TEAM☆SKY KYOTOさんのレビュー一覧

ジューン

5.00

初のトレイルランでした。

トレイルランの厳しさを教えられました。特に三上山の登山は難関でした。完走後、しばらく筋肉痛が続きましたが、筋肉痛が治まった後は以前より脚力が付きました。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

トレイルでは、ロードと違う筋肉を使い刺激も多いので、脚力UPでロードも速くなると思います。
これからのトレーニングにトレイルも取り入れてくださいね!

ローラン

5.00

飽きのこないテクニカルなコースです!

コロナ禍の大会開催ありがとうございました!
トレイルの大会には参加していましたが『スカイランニング』には初参加でした。何が違うのかなと思っていましたが、一言でいうとスピード感が違いますよね!スタート直後のハイペースには驚きました!そういう意味では、エイドや制限時間も適度だと思います。
コースも岩場や砂地、芝地もあり、テクニカルで、とても面白かったです。
皆さん走力が高かったせいか、初めのトレイル入口で多少の渋滞が発生したので、入口までもう少し距離を取ってもらったほうが良いかもと思いました。
また参加させていただきます。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

ローラン様
ご参加ありがとうございました。
コース評価嬉しく思います。
次回催も宜しくお願い致します、

たが

5.00

トレイルってこんな感じ?

初めてのトレイルマラソン参加。普段のランと違い、アップダウンの中多少あやまってコースから落ちてしまうという緊張感。またロープを使って登るところもあり、翌日は、走ったのにふくらはぎだけでなく上腕にも筋肉痛があり。小学生から日本トップクラスまで参加した本大会、また機会あれば参加したいです。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

たが様
ご参加ありがとうございました。
今大会はスカイランニングという登山競技(快速登山)でもありトレイルランニングでもありました。
レースやコースの特性を理解し準備する事で楽し苦しく!?走れます。
今後も宜しくお願い致します。

走っ太郎

4.00

走りごたえのあるコース

久しぶりのトレイルレース。
初参加の大会。
さほど標高も高くなく距離も長くなく舐めてたわけじゃないけどやられました~
私のレベルでは終始関門時間との闘いで焦りました…
でもしっかりトレイル楽しめましたよ!
ただもう少し制限時間を緩くしてもらえるともっと楽しめたのかな?と思います。
とにかくトレイル大会満喫出来ました。
大会関係者、ボランティアの皆さん本当にありがとうございました。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

走っ太郎様
ご参加ありがとうございました。
日頃練習されてる方にレースという場がどれだけ必要なのかコロナに教えられた感じです。
今後も宜しくお願い致します。

マスコ

3.67

公園なのに本格的なトレイル

エキスパートコースに参加しました。ここは公園か?と思うくらいトレイル率の高い大会で楽しめました。走りごたえは累積標高以上にありましたし、関門時間も短かったので、ショートレースと舐めてかかったら痛い目に会いました。シングルトラックが多いので、順位を狙いたい人は序盤の山道に入るまでは飛ばした方が良いと思います。
コロナ禍で大変な中での開催に感謝します。モチベーションが低下していたので、とても助かります。また参加したいと思います。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

マスコ様
ご参加ありがとうございました。
今後もしっかり準備(整備)して開催しますので宜しくお願い致します。

たくの

4.33

良いレース だけど一点言うならば

非常に楽しい、いいレースでした。時期、場所、何より有名なランナーさんたちに会える。スタート時のプロのスピードは1キロTTか?というものでした。コースは前半の小さな上下区間、ロードを見ては一瞬でまた山に戻る中盤、後半の三上山、と身体以上に精神的に疲れるコースで、距離や獲得標高の割にガッツリなコースです。自分は試走を3回、3時間完走を目指していて、概ね考えていたレースができました。減点一点は、やはりロストの面です。自分も試走のときに今回プロ選手が間違えた箇所で、一気にロスト下山して、戻りました。あそこの折り返しには誘導が立っているだろうと思っていました。また、逆に三上山に登は無いコース間違いの方もいて順位(訂正版出ましたが、ランナーもロストの自覚無く無申告の方がいると思う。)も素直に受け止められず。心の狭い自分。あの選手が一位じゃない理由を、全国のトレイルファンに正しく説明したい!ロストに対するレース後のアナウンスや、結果の修正は迅速で、そこは好感がありました。今年一番の良いレースだと、思い出になる大会でした。スカイキョウトの皆さん、いつもSNSで拝見しています。これからも応援しています。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

たくの様
ご参加ありがとうございました。
開催の準備段階からロストに関しては絶対に無いようにと準備して来ただけに申し訳なく感じております。
今回の教訓は次回催に活かして参ります。
宜しくお願い致します。

