NPO法人日本ライフロングスポーツ協会さんのレビュー一覧
momojiji
痒い。汗いっぱいかきました。
待っていいる間に蚊にいっぱいかまれて痒かったです。湿度が高いためか、汗多くかきました。水分終わってからも沢山とったためか着替え用の個室テント内でも汗いっぱいかきました。参加賞のTシャツのデザインは可愛かったです。パンやザバス、バームなど沢山もらえましたが、参加賞は少なくて良いので参加費をもう少し抑えてもらえると、もっと気軽に参加できると思いました。参加人数も少なく、練習には良い大会だったと思います。
koji8251
暑いけど腕試しにちょうど良い
暑い中ですが、スタッフの方々の対応や準備も良く気持ちよく走れました。
nk77jp
過酷
住吉川の河川敷は普段から走ってましたが、まじめに上り下りの2往復はかなりきつかった。19時スタートで日が沈んでいたが、ゴール後は熱中症で、川の水を頭からかぶって冷やしたほど。
たまにこういう過酷なのもいいですね。
さくらくら
また行きたいです!
ゆっくりしたペースで景色を楽しみながら歩けました。同行のスタッフの方との距離感もよくひとりでの参加でも気兼ねせず楽しめました。ちょっと歩き足りなかったのでもう少し距離があれば尚よかったです。ありがとうございました♪
カタカムナ
マラソンと山歩きの脚ならし
マラソンのオフシーズンに格好のイベントでした。
歩きやすいコースで奈良の風景を楽しめるウォーキングです。
暑い日でしたが、登山遊歩道は歩き易く木陰、若草山山頂は風が涼しく
気持ち良く歩けました。
天候を見てコースを変更していただいたので、変化も楽しめました。
奈良市で良い脚ならし。。。になりました。
ありがとうございました。
はりまのこにやん
週末のジョギングの成果を試す
梅雨の季節で雨も覚悟していたのですが、却って良いコンディションなった小雨のなかでの開催。
初めての参加でしたがコースは高低差無し、メリケンパークからハーバーランド、和田岬まで一望できる公園で気持ちよく走れるコースでした。学院大のキャンパスとの境目も分からないくらいの公園でどこを見ても清潔で気持ちの良いコースです。
また参加したいと思いました。
ユッケブランカ
久しぶりに走る人に最適
堺市内と通いやすく、走りやすい夜でした!
参加でもらったTシャツもすごく可愛いくて、早速着ちゃいました。『レモンなんだもん』サイズと一緒に色も選べればより良かったと思います。
久しぶりに伸び伸び走れてすごく楽しかったです!
ありがとうございました(*´_ゝ`)
ナフタンガ
スピード練習に最適!
景色が綺麗で、汽笛と同時にスタートしました。更衣室も用意され、レース前にはパンも支給され、とても準備の整っている大会でした。また、参加したいと思います。
nk77jp
根気が試されるコース
舗装された公園内1周1.4kの周回コース。
直線の折り返しで700mごとに折り返すので、そこそこ
根気が試されるコースでした。
小さな大会ですが、参加賞や給水はきちんとされていて運営の
充実を感じた大会でした。
ポチクン
とても楽しかった
自粛ばかりの毎日だったが、久しぶりにマスクをしないで走ることができて爽快な気分になった。
主催者のもてなしも必要十分でたいへん満足です。
ふもけけ
2年ぶりに参加しました
ボランティアの方の応援が励みになりました。参加賞のTシャツも気に入ってます。また次回も楽しみにしています。
ashuraman
走りやすいコースです
気温もそこまで高くなく快適でした。
ただ1周1.5km程なのでどうしても周回数が多くなるのがちょっと。。。
それと受付時におにぎりとパンを頂きましたが個人的には走り終えた後のほうが良かったです。
いずれにせよ運営スタッフ及び参加ランナーの皆さんお疲れ様でした。
しみだい
暑いシーズンの短い距離の練習にはよかった
1キロ毎に距離表示があれば嬉しい
暑いので水分補給の場所はもう少し欲しいことと
水分のゴミ捨ての箱はもう少し先にも置いて欲しい
選手へ水をかける行為はあまり要らなかったと思います。必要なら走路から少しズレた場所で実施しないと他のランナーとの接触につながると思います。
