みえ松阪マラソン 実行委員会さんのレビュー一覧

にいにい

4.33

贅沢なイベントでした!

今年からランニングを始めた娘(21)と参加させて頂きました。
私はラン歴12年ですが、野口さんの「動き作り」は初めてのものばかりで、自分のリズム感の無さに絶望しました(笑)(ダンスをしていた娘には余裕らしく、ずっと爆笑されてしまいましたが…)
一人暮らしの娘と(移動時間も含めて)半日以上過ごすことができ、いい思い出になりました。ありがとうございました。

Kaoriro.rinrin

2.00

期待値が高すぎた

実際に体を動かす前の説明では、野口さんの見本が見えなくて、やり方が分からなかった。
せっかく舞台があったので、そこでみせてくれたらよかった。それか、スタッフの方がブロックごとについて指導してくれても良かった。
最後はただ外周を走っただけ。それなら普段のジョギングと変わらないと思った。
期待値が高すぎたのかもしれません。

katsuji10262000

5.00

ゆったり

短い時間だったが、色々な事を知れた

ありんこ*らん

5.00

参加してよかったです。やる気が出ました。

初めてフルマラソンに挑戦します。練習の参考になればと思いイベントに参加しました。初心者にちょうど良い内容でやってみよう、続けて頑張ろうと言う気持ちになりました。参加してよかったです。これからカラダを整えます。本番がとても楽しみになりました。ありがとうございました。

ヒロズミ

4.33

課題克服のヒント

金メダリスト野口さんの講義は自身の課題や疑問点の解消に役立ちました。特にランニング前後のストレッチは体が暖まりにくい冬場などに効果的ですぐに取り入れられる手軽さも魅力です。
また坂道での走り方は自身の考えとは真逆でしたが説明を聞くうちに、なるほどと納得しました。早速、坂道で実践してみると足の疲労度も格段に軽いもので身を持って理解できました。また野口さんに自身のフォームを見てもらいアドバイスいただけたのも超貴重な経験となりました。野口さん、土性さん、運営の方々に感謝申し上げます。有難うございました。

ミュウミュウパパ

5.00

最高のエントリー開始イベントでした!!!

地元三重県在住のランナーさん達にとっては、憧れの金メダリストランナー 野口みずきさんから目からウロコ的なアドバイスやランニングしながらのフランクなトークそしてアドバイス
記念写真撮影までして頂き、みえ松阪マラソン事務局アベンジャーズの皆様に感謝 感謝のイベントでした。
大会当日まで、色々なイベント企画楽しみにしていまーーす

けいこ0828

5.00

野口みずきさんに会おう!というイベント

写真一緒に撮れたので満足です。上級者さんがたくさんいましたね!みんな教えてもうというより、野口みずきさんに会いたい!という感じでした。とても暑かったので飲み物を用意してもらってあったのは本当に助かりました!それでも帰ったあと頭が痛かったので、用意してもらってなかったら本当にアウトでした。

みや

5.00

野口みずきランニングクリニック

企画ありがとうございます。
次回は、陸上競技場などで行ってもらえると。しっかりランニング出来ます。よろしくお願いします

ままーず

5.00

直接話しを聞けるチャンス

ストレッチや、ランニングの時に効果のある走り方を教えてもらえて良かったです!
質問タイムもあったので、話きけます。

miemie(みえみえ)

4.33

基本を学べます。

準備運動の仕方、
走っているときに気をつけることなど、
実際に動きながら教えて頂きました
マラソンの初心者にとって、
とても良い経験になりました。

doyo1332

5.00

色んなアドバイスが聴けてよかった

ストレッチの種類ややり方はもちろん、ストレッチの注意点や効果のある身体の部分など、今まで無意識にしていたストレッチの大切さややり方次第では逆効果になることもわかって良かった。
非常に楽しくて有意義な時間が過ごせたと思う

doyo1332

4.00

実際のコースを走れてよかった

実際のコースを体験できてよかったが、一つ目のトンネルの中間地点付近が暗くて、目が慣れてないこともあり、周りのランナーが見えなかった

なかさい27

2.67

健康マラソンへの取り組み

マラソンは、走ることで鍛えるものと思っていたが、運動靴等の丁寧なはき方、走る前の、柔軟体操、ストレッチの大切さを感じました。

こうぺんちゃん

3.67

ストレッチ中心でした

ランニングフォームのチェック等もしていただけるのかな、と思っていましたが、実際のところはストレッチ中心でした。
Tシャツもいただいての金額ですので妥当かなと思います。
できれば、一人ひとりのフォームチェック等もしていただきたかったというのが正直な意見です。

おっ君

5.00

ほんわかムードの楽しいランニング教室

5月にしては大変暑い中での開催となりました。松阪の工業団地内の公園にて野口みずきさんに静的ストレッチ、動的ストレッチ、リンパマッサージなど教わりました。暑さと参加者の年齢を考慮してかスキップを交えたブラジル体操やラダートレーニングは割愛されましたが、その分、夏場のトレーニングや骨盤後傾対策をオリンピック前のトレーニングや普段の生活エピソードなどを交えながら丁寧にに教えて頂きました。終始ほんわかムードで楽しい教室でした。

マユコウセイ

4.00

正しい走り方に関するアドバイス

とても楽しいイベントでしたが、ストレッチばかりで「正しい走り方」に関する知識と実践を直接伝授がほとんど無かったのは残念でした。自身の走り方を見ていただいて、問題点等をアドバイスが欲しかったです。

フミボン

3.00

学ぶことが多かったです

みずきさんのお話がたくさん聞け、実演もしていただきよかったです。ストレッチ中心だったので、ランニングフォームやフルマラソンの攻略方法などのアドバイスがあればよいと思いました。
終了後に個別に写真撮影をしていただけたのでうれしかったです。もう少し時間を取って、サイン会や写真撮影会をしていただけるとありがたいです。個別に写真を撮っていただくときに、どうして知事(他のイベントでA県O知事)や市長が一緒に写りたがるのでしょうか。ツーショットが良いのに。売名行為ではないでしょうか。

フミボン

4.00

試走を兼ねて参加しました

普段は走ることができないコースなので、試走を兼ねて参加しました。参加賞は相可高校生が作成したスイーツで、おいしくて家族に喜ばれました。マラソン大会でも販売していただきたいです。

おくちゃん0921

3.00

危険な箇所

プロジェクションマッピングのトンネルの箇所で半分くらいが、暗すぎて何も見えず、走っていて、かなり危険を感じた。特に折り返してから真っ暗なトンネルの中で、
対向するランナーと何回もぶつかりそうになった。
トンネルの横幅いっぱいにランナーが広がってしまうため、対向するときは、暗すぎて何も見えないため、かなり危険。

Runing Oyaji

4.67

マラソンコースの1番大切な31km付近

三重まつさかマラソンのコースで試走しにくい箇所を走れたので非常によかったです。
あと何度でも開催してほしいです。