GGシューマッハ

4.00

キツイが見晴らしが良いトレイルコース

想像以上に厳しいコースだった。公園の周辺を走るクロスカントリー風のコースをイメージしていましたがしっかりトレイルコースで特に最後の三上山は登りも下りも走れなかった。全体に見晴らしが良く、またトップ選手と一緒に参加できて良い思い出になりました。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

GGシューマッハ様
ご参加ありがとうございました。
今後もクオリティーの高いレース&コースを作って行きたいと思います。
宜しくお願いします。

runrun44

5.00

楽しいコースでした

コロナ禍の中での開催は沢山のご苦労があったと思います。色々な大会が中止になる中、走る事が出来てとても幸せでした。
ノーマル部門は数ヶ所迷う所がありましたが、アップダウンのバランスの良いコースでした。最後のロードでは前を行くランナーが見えたので励みになりました。
スタッフの皆様ありがとうございました。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

runrun44様
ノーマルコースへのご参加ありがとうございました。
コースバランスのコメント嬉しく思います。
数ヶ所の迷う所も今後改善したいと思っています。
今後も宜しくお願い致します

らんにゃ~

4.67

スカイランと言うだけあって、、、

当日は晴天で温かく絶好の大会日和となりました。前半と後半にかなり厳しい難関があります。第一エイドの関門タイムも厳しいですが全体的には気持ちよく走れるコースです。参加費はスポンサーのジェルだけ、エイドは水のみ、とイベント色はありませんので期待されている方々はご注意下さい。
またゴールも足切りタイムがありますが完走された方は順位関係なくタイム計測はしてくれるみたいです。ただ世界チャンプも走る大会ですので後半コースの一部は一旦クローズ?で開催しているのか、遅い選手が通る際にはハイカー(子連れ)が多く、走れたもんじゃないです。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

らんにゃあ~様
ご参加ありがとうございました。
今大会は競技としての大会を目指していました。
ご理解してもらいありがとうございます。
おっしゃる様に三上山の件に関しては反省と改善が必要なのは明確に解りました。
今回の教訓を次回催にはしっかり活かしますので
今後も宜しくお願い致します。

りこ

4.33

過酷なコース

急騰、急降下に加えて、揺さぶられるような上り下りがあってものすごくつらかった。。でも、途中のスタッフの方の声掛けが温かく、関門でも励ましていただいてなんとかゴールできました!コロナ下で開催していただいたことにも大感謝です。レベルの高い大会です。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

りこ様
ご参加ありがとうございました。
今大会のコースはスピードとテクニックが重要ですね。
ロードとは違ってトレイルコースはある意味非日常的で楽しくドキドキすると思います。

るんるんakko

4.00

また参加したい大会です

今回希望が丘スカイラン初めての参加でした。駐車場が広く会場まで近くわかりやすかったです。
シングルトラックが主なコースで後ろが詰まっているのに道を譲らない人が多かったです。後半の三上山の登山道でピンクテープが曲がった道の方にあり、コースがわかりにくく、私の他にもロストしてしまった人がたくさん居ました。その点は残念でしたが、コロナ禍で大会を開催してくださり、設営ありがとうございました。来年もまた参加したい大会です。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

るんるんakko様
ご参加ありがとうございました。
ロストが無いように充分配慮、準備して来ましただけに残念です。今回の教訓を次回催にはしっかり活かします。
次回催も宜しくお願い致します。

ぺぺろんちーの

3.00

開催ありがとうございます。

感染対策など準備大変だったと思います。開催ありがとうございます。概ね私は満足の大会でした。一部要望だけ記入します。

良かった点)
コース、ロケーション
会場キャパ

要改善点)
○エントリー費と内容のバランス
賞金レースということでエントリー費高めなのかもしれないですが、バランス悪い印象。
公道の封鎖もない、参加賞もない割には高額。
更に立哨少なめだった印象。初見でもロスト発生しない対策が改善の余地ありと思いました。

例えば、ロスト対策としてピンクテープをたくさん貼っていたと思いますが、林業関係、愛好家もピンクテープを使用する関係かピンクテープに導かれてロストした選手もいたみたいです。
幅広の大きなテープや、色やロゴに特徴のあるテープを設置するのがいいと思います。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

ペペロンチーノ様
ご参加ありがとうございます。
今大会は純粋に競技者としての大会を目指してのコース設定に重きをおいてました。
ロストに関しても充分に事前準備して来ただけに当方もショックです。おっしゃる通り幅広のテープにする等のアドバイスも参考に次回催に活かしていきます。

