RUNNING SCIENCE LABさんのレビュー一覧

ゴルフランナー

4.33

自己ベスト狙うには最適と思います。

・PMのレベルが高く、自己ベストは出しやすいと思いました。
 (私は残念ながら、2ndベストでしたが)

・スタッフの皆さんは、準備大変だったと思います。
 頭が下がります。

・気になった点は、トイレの後の手洗い水がなかったこと。
 (凍結してしまうから置けなかったか?)

・価格は正直やや高めですが、いろいろ考えると仕方ないかも。

・この時期だと、雪や凍結がちょっと心配ですね。
 11月下旬とか12月上旬くらいの方がいいかも。

・来年もしあれば、また参加したいです。

nohira

4.00

駐車場の心配がなくてよかったです。

駐車場の不安がなくてと良かったです。
値段は500円だったら良かったけど、大会継続のための貴重な大会運営資金だと思うので納得です。

くぐい

5.00

便利です

バスの本数も十分にあり、ストレスなく競技に集中できました。

分析王子

4.67

年末のお祭り大会!

今年が初の参加でしたが、主催者の方の準備もしっかりとされており、大満足です。

改善点を挙げるとすれば、
①音響機器(大音量スピーカ)の設置位置がコースに近すぎるため、横を通るときにかなり耳が痛いです。
多くのランナーは、横切る際に耳を塞ぐと言うようなことをされていました。来年は、もう少しコースから離れた場所(内側)に設置されたら良いのではないでしょうか?
②エネルギージェルが設置されていなかった、これについては、事前に準備してあるとは記載されていないので各自が持っていれば良いのですが、昨年準備があったようなので連続で参加された方にとっては少し不安が出たかもしれません。
③目標のタイムを本にしたカテゴリー分けですが、申し込み期日が変更期日が早すぎるために、事前にコンディションが変わってきた方に対しての対応が難しいなと思っています。
を少しギリギリまで変更できるような受付方法を検討いただければ幸いです。

以上です。

改善案について書かせていただきましたが、トータルで考えてもかなり良い大会だと思います。
有り難うございました。

ノア

4.67

パーフェクトな準備と運営だと思います

贅沢に広い会場とコース。トイレも更衣室も混雑知らず。MCの盛り上げや和太鼓の応援も良かった。何よりも、ほとんど全てのスタッフが、心の籠もった声援を送ってくれたことが嬉しかった。
強いて言うなら、私としては3:40のペーサーが欲しかった。あと、コースは確かに平坦で角ナシですが、路盤がとても固くて脚に堪えたのが想定外でした。

ぐんきよ

5.00

サブスリー達成!最高の年末!

サブ3、サブ4などマラソンに目標を持っている人にオススメの大会です!周回コースでラスト1周では同じグループのランナーと励まし合いながら走る事ができて、見事夢であったサブ3を勝ち取る事が出来ました!

くぐい

5.00

自己ベスト更新!

無事ベストを更新できました。来年も参加し、更に記録を更新したいです。

micktack

5.00

ちょうどいい規模

都市型の大規模大会で感じる不便さ、河川敷のローカル大会で感じる物足りなさ、どちらも見事にありませんでした。
入場、トイレ、スタートの整列、出店、退場まで何一つ混雑がありません。ペーサーを小刻みに配置、ゲストの盛り上げも楽しかったです。

かく

2.00

結果、利用せず

指定時間に間に合わなかったので利用しなかった。後ろの時間帯に変更可能だとうれしい。

ホンキートンク

4.33

看板に偽りなし

徹底的に追求されたPB更新のための仕掛けは看板に偽りなし。多くの人気ユーチューバーや神野選手、岩出選手のようなトップランナーの参加による盛り上がりも最高。

ただ、走歴25年、マラソン出場34回目、PBは7年前という壮年ランナーの私がPB更新できる可能性は低く、全体のPB更新率を上げたい主催者にとっては「招かれざる客」かな〜と思ってしまった。

結果としてPBには2分くらい及ばなかったものの、1か月前の富士山マラソンの記録を9分短縮。約5年ぶりにサブスリー達成できてとても満足してます。

主催者、スタッフ、ペーサーの皆様、ありがとうございました。

とむとむとむとむ

4.33

すてきです。

ペーサーの充実、コースの走りやすさ、主催者や参加者の熱量、市民マラソンとは異なる面白さでした。参加者もガチ勢だらけで緊張感もよかったです。寒い中運営の方はお疲れ様でした。来年も参加したいです。1つ難点を言えば、アクセスが厳しい笑車必須でした!

wakaumi

5.00

フルマラソンの距離でのペース走に最適。

会場設営や運営のしかたが昨年より大幅に良くなっていました。
有名ランナーがたくさん来て会場を盛り上げる工夫もされていて楽しかったです。
1団体のランニングイベントを超えた盛り上がりを感じました。
陸連の距離計測をやって公認コースの認定をもらってもいいのではないでしょうか。
さらに価値あるイベントになると思います。

ハッシーわかばだい

3.33

PB出すなら最高!

初めて参加したBeyond。目標タイムごとに59人程度の集団を形成し、ペーサーについて走っていくスタイルなので、大会と言うよりは集団でのペース走といった感じ。コースはフラットで、ペーサーの方が目標ペースマイナス2,3秒くらいで正確に刻んでくれて、かつ適宜声を掛けてくれるので、ものすごく走りやすかった。見事、PBを7分更新できたし、J2グループのペーサーの方々には感謝の言葉しかありません。
強いて気になったところをあげると、Youtuberがたくさん来ているのは嬉しいけど、なんか身内での盛り上がりに見えてしまった(たぶんトイレで視線を遮られてしまったのが一因だと思う)のと、距離表示等が小さく低過ぎで見にくかった。
あと、エントリー代をもう少し下げてくれたら、最高なのになー。

プリ

3.33

予定だけでも早めに案内

駐車場を利用しました。駐車場の広さや誘導には問題は無いと思います。チケット案内がギリギリだったため心配した。お金が払えてなかったのか?それとも何かの手違いなのか?恐らく、チケット扱いを郵送かメールで決め兼ねてたのかと思います。
先にメールやHPなどで予定だけでも早めにいただけると助かります。

プリ

4.00

汗をたくさんかくシーズンにはもってこい。

肌触りも良く着やすい。デザインですが、個人的には可愛らしいワンポイントは要らなくカチッとしたデザインで統一された方が良かった。

コータロー51

5.00

映像について

HPのコース紹介の映像があっても良かったなぁと思いました。
もしくは昨年の映像の一部を差し込むとか。

コータロー51

5.00

大会は最高でした!

最初から最後まで楽しい大会でした!

有名ランチューバーの皆さんも盛り上げが上手いので飽きない感じでした!

僕は255のペーサーに付いていったのですが、ペースメイク的に速すぎる感じだったので、ギリギリ切れるくらいのペースで調整して頂きたいところです。

あと、行きのバスのビデオですが、HPのコース紹介の映像とかを含んでもいいのかなぁと思いました。

Tom527

5.00

初フルマラソン完走にも最適!

とにかく終始楽しく走れたイベントでした。初フルマラソンの方でも会場のお祭りの様な雰囲気でモチベーションをあげ、ペーサーの方々によるレース戦略で不安を払拭でき、またペースを崩す懸念が少ないので完走を目指すことができると思います。

ランナー1974

4.67

自己ベスト更新にはよいレース

どフラットなコース、給水、運営、雰囲気、ゲストなど、全てがとても良い大会でした。
荷物預け終了1015から、スタート整列1045までが少し長くて体が冷える。上着などを自己責任でよいからコース脇に置けるスペースを作るとか、荷物預けを1035くらいにしてもらえると、身体が冷えずスタートできた。
その他は文句なし、お陰様で自己ベストも更新できた。

GORUNRUNさん

5.00

ペーサー、コースサイコー!

最高の大会でした!フラットなコース、完璧なペーサー、アガる音楽もサイコーですし、市民ランナー界では有名なユーチューバーやインスタグラマーなど勢揃いの大会でした。年末の恒例行事になりそうです!