Team MxKさんのレビュー一覧

YUJI TAGUCHI

4.00

ペースメーカーに感謝(目標達成!)

今なら
3000mまでであれば、3分30秒/kmペースで行けるかな、試すことが出来るレースは無いかな?と思っていたところに このタイムトライアル練習会のアナウンスを受け取りました。
最初から3000mまでのつもりで、予定通り3分30秒/km=10分27秒で走れたので非常に感謝しています。

mike

5.00

正確なペースメイクと声掛け

人数を絞った募集、適切なグループ分け、正確なペースメイクと声掛けのお陰様で、狙った強度で負荷をかける、とてもいい練習ができました。運営もテキパキと分かりやすく、いつもながらスマートで効率が良いです。ありがとうございます!

パパチン

5.00

追い込む練習が出来ました

都合が合えばほかのイベントにもぜひ参加したいです

Hiroto1

5.00

いい練習

普段走る機会のない1500mに出場。ペーサーがいてくれるのでありがたいしいい練習になった。
今後も参加したいが、Facebookだけでなくインスタやツイッターで情報展開してほしい。
Facebookは滅多に開かないので、、

mike

5.00

正確なペースメイクで最後まで身になる練習

やった感や自己満足ではなく、実際にマラソンのタイム向上に有効とされる設定範囲で、最後までしっかり練習できます。

ひろ

5.00

空いてる月曜日

月曜日はほとんどランナーがいないので、平日の中でいちばん走りやすいと思います。MKのペーサー陣もゆとりを持ってタイムを刻んでくれました。週に2度のMK練習会はきっと結果につながると思い参加し続けています。

HGR

5.00

走りの現状を知る

市民ランナーで競技場でペースメーカー付で25周(10,000)を走れる機会があることはあまりないので、いい練習になります。
実力的には未熟なため最後まで走りきることが目標ですが、同じ目的の参加者がいるため、記録会のように走ることが出来ます。

HGR

5.00

現時点の実力を知るために最適!

新体制になり、1グループが5~6名に!
ぺーサーの設定も安定している。
途中で失速しても、意識の高いランナーが多いので
再び合流するのも可能です!
現時点の実力を知る上で利用しています!

ツトムさん

5.00

スピード持久力強化に最適!

しっかり8000mを走りきりスピード持久力強化、ラスト1000mでパンチの効いたスピードトレーニング。非常に質の高いトレーニングが出来、M×K練の中でもお気にいりのメニューです。ペーサーの完璧なペースメイクもあり安心して思いっきりトレーニング出来ます!リピート参加確定です。

ひろ

5.00

雨対策!

MK練習会は基本雨の中でも開催されます。織田フィールドが貸し切り状態でした。ホクレンディスタンスに出場する素晴らしいペーサー陣に必死についていく大人の部活動です。

YUJI TAGUCHI

3.67

久しぶりのレースに気分高揚!!!

猛暑の中ではあったけど、5カ月ぶりのレース(1500m)に出場しました。走る前は 久しぶりのドキドキ感、緊張感で 良い意味で この場所に戻ってきたな、という高揚感で満たされました。

今日も東京では293人の感染者という事で、しばらくレースが中止・延期になる可能性も高いし、そうすべきだと思うけど、また いつかこの場所に戻ってくる日を楽しみにジョギングは続けていこうと考えている。かかる環境下、状況下で大会を開催する事には賛否ありますが、最大限の感染対策及びその周知の中で大会を開催して下さった大会関係者の皆さんに感謝申し上げます。

かとちゃん

4.67

簡易な大会だが本気になれる大会!

ペースメーカーが着いたり、実業団や学生上がりの人達が参加していて本気になれる大会でとてもよかったです!運営スタッフも無駄を省いており、とてもスムーズでした。

ほしみっつ

5.00

MxKディスタンストライアル

大会開催ありがとうございました。お蔭様で、日々練習した成果を出すことが出来、また今後のモチベーションも上がりました。
主催者・スタッフの皆様に感謝しかありません。

まっくす。

4.67

開催に感謝

殆どのレースが中止になる中、開催していただきありがとうございます。
安定の運営でした。

キッシー

5.00

よい練習になりました

MKディスタンスの翌日でしたが、きっちりしたペースで引っ張っていただき、よい練習となりました。いつもありがとうございます。

横浜のノビタ

5.00

自己ベストの狙えるトラックレースです。

目標タイムごとに組み分けされ、ペースメーカーがつき自己ベストが狙いやすいです。

今回からチップ計測になり、ゼッケンは胸だけで、トラック1周毎のラップタイムも記録されます。

ロードレース開催が難しい時期にトラックレース開催はありがたいです。

FT

4.33

今の自分の実力を知るのに最適

コロナ感染第2波が懸念される中、人数を抑えてよく開催してくれました。非公式なタイムトライアルということもあってカジュアルに参加できるし、ペーサーの方々はきちんとお仕事果たすし、素晴らしい企画だと思います。

mike

5.00

的確な運営、組分け、ペースメイク

絶妙なペースメイク、当日中にネットで発表される結果など、運営がスムーズで楽しめました。M×Kさんで用意のハンドソープも多数置かれて、マスク着用も徹底しており、安心感がありました。今回は陸連公認でないことからチップ計測となったため、走ってすぐラップ入り記録証もいただけました。5000m14分台多数の最終組は見ごたえがあり勉強にもなります。レース実況はいつものM×K実況の方が一層細やかに全グループに読み上げやアドバイスをして下さっていたと思いますが、今回のMたかしさんもよかったです。

haniuda

4.67

大会を開催する勇気に感服しました

まずは大会を開いていただきありがとうございました。
この状況の中、概ね普段通りの開催ができたことはとてもすばらしいことだと思います。
感染対策においてもガイドラインを前提に、緩過ぎずかつきつ過ぎない(ここ重要)対策で主催者側が着地点をしっかり考えておられると強く感じました、感服しました。
この点は陸連にも見習っていただきたいくらいです。
一点気になったこととしては、3000でも5000でも速い組は後ろの時間に回してもらえると有難かったかなと思います(普段はやってるかもしれませんが…)、暑かったので…。
実業団選手をはじめたくさんの方と走れたのもいい思い出になりました、正直来てよかったです。
8月は参戦できませんが、また機会をみて参戦も検討したいと思います。
本当にありがとうございました!

退会ユーザー

5.00

ペースメーカーがいて走りやすい

ペースメーカーが正確なタイムで引っ張ってくれるので、走りやすかったです。