70kmの練習は30kmを数回、140kmでは50kmを数回の練習で完走できていました。最後の250kmの時は局所的集中豪雨+ヒョウに祟られたこともありますが、練習量50kmを数回ではギブアップする羽目に合いました。
赤閒関街道はコースとして萩往還より厳しく感じられました。1回の練習距離を55kmにして臨みどうにか完走はしましたが、もう少し長い距離の練習を取り入れる必要があったように反省しています。
コースとしては本当に面白いコースです。でも雨が降ったら大変なコースでもあります。十分な装備を考えて臨まれたら良いと思います。

イーストウッド

4.33

タフだけど、歴史を感じられるよいコース

赤間関の旧街道を歩くイベントは、部分部分であるけど、通して走るイベントは今回初めてで、歴史を感じながら走れるとてもよい大会だった。旧街道だけに、コースが分かりにくいところもあるけど、回を重ねれば良くなると思う。沿道の温かい声援もありがたい。エイドの間隔も短めでちょうど良かった。特に自力での踏破が求められるので、高い山に登るときのように、周到な計画性をもって望まないといけない。このような大会を立ち上げてもらったことに感謝します。

ハイパーモード

3.00

令和から始まる歴史

まずは終了した萩往還に代わる赤間関街道マラニックを開催して頂いたことに感謝です。
そして、市をまたいでの開催と言うこともあり、沢山の準備と苦労の中、運営の皆様本当にお疲れ様でした。
私は77㎞の部に参加させて頂きました。
やはり表示の分かりづらさや白線の無い箇所でのコースロストがありました。他のランナーも大なり小なりあったと聞きました。この辺りは改善して欲しいところです。
この大会を走れたお陰で、こんな道があったんだ!と歴史を感じることが出来たことはとても大きな経験です。エイドも長丁場にも関わらず、笑顔で応援してくれ力になりました。暑かっので、かぶり水が欲しかったかな。

しかしながら、大会前から、「表示の無いところもあります」「準備が行き届いて無いところがあります」と連絡があったにもかかわらず、自分を含め、地図を読み込んで無い参加者の準備不足も大きかったのではないでしょうか?もし地図で分かり難い所があれば大会が始まる前に質問するべきでした。
第1回大会と言うことで、年を重ねる毎にこの大会が成長することを祈ってます。
参加者もスタッフも本当にお疲れ様でした!

ある中おさむ

4.00

「天気が良ければ歴史的コースを堪能!」

初回ということで手作り感満載の楽しいマラニックでした。エイドの内容も充実していたし、コース設定も天気が良く赤間関街道を堪能できました。ただし雨天の場合は赤間関街道はぬかるんでシューズが重くなって、その後走れないかも。エイドの食事は量が多すぎると感じました。例えばラーメンは半玉をメインとし希望者のみ一玉でいいと思いました。各エイドで距離表示をして頂くと地図を見なくても走る目安がわかり助かります。

ryoma

2.00

ウルトラマンの初心者には良い距離

12時間の制限時間は結構厳しい時間と思います。始まったばかりなので、来年に期待したいと思いますが、改善しないといけないことが多々あると思います。
リタイアしましたが、エイドのアイスクリーム、焼肉、バスセンターの方の元気出しての飴にも感謝しています。
路線バスで萩に行き松蔭先生のお墓参りも出来て無事に帰ってこれた事をありがとうです。
皆様お世話になりました。

もとはる

5.00

これから良くなっていきそうな大会

140kの部に参加して、26時間程で完踏しました。
落ち葉や枝で覆われた山道で足を取られたり、
何度かルートを間違えて迷ったり、
早朝7度~昼間27度まで変化した気温差に苦しめられました。
第1回という事もあり、コースの情報も少なく、課題は多い
大会だと思いますが、楽しめましたし大満足でした。
去年まで行われていた萩往還が70kが12時間、140kが24時間の
制限時間だったので、時間的には楽なのかと思いきや、
そんなことはなく、ルートに迷ったりコンビニでの補給の時間を
考えると77kは厳しめ、140kは適切な時間に感じました。
来年もリピートの予定ですが、140kを攻略した感はまったくなく、
新設の200k超の部にするか、また140kの部にするか
ゆっくり悩ませて頂きます。
今大会ではお世話になりました。また来年よろしくお願いします。

はやちん

4.33

最高のコース

片道77㎞の長州の歴史を辿る道で、コースは田舎道、石畳、観光地、トレイルなどバラエティーに富んでいて飽きずに走れました。スタートの功山寺では韋駄天像を拝観することもできました。目が光るそうです。確かにそんな気がしました。韋駄天像のご利益もあり、なんとか完踏できました。エイドは地域の名品菓子などが出たり、焼き肉、カレー、うどんなど色々ありました。また、ボランティアの方、地域にお住まいの方皆が温かい声をかけて下さり、随分と力になりました。コース案内があまりなく、地図を見て進んで行くのでたくさんの人がロストしたそうです。私も手元の時計で82㎞でゴールしました。140㎞は自分の気力、体力では無理でしょうが、また来年77㎞で出場したいです。

mktwm

5.00

来年も参加したい

いろいろ未完成の部分がありますが、基本的には自己責任の世界
これをはっきりと宣言し、実行された主催者はえらい!
コース間違いも含め、楽しかった。
トレイルの区間も楽しめた。
来年は200km超のクラスがある予定みたいなんでぜひチャレンジしたい。

クジラ

3.67

完璧では無いとは思いますが、

第1回大会でしたし、
駐車場、受付・説明会会場、スタート地点が離れていてJRと徒歩を含めての移動がちょっと大変ではありました。知らない土地ですし。

あと、コースの誘導の白線や誘導の係員がやや不足。
地図を見て、自己責任でという未完成な感じも個人的には好きでした。

ふくまーち

5.00

下関~萩間の歴史を満喫できるコースでした

第一回大会ということでしたが、参加者の自己責任の下、とても充実した大会でした。

スタッフの皆様もエイド準備を含めて大変だったかと思われますが、今後もランナーと一緒に発展されていく大会となることを願っています。

コージカビ

5.00

ありがとうございました。

辛い時もありましたが、振り返ってみれば、とても楽しいマラニックでした。ロストもいい思い出です。計画・主催された岡崎さんほか大勢のスタッフ・ボランティアの方々、各町の人たちに御礼申し上げます。夜中のラーメンは美味しかった❗
また、出会って一緒に行動して下さった多くの方々に感謝します。
特に、柳井市出身のMさん、福岡県在住のストックの名手Kさんには、本当にお世話になりました。ありがとうございました。