上記のことを記述しましたが、あくまで意見です。とても楽しい大会をありがとうございました。
かけるたつ
初心者に優しい大会でした
一周3キロ×10週というコースで、スペーサーも目標タイムを30分単位としていただき、とても走りやすい大会でした。
パンチャー
フルマラソンに向けた良い練習
自分の走るペースが感覚的にわかるので、おすすめの大会だと感じます。
aki514
当日、誰もいませんでしたよね
当日、受付場所に行きましたが誰もおらず。
開催者に電話しましたがコールのみ
中止の案内を見落としてるのかなと思いましたが特になく
いったいどうなってますかね
NPO法人日本ライフロングスポーツ協会からの返信
aki514さん、この度は大変失礼致しました。
スタッフの数名が濃厚接触者となり大会中止のお知らせメール及びショートメールにてご連絡させていただきました。
中止に際し参加費の返金若しくは7月30日開催分への対応を取らせていただいております。
ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
koni1961
毎回参加したいと思います
4月の大会に参加しました。
始終雨の中山連山でしたが、主催者の方にしっかりサポートしていただき安心して参加できました。
今回預ける荷物はありませんでしたが、
ゴールまで運んでもらえるので特に雨の場合は預けた方がいいと思います。
山道はほ狭い道が多く迷い安いところには標識を
設置いただいていたたので、ほぼ歩いているような私でも4時間かからずでゴールできました。
ゴールでパンと稲荷・ビールもいただけ(今回だけ?)、
晴れていたら最高だったと思います。
実際は雨でめちゃくちゃ寒かったのでじっくり味わえなかった、、、
年に2回開催されているとの事ですので、
また参加できればと思います。
福豆
ボランティア
常連ボランティアの方か近所の方々かわかりませんが、方々が皆自分が司令塔であるかのような振舞いや、独自のルールや段取りで動いておられ、すべき事や決まっていることなどが共有されなかったりとどう動いて良いやら分からずでした。
運営さんも自分達の仕事て手一杯なのはわかりますが、もう少し積極的に関わり、全体のバランスや振り分けなどしっかり見てほしいなと思います。
配布物も途中から無くなるなどもありました。参加費を支払うランナーさん全てに行き渡る数用意してください。
ランナーファーストに欠ける大会だなと見ていて辛かったです。
NPO法人日本ライフロングスポーツ協会からの返信
福豆さん、この度はボランティアにご参加いただきまして誠にありがとうございました。
ご指摘の点は、真摯に承りました。
但し配布物に関しましては、参加者全員の数は準備しております。
数が足らなかった配布物は、ご協賛会社よりご提供いただいたもので先着順となる物です。
よろしくお願いいたします。
つよっぺ
雨でしたが楽しめました
当日は、天気予報通りの雨。結構なあめで、岩場は沢登り状態、道は川でしたが、こんな天気を楽しめるのは、トレランならではでしょう。さすがにハイカーもおらず、自分のペースで進むことができました。雨のなか開催して頂いたスタッフの方に感謝。
トッシー
トレイル始めたばかりの人にもおすすめ
雨の中での開催となり、ロックガーデンは登るのに苦労しました。ロックガーデンを超えたらあとは登り降りするだけなので初心者やトレイル始めたばかりの人にもおすすめだと思います。初心者やトレイル始めたばかりの人が注意するポイントはロックガーデンの登りと中山や大峰山からの下りです。特に下りは結構急なので転倒に要注意です。
11kmほどの短いコースなのでエイドは1か所しかありませんが、個人的には特に不自由を感じませんでした。トイレもスタートとゴール地点にしかないのですが、スタート前に済ませておけば問題ないかと思います。不安な場合は携帯トイレを持っておくといいかもしれません。
運営主催の皆様には雨の中、お疲れ様でした。とても感謝しています。ゴール後にいなり寿司、パンとビールを頂けるのは嬉しかったです。