NPO法人日本ライフロングスポーツ協会さんのレビュー一覧
Rじ
レース主催者・運営関係者の皆さまに感謝!
コロナ禍での開催でしたが レース主催者および運営関係者の皆さまの対応が行き届いており 気持ちよく走ることができました。
分岐点での道案内、チェックポイントでのドリンク・お菓子の提供、ゴール地点でのドリンク(ビール・スポーツドリンク・水・ノンアルコール酎ハイ)・稲荷ずし・菓子パンの提供 があり、当日は天気も良く 見渡す景色も素晴らしかったです。
今回は 下りが上手く走れなかったので 次回は 下りを克服し リベンジを果たしたいと思います。
izumi51
フルマラソン2,3週間前の練習にピッタリ
フルマラソン三週間前の練習目的で参加した。
コース10周回の公園内でフラットなのでペースもつかみやすかった。
時間計測がスピードを落とさずに出来たらもっと良かったが公園内では仕方ないのかも知れない!?
楽しく走れて全体的に良かった!
shibuyan
東京マラソン前のトレーニング
第1回目の開催ということで多少の時間のズレなんかがありましたが、コロナ禍のこの時期にご苦労もあったと思いますがよくぞ開催してくれた!
という気持ちでいっぱいですね。
vvv
フルマラソンを控えて
フルマラソン控えた練習としては最適でした。
チャレンジ小僧
ボランティア
ボランティアでは他の方が作業について丁寧に説明してくださったため作業を進めやすかったです。
実際にボランティアとして作業を行う中で、マラソン大会は数多くのサポートがなければ成り立たないということを実感し、そうしたサポートを行うボランティアの役割の大切さを学び、とても良い経験となりました。
またボランティアの中で、「他の人も言っていますが、700メートルから800メートルほどコースが短い」とおっしゃる参加者の方がいました。次回ではコースの長さについて再確認していただければ幸いです。
また、参加者の方々もおっしゃっていましたが、とても走りやすくて良いコースだと思いました。
貴重な機会をありがとうございました。
ハリー・ココ
ハーフマラソンのスピード持久力強化に最適
コースのアップダウン(コース内の2か所の橋)が心肺の刺激に非常にいい練習になりました。
難点は小さな折り返しや右折左折がスピードを落とす要因となっているように感じました。その分想定よりタイムは悪かったですが、練習のための参加でしたので内容には大変満足しています。
yujieso
子供の大会デビューにぴったり
子供の大会デビューでした。大舞台すぎず、またスタッフの方々の雰囲気も良く楽しく参加できたようでした。参加賞のメダルも嬉しそうでした!
トヨユキ
気楽に参加できてよかった!!
初めての参加でしたが大きな大会のように気を張らず、まずは練習感覚のような感じで今の自分の実力を試すのには丁度良いと思いました。
完走証も直ぐに印刷して頂けるので、ゴタゴタせずさっと帰れるのも私的にはよかったです。
aya-ponpon
初レースに最適
マラソン大会に初めて参加しました。人数もそんなにいなくて、スタッフの方も親切だしアットホームな感じでした。距離も5キロから30キロまで幅広いので、自分に合ったレベルを選べるのも良かったです。
ふるるん
「練習に最適」
30km走(3km×10周回)に参加。スタート・ゴール地点にエイド1ヶ所。基本平坦で途中高架が2ヶ所あり、周回のため、1周4ヶ所の高架となり、適度なアップダウン。3km/周のため、ペースをつかめやすく、故障等の体調不良の場合、いつでも安心してリタイヤ可。1030スタートのため、遠方でも宿泊の必要性は低く、会場の公園駐車場は、冬のためガラガラ。車・電車のアクセスもよく、コンパクトで、いい大会でした。
べんとう
マラソンボランティア
ボランティア参加者の方はみんな明るく、とても楽しい1日になりました。
誰かを応援するっていいなと改めて思えた1日でした。
テンチョン
感謝
コンパクトでよく考えられている。紙コップに名前を書き入れ使い捨てにしないなど好感度大。正確で詳細な計測が当日中にupされるのは何より嬉しいです。
釜清水
山の辺の道コース
残念ながら当日イベントには参加していません。参加するつもりで朝
家を出ようと玄関を開けると雨が降っており参加を断念しました。
退会ユーザー
前回の経験から
昼に近付くと気温が急上昇した前回の経験から、今回は3時間走でなく2時間走にエントリーしました。結果、最後までペースを落とすことなく目標距離を走り切ることができ、フルマラソン対策として良い練習ができました。1人のスタッフの方が全てを回してくださり、頭が下がります。
テンチョン
感謝
3時間走で1500円、必要な物は全部揃っているって破格です。ありがとうございました。
北島
暑かった
パンが一袋もらえなくなってしまったのが残念
ashuraman
この秋初戦の大会が真夏日とは
まさかの真夏日開催でキツかった。
手荷物置場はあったものの出来れば日陰にしてほしかった。
着替用の仮設テントはもう少し高さのあるものが希望です。
公園に来ている一般の方も往き来する中無事完走出来ました。
運営スタッフの方暑い中お疲れ様でした。
機会があればまた参加します。
まるゆき
初心者にとってはいいコース
周回コースで給水もありコースもコーンで区切っていました。係の人もいてて適度にコースにいてて良かったと思います。ただどの方が係の方が分からない人もいてたのでその辺りでしょうか。
ryouma
秋の奈良を満喫
コロナ禍でなかなか大勢で集まれない状況で、屋外に出て楽しめたのは一番良かった。
ヨシネ
初めてのウォーキングイベント
イベントの最初の方で、運動不足のため、足がつりましたが、他の方が優しく、また主催者の方も友好的にしてもらいましたので、最後まで、完歩することができました!
また来年、同じコースでチャレンジしたいと思います!