あわた

5.00

思った以上にテクニカルなコース

このような大変な状況の中、大会を開催していただきありがとうございます。
21kmで累積標高1100mと初心者でも結構走れるところなのかなと思ってエントリーしました。
実際走ってみると、かなりテクニカルなコースで苦戦しましたが、逆に飽きることなく最後まで楽しめました。初級者〜中級者はフルマラソンのゴールタイムに近いタイムで完走できるのではないでしょうか。
ひとつ気になる点をあげるならば、2回ほどコースをロストしてしまいました(すぐに気づいて折り返しました)。少ない人数の中開催する難しさを考えたら要員の配置等は仕方ないのかなと思います。コースがテクニカルなので目線がどうしても下に行きがちなのでピンクの目印を見落としてしまったのかもしれません。目印をもう少し木の下の方にくくれば目に止まるのかもしれないなと思いました。
私は楽しんで走ることが目標なので多少のタイムロスは気にしませんが、トップ選手を呼んで大会を盛り上げていくならば、コースロストの問題は解決が必要かもしれません。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

あわた様
ご参加ありがとうございました。
このコース特有の楽しさをわかってもらっえたようで整備を進めて来た我々にとっても嬉しいコメントは嬉しい限りです。
ロストに関してのマーキングの位置等々はまだまだ力不足で申し訳なく思っています。
今回の教訓を次回催にはしっかり活かしますので
宜しくお願い致します。

どてちん

4.67

走れるコース

一気に上って下るというコースではなく何度も上って下ってを繰り返すコースなので走力が問われるレースになります。その中にもポイントとなる上りがあったりテクニカルな下りがあったりと楽しめるコースです。ただコースロスト者が散見されたので残念というのはあります。走者の責任と言ってしまえばそれで終わりなんですが。より良い大会になれば今後も出場したいと思える大会です。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

どてちん様
ご参加ありがとうございました。
FBにも投稿してましたがスピードとテクニックが重要なトレランにしては珍しいコースだと思います。
三上山に関してはおっしゃる通りで今回の反省点でもあります。今後は改善致します。
次回催もまたよろしくお願いいたします。

nora0329

3.33

価格がちょっと高い

コースは起伏が多く,バラエティに富んだ地形を含んでおり素晴らしいです.コロナ禍で多くの大会が中止になる中,開催していただいた運営スタッフの皆様には感謝申し上げます.
ただ基本自分で水・食料を持って走るトレランで,参加賞もないわりには価格が高いと感じました.これならば自分で山中を走っておけばよいかな.

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

nora0329様
ご参加ありがとうございました。今回、競技(レース)
となってますので世界チャンピオンやプロとなる選手と同じコースで同じスタートで純粋に競争してもらうのがコンセプトでしたので参加賞等、ご希望に沿えずすいませんでした。
ただコースの整備には相当な時間と労力を掛けて造りあげて来た事だけ理解してもらえると幸いです。

柴ケン

4.00

行楽シーズンにちょうどいい大会

秋の気候が安定している時期で、コースも急峻なトレイルと舗装路がちょうどよく織り込まれていました。感染症対策もバッチリだったと思います。開催ありがとうございました!

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

柴ケン様
ご参加ありがとうございました。
無事に走られたようで良かったです。
次回催もありますので宜しくお願い致します!

ようちゃん1983

5.00

三上山は近江富士だった

のを今回知りました笑

えげつない登りでしたが良い経験になりました^_^

改善して欲しいのは、三上山山頂まで700Mの表示の所で右にマーカーがあったのでそちらに行ったらコースアウトでした。
途中で前から来たランナー(下山)に遭遇して教えて頂けなかったら、失格になる所でした。

あと三上山下山の根っこ地獄の所でも道を間違えました…これは自分の方向音痴もあるとは思いますが笑

総合してすごく充実して、今の自分の実力を思い知ったレースでした。
悔しい思いをしたので、これを糧により高みを目指します^_^

レース開催ありがとうございました。
お疲れ様でした☆

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

ようちゃん1983様
ご参加ありがとうございました!
三上山(近江富士)でのマーキングに関しては申し訳なく思ってます。今回の教訓を次回催に活かしますので今後も宜しくお願い致します。

たろう

5.00

きついけれど気持ちよく走れました。

申込後に自分にはキツイかな?と思いました。実際、足もつりかけていましたし。しかし、スタッフの方の声かけもあり、険しい山もなんとか登ることができました。ところどころで走るコツも教えてもらい、充実した練習ができました。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

たろう様
ご参加ありがとうございました。本番は無事に完走できましたか?

かみぞぉの嫁

5.00

めっちゃしんどいけど楽しい!!爽快!!

距離は2kmと短いけどめちゃくちゃしんどい!! でも股関節が悪く走れない私でも 参加可能のあったかアットホームなレース♡ なのに!! 出場選手は超一流トップアスリートの方々も!!!!
本当にしんどいけど 爽快で達成感があり 楽しいレースです✨
大会に関係された全ての皆様方 ありがとうございました。 また開催されますように。

TEAM☆SKY KYOTOからの返信

股関節の状態が悪い中でもチャレンジいただいてありがとうございました。
次回は12月の予定です。また、詳細決まりましたら、Facebookなどで告知させていただきます。
https://www.facebook.com/JSA近畿-306713373298840/
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。