みえ松阪マラソン 実行委員会さんのレビュー一覧

おっ君

5.00

ほんわかムードの楽しいランニング教室

5月にしては大変暑い中での開催となりました。松阪の工業団地内の公園にて野口みずきさんに静的ストレッチ、動的ストレッチ、リンパマッサージなど教わりました。暑さと参加者の年齢を考慮してかスキップを交えたブラジル体操やラダートレーニングは割愛されましたが、その分、夏場のトレーニングや骨盤後傾対策をオリンピック前のトレーニングや普段の生活エピソードなどを交えながら丁寧にに教えて頂きました。終始ほんわかムードで楽しい教室でした。

マユコウセイ

4.00

正しい走り方に関するアドバイス

とても楽しいイベントでしたが、ストレッチばかりで「正しい走り方」に関する知識と実践を直接伝授がほとんど無かったのは残念でした。自身の走り方を見ていただいて、問題点等をアドバイスが欲しかったです。

フミボン

3.00

学ぶことが多かったです

みずきさんのお話がたくさん聞け、実演もしていただきよかったです。ストレッチ中心だったので、ランニングフォームやフルマラソンの攻略方法などのアドバイスがあればよいと思いました。
終了後に個別に写真撮影をしていただけたのでうれしかったです。もう少し時間を取って、サイン会や写真撮影会をしていただけるとありがたいです。個別に写真を撮っていただくときに、どうして知事(他のイベントでA県O知事)や市長が一緒に写りたがるのでしょうか。ツーショットが良いのに。売名行為ではないでしょうか。

フミボン

4.00

試走を兼ねて参加しました

普段は走ることができないコースなので、試走を兼ねて参加しました。参加賞は相可高校生が作成したスイーツで、おいしくて家族に喜ばれました。マラソン大会でも販売していただきたいです。

おくちゃん0921

3.00

危険な箇所

プロジェクションマッピングのトンネルの箇所で半分くらいが、暗すぎて何も見えず、走っていて、かなり危険を感じた。特に折り返してから真っ暗なトンネルの中で、
対向するランナーと何回もぶつかりそうになった。
トンネルの横幅いっぱいにランナーが広がってしまうため、対向するときは、暗すぎて何も見えないため、かなり危険。

Runing Oyaji

4.67

マラソンコースの1番大切な31km付近

三重まつさかマラソンのコースで試走しにくい箇所を走れたので非常によかったです。
あと何度でも開催してほしいです。

Runing Oyaji

4.00

ランニング前の準備

ストレッチの方法等、とても解りやすかったです。
ランニングフォームをもう少し指導してもらいたかったです。