株式会社LocalGainさんのレビュー一覧

みうけんみうけん

5.00

気持ちよく走れるいい大会でした!

5キロに参加させていただいたのですが、距離的にもいい感じで満足でした!お土産もたくさんいただいて嬉しい限り!

いちろーさん

3.33

距離が短い?

ハーフの部に参加しましたが、もしかしてかなり距離が短くないですか?コースは厳しかったですけど、景色も応援も暖かく、スタッフ、ボランティアも素晴らしかったです。

AIN

5.00

最高の大会です

運営、地域密着型、会場の雰囲気、参加賞、駐車場の広さ、アクセス、今まで各地の大会に出てきましたが、1番良かったです。
参加賞の品数にビックリしました。タオル、めんべい、卵10個入り、温泉券、米、混ぜご飯の素、松風のお菓子、マックコーヒー券、水、牛乳、マルシェとキッチンカーで使える500円分のチケット。
もう運営側は赤字じゃないかと心配したくらい充実したものでした。ありがとうございました。
表彰も年代で区切ってあるので、40代ランナーもモチベーションアップになりますね。

ランニングまっくん

5.00

足の回転練習が、しっかりと出来ました。

上りが苦しかったが、後半の下りの走りと、折り返し地点の景色は良かった。

ちょび〜

4.00

高低差ヤバい

中々経験できない。250メートルの高低差コースの凄さを実感することができました。たのしかったー。

にしだい

3.67

上り、下りの練習に最適!

アットホームな大会でよかった。
コースも前半の後半の高低差がきついけど、かなりいいコース!
もう少し、参加費が安いとさらに良し!

笑む愛

2.33

来年はハーフに挑戦したい。

イベント会場が活気に欠けていたと思います。もっと賑やかなものがあるといいと思います。

ジョンヨン

4.33

地元の方々の温かみが感じられる。

桜マラソンと言いつつ桜はあまり最低なかった。
ゴミ箱の設置を増やして欲しい。
進行や受付などスムーズで駐車場でキッチンカーを多く
老若男女幅広く楽しめる大会だった。

つばっち!

5.00

マラソンに向けての練習に最適

特になし

トーマスはやしだ

4.33

トレーニングと豪華な参加賞

半分は登りのなかなかハードコースですが、アットホームなランニングイベントで美味しい物もあり家族で参加もありかもです!後半は下りなのでペースも上がります!登りで頑張ればPBも出せるかも?

おぎどう

5.00

コロナに負けるな

沿道の応援がとても嬉しかったです。コロナも落ち着いてきたので、菊池にもたくさん遊びに行きたいと思うので、たくさんイベントを開催して欲しいです。

アサマル

4.67

激坂の先に待つダム湖の絶景コース

激坂のエグいコースですが、楽しく走れました。
地元の方々からの応援もありがたかった。

おかぴーどっとこむ

4.67

家族で楽しめる大会です

コースは上り下りが多く記録は狙いづらいですが、屋台やイベントが盛りだくさんで、応援に来る家族も楽しめる大会でした。来年も参加したいです。

ビール呑みたい

4.00

楽しめます

初めて参加しました。たけのこを見つけることが出来なくて、困っていたら、主催者の方が、この辺にありますよと教えてもらえて見つけること出来ました。とても楽しめました。

みはもゆぱぱ

4.00

参加が決まってから子どもと一緒に練習開始

2キロと子どもたちに(小2、年中)とっても走れる距離。
毎年祖父にも参加してもらい、子どもたちのサポートランナーしてもらってます。年々早くなっていく孫たちの成長を感じてもらってます。
コースに関しては、とてもわかりやすく走りやすいコースだと思います。
なんと言っても、完走証もすぐに貰えて、ラッキー賞も結構あり、子どもたちは楽しむことができました。

ウルトラ聖人

4.00

ミルクロードでも給水が欲しい!

・往路、山頂のミルクロード付近で給水が欲しかった。また、復路でも同様に上り詰め積めたミルクロード付近で給水のもてなしが有ればと思いました。

・昨日、阿蘇一斉野焼きに参加し、車帰牧野(くるまがえり)で、火消し隊の作業を行いました。その際、車帰の由来と歴史の道を知り、更には更には参勤交代の石畳の道も、野焼き終了の後、下り坂・上り坂を体験して来ました。(往復3000m) 次回のコース計画に是非この「石畳の道」も……

こてまろ

5.00

祝!完走

10km、見事完走です。来年も参加して、タイムを縮めたいです。ありがとうございました。

ヒノキ丸

3.33

45年ぶりに大津10kmを完走!

45年前(中学2年生)、白川ラインマラソンのような名称で大津中学校をゴールに10kmを走って以来、現在は50代後半。
9年前から徐々にマラソンを始め、中学生の頃の記録を目標に参加しました。コースも違いますけど、記憶が間違っていなかったら、当時より1、2分早くなったような気がします(笑)。

パパだぞう

4.00

アットホームな大会でした

還暦を迎え今年から新しい事にチャレンジしようと5キロの部に夫婦で初めて申し込みました。
参加者の多くは地元の小中学生が中心の大会様な感じでしたが、中には、高齢の方や親子連れの参加者もおられて少し安心しました。
スタート前半は、敷地内を一周した後下り坂でかなり楽なコースでしたが、折り返し後は来た坂を上らなければならず、初心者の私にしてはかなり苦戦しました。それでも何とか歩かずに50分以内で楽しく完走する事ができました。
さらにスタッフの方の人数が多くて、受付を始め、各コースの要所要所には必ず係の方の誘導があり、きめ細やかな大会という印象でした。
(駐車場も広くかなりの余裕もありました)
私の様な初心者には5キロの部は最適な大会だと感じました。

サトシさん

4.33

楽しかったです

5キロに参加しました。天気は良かったんですが、強風で体がすごく冷えました。序盤は快調でしたが、3キロから4キロにかけての上りで脚が完全に終わりました…笑
自分自身の練習不足を痛感する良い機会となりました。走り終わった後の豚汁とおにぎりが最高に美味しかったです!また参加したいと思います。