正木山・鍵山トレイルラン実行委員会さんのレビュー一覧

taruvish

5.00

試走に行けなくても大丈夫でした

四国からの参戦で試走には行けませんでしたが、ヤマレコにデータを入れておいたので、コースアウトしたかな?と怪しい時はマップのおかげで迷いませんでした。
後半の鍵山に入る際に一ヶ所だけ間違えましたが、後方のお姉さんが指摘してくださり助かりました。
鍵山の途中もイタズラか看板の角度が変えられていて、進行方向が×となっていて10数人が集団迷子になりました。運良く詳しい方がおいでいて看板の間違いと判明して多少のロスでした。マナー違反には困りました。
ボランティアを増やすと運営が大変になるので難しいところですね。
今年はミドルでしたが、来年は走力をつけてロングにチャレンジしたいです。
大満足の大会です。お世話になりありがとうございました。

ごんのすけ

4.67

第二回正木山・鍵山トレイルラン

季節もコースも良くとても楽しめました。主催者の方からは受け取っていない入賞の景品まで郵送して頂き感激です♪来年も日程が合えば参加したいと思います。

ごんのすけ

4.00

くれいじー練習会@岡山 岡山総合グランド

少人数で楽しく基礎トレーニングを教えていただけました

TONOT

5.00

とても良い大会です

ロング部門に出ました。累積標高差が約2,000mなのでちょっときついですが、とても楽しく、そして気持ちよく走ることができました。コースは全般に渡ってとてもよく整備されており、エイドの配置も適切。加えて運営もスムーズで、安心して走れる大会です。企画・運営してくださった実行委員会の皆様には、心から感謝します。

Taka1616

4.00

トレランと桜が一緒に楽しめる大会

このトレラン大会は、初心者から上級者まで楽しめる大会です。
初心者の方には、距離が短いレースがありトレランってどんなものなのか味わえる。
また、トレラン経験者にはミドルコースとロングコースとあるので
自分の走力に合わせて選べる。

桜開花の時期に合わせて大会が開催されているので、お花見トレイルを満喫できることも魅力的です

是非、一度参加してみてはどうでしょうか?

Fletcher

4.00

桜吹雪がラスト1kmを後押し

天気もとても良く、タフでありつつも走りやすいコースでした♪
コース最終盤の山桜の並木や神社の桜吹雪に大感激でした♪
また来年も参加したいです

mika makkinen

5.00

初めてのトレイルラン

丁寧なコース整備や温かいおもてなしに充実感いっぱいの大会でした。桜並木の下を駆け降りる気持ちよさ。
初心者の私でも十分楽しめました。

こばやしともぴこ

5.00

岡山県南の貴重な大会

この大会の第一回大会が私のデビュー戦でした。第二回は新コースの為の古道復活整備に携わることもでき、山好きにはもってこいの大会です。この大会が、10回20回と続いていく事を願っています。皆勤賞を狙います^_^

かわの ゆうこ

2.67

2回正木山梶山トレイルラン

距離、累積ともにいい感じ。

kumiko-fujita

5.00

マラソンの基本動作と動き作りの習得に最適

基本となる動き作りを中心にみんなで実践しながら丁寧にみっちりと教えていただき、とても勉強になった。

インギ―

5.00

ぜんぶ最高!

純粋に楽しめました!
コスパも最高のイベントでした。

mika makkinen

5.00

走らないけど次からきっと走れる練習会

丁寧に姿勢のことやストレッチ、肩甲骨の動きなど教えてもらいました。貴重な時間でした。楽しかったー。

soul reflection

5.00

最高のセミナーでした

とてもわかりやすく,丁寧で、参加してよかったと感じています。

春巻

5.00

本番前のコース確認がしっかりできました。

今回はミドルコースの試走に参加しました。
スタートしてから途中にあるエイドの場所やトイレの場所、滑りやすいコースや景色が綺麗な場所を確認することができました。
当日の補給のタイミングやレース計画に役立てたいです。
しっかりと整備もされていて、安全にも配慮があり、レベルの高いトレイル大会だと思いました。

ザビエルはせしん

5.00

久しぶりのトレイルラン。初の試走会

初めての試走会参加で、初めてのコースでした。
初めてお会いする方々でしたが、みなさん優しくて楽しく走る事ができました。ありがとうございました。
コースは、トレイル率が高く数カ所難関があり、楽しいコースです。
天気が良ければ山頂からの景色最高です。

ulmarazoku

5.00

充実した講習会でした

トップランナーの走りを見る機会など遅い私にはなかなかありませんが、松原さんの走りを間近で見れて、大変参考になりました。
また、親身になって指導やアドバイスをいただいたり、質問にも丁寧に答えていただいたりと、あっという間の2時間でした。
何か1つでも得られればいいという気持ちで臨みましたが、いろいろと得ることができました。参加賞も加えて、いろんなものを持ち帰ったなぁと満足しております。
松原さんは本当に人柄の良いお方ですね。ファンになりました。
主催者の方々にもよくしていただき、ありがとうございました。
講習会のコースは文句なく良いところでしたが、蚊やブト(?)が多かったので、虫よけは必須です。
受付会場と隣接して、駐車場、自販機、トイレがありますので、何ら不便はありません。受付会場には木陰の下にベンチがあるので、ゆっくりできました。出店のトニックコーヒーがおいしかったです。ブルーベリーは粒が大きくておいしく、おみやげに箱買いしてしまいました。

わっだ

5.00

トレイル好きに最適

山道の上り下りや階段走行等、ポイントを一つひとつ丁寧に説明してくれ、それぞれの走り方もチェックしてくれてアドバイスを頂けました。時間的に説明が長くなり(話したいことが多くあったのだと思います)ました。欲を言えばアドバイス後にトレランをしたかったです。最後に食べたお土産のブルーベリーは最高においしかったです。
暑い中、お世話になりました。

こばやしともぴこ

5.00

デビューレース

素人も玄人もどちらも楽しめるレースでした。
準備の様子も逐一インスタで確認させていただきましたので、デビューレースの自分にもレース前から楽しませていただきました。

実は一緒にエントリーした者が直前にキャンセルし、ご迷惑をお掛けしまして。紙しか入らないという噂の募金箱に、わずかながらカンパさせていただきました。参加者には優しいですが、主催者としてはある程度の予算が必要だと思いますので、事前振り込み制を導入してはと思います。

日曜開催であれば、次回も必ず参加します。

わっだ

5.00

初心者に最適なコースです。

ショートコースは約10キロで、ロードとトレイルが半々のコースです。距離が短いので、初心者にとってはとても良いコースとなっています。桜街道もあり時期的に景色最高ですよ。10キロ内にエイドも2か所あり、ボランティアの方々が応援もしてくれます。

ダイスケだいすけ

4.67

春の正木山が気持ちよかった!

試走会が計4回あったので、内2回参加させて頂いて、コースもよく分かりありがたかったです。
今回は初心者向けとのことで整備もよくしてくださっていてとても走りやすかったです。次回も参加したいと